その日、わたしが乗りこんだのはフレンドリー特急だった。「あれっ、その靴いつ買ったの?」初対面の若者が突然わたしに話しかけてきた。心の距離感が、いきなりにして近いな、と感じた。しかし、ここはフレンドリー特急。郷には入れば郷に従えである。
面白半分で「山本ホイホイ」というのを買って流しの脇に置いておいたら、入るわ、入るわ、今日になって見ると、五人もの山本が捕獲されていた。由々しき事態である。こわいもの見たさで中を覗き込んで見ると、なんのことはない、全員が知っている顔である。
なぜ、今この時代にフンコロガシは糞を転がすのか。糞を転がさなければならなかったのか。フンコロガシが自らの使命を語り尽くす独占インタビュー。
ものすごい暴れ方をするフィットネスマシーンに乗った瞬間、私は窓を突き破り、隣家の庭まで弾き飛ばされた。いつもそうだ。妻は肝心なことは何も言ってくれない。
ペナントレースの天王山。敵チームのしぶとい5番打者に対して、酢飯ブレーブスの捕手・塚本が投手に出したサインは、外角低めのトロ。しかし、エースナンバーをつけた浅利は首を振る。自らの決め球である、カッパ巻きに拘泥していたのだ。
博多では、ついにめんたいこが禁止された。日常の閉塞感からめんたいこがどうしてもやめられず、ついこっそりと食べてしまうカズノリは、その様子を覆面パトカーに発見されてしまう。尋問する警察官の声はどこかで聞き覚えのある声だった——。
天才発明家・真辺誠四郎。自ら「今世紀最大の発明」という、『革命ソース』がついに完成した。どんな野菜をもおいしくしてしまうという、その革新的なソースとは……。
取り巻きらが異常に気をつかうピリピリしたムードの中、スタジオ入りした声優界のドン西園寺。脇を固める演者らが無難にテイクを重ねる中、西園寺は満を持して、自らのセリフを放つ。
22歳のころに書いた小説ですが、あまりに支離滅裂しすぎていて封印していました。30代になったので、公開(後悔)しようと思いました。
昼食のあと、休憩室で仮眠をとるのが緑川の日課だった。緑川の会社では男女それぞれの休憩室に喫煙ブースと横臥用の畳室がある。禁煙して三年になる緑川は喫煙ブースには用がないので…
「16歳の誕生日おめでとう」夜中の0時に俺の部屋に入ってきた知らない人。 「私は誰でしょう」と声を張り上げた途端に煙が知らない人を包む。 「だららららら」と煙がもうもうと部屋を埋め尽くす中ドラムロールの声真似が聞こえる。 「実はお母さんだったのです」と威勢よく言い切ったが煙で本体が全く見えない。 窓を開けると二月の寒さが煙まみれの部屋をじわじわと襲ってきた。
都内某ホテル。会議会場の入口に『重大発見に関する記者会見』という表示が出ていた。会場の中にはたくさんのイスが並べられ、すでに大勢の記者たちが座っていた。彼らの正面にあるテーブルには所狭しとマイクが林立しているが、肝心の主役はまだ来ていない......
随分とご無沙汰しましたが、「さんねんめ」続きようやく脱稿しました。おちゃらけた面も相変わらず見せてきた木花村の面々でしたが、流石にそろそろシリアスモードに入ってみようかと思います。手始めに今回は真耶の将来に暗雲を立ち込めさせてみました…。