内装工の私は仕事仲間のS氏と共に、お互いの住まう大阪と京都から神戸市須磨区の建設現場に来ていた。初日の作業を終え現場近くの宿舎に泊まり二日目の夜明け前、激しい地震に遭遇する。恐怖の時間から解放された二人が目の当たりにしたのは、激震に打ち砕かれた神戸の街の光景であった。その神戸から自宅に戻るまでの苦難の道程。二昼夜の二人の行動を書き記した体験記である。
1.とある青年作家を告発する 2.事実は後で決まるもの 3.再度名を知る その後のおまけ。 別に読んでなくてもミステリー仕立てにはなっています。
アデレード・クライスラーは商家の娘。何不自由ない生活を送る日々。そんな彼女は、ある日両親からとんだ宣告を受ける 何と見知らぬ男の元へと輿入れさせられることになったのだ! お相手はローヌ地方の代官貴族。年も親ほどに違うわ、スケベそうだわ……追い詰められたアデルはある奇策に出る。十年前、ひと目見て憧れた主教、ラルス大司教の元へと花嫁修業に行くと称して逃げ出したのだ!稀にだが、教会は女性に叙階を施すことがある。聖女の洗名と称して主教に仕え教会を支える身となるのだ。死んでも嫌な結婚から逃れるにはコレしかない!かくしてアデルの奮闘が幕を開けるのだが…… 教会を舞台にした恋愛ファンタジー。
【アマゾネスの謎を追う男の物語】 男を隔離して崇める女たちの村で、旅人が見たものとは…… ファンタジー アマゾネス アマゾーン 男尊女卑 女尊男卑 女性上位 異種族 異文化