前回のあらすじ:現地ガイドのモフモフから、朝食会場へ急ぐよう催促される中野。歩くのを渋っていると、もっと早く行く方法があると勧められたが…
前回のあらすじ:うっかりクリップを船内に持ち込んだ中野は、危うく高額の追加料金を請求されそうになる。何とかそれは免れたが、人工冬眠カプセルから出ると、クマのような毛むくじゃらの動物が待っていた…
軽めアクション&コメディ入りの恋愛ファンタジーです。 ここでの初作品なので、うまく書けたらなと思っております(^_^;) * 水の国の姫、アルト=シルビア。 国を治める身として、『人を信用する』という事を無くし自分に厳しくするアルトだが、ある日から敵国の王子であるテオ=キリテンがアルトに急接近。 国の命運と姫の運命やいかに…?
(作者註:いよいよ100作目となりました。記念に長編を掲載します。ただし、一括して載せると読み辛いかと思いますので、連載という形にさせていただきます。わたしの計算が確かなら、全24回となるはずです。どうか、気長にお付き合いください) 近所の商店街の福引きで、貧乏学生のおれに宇宙旅行が当たった。当たったのはいいが、十泊一日というメチャクチャな弾丸ツアーである。しかも、往復の十日間は人工冬眠で寝ているだけなので、実質的には日帰り旅行と変わらない。 とはいえ、…
前回のあらすじ:ニ十世紀末に超光速旅行が可能になった、もう一つの現在。福引きで宇宙旅行が当たった中野伸也は、宙港の手荷物検査で引っかかってしまった…
主人公・黒咲由利(くろさきゆうり)は、めんどくさがりの高校1年生。 何に対しても無気力で、色のない毎日を送っていた。 そんな彼の前に、クラスメイトである樋廻一真(ひまわりかずま)が現れ 「オレのパートナーだ」と告げられる。 樋廻との出会いが、彼の人生を変える――。 無気力少年と、向日葵少年の青春ストーリー。 人生なんて楽しいことばかりじゃない。
『訳あり』と銘打ちましたが、単純に掌編としても短すぎる作品をひとまとめにしました。 『夢の国』『路面電車の少女』『実は私も』『サンタさんはお父さん』 ――の四作品、合計3068文字。
普通の会社員の女性が、レトロゲーム内の獣人に生まれ変わり、自分と同じ名前の青年と知り合う、というお話。 今の所、ネタなぐり書き状態のため、あまりまとまってはいませんので、支離滅裂で文も結構散々ですが、頑張って纏めようと思います…。
ある夜、母が死んだ。 自分のせいだと思い悩む真咲の前に周という少年が現れる。 それをきっかけに真咲の生活が少しずつ変わり始めた。 だがそれは奇しき巡り合わせだった。 周の秘密を知った真咲は一体……。
PRIDE…それは謎の美少女、白咲 絵美里の祖父 白咲 譲治が開発した超強化外骨格兵器である しかし、PRIDEの最大限の力を発揮できるのは、ある一定の水準を超えたPRIDEをもつ人間のみ そこでまずモニターとして絵美里に適当に見繕われた獅子神 連司は、超強化外骨格兵器PRIDEを使い 異世界から侵略してきたDOYRAPと戦うことになる これは、PRIDEを託されたPRIDEの高い獅子神 連司とその他の諸君によるPRIDEを賭けた熱い戦いの物語である
吾輩は猫叉(ねこまた)である。遥かな昔、人間に飼われていた頃には名前があったが、もはや忘れた。口さがない連中は吾輩を化け猫などと呼ぶが、失敬極まりない。同じく齢(よわい)を重ねた猫の変化(へんげ)した妖かしであっても、品格が違う…
子供達のお話を短編で書いていきます。 小さいころあったな〜という共感もあるかもしれません。 ほっこりするものやキュンとするものなど、様々なものを書いていきたいです。
この小説は、とあるどこにでもいる中学生たちが世間やその他色んなことについて討論していく物語です
雑居ビルの中にある小さな商事会社のオフィス。庶務課の品川が消耗品購入伝票を課長に提出した時のことである。「何だ、これは」「はあ。消耗品購入伝票ですが」 課長のこめかみに血管が浮き上がった。「そんなことはわかっとる。購入品目だ!…