二次創作作品。 尊敬する鳥山明先生の名作『ドラゴンボール』の同人誌として執筆した作品です。
二次創作作品。 尊敬する鳥山明先生の名作ドラゴンボールの同人誌として執筆した作品です。
不良中学生、花火によるファンタスティックなケンカ的日常。ほとんど設定無しで書き始めたので、グチャっとしてるかもしれないです。
運命に抗う少女は、銃を片手に世界と喧嘩する。 「私が壊れるが早いか、世界が壊れるが早いか。」 そうして少女は引き金を引いた。
臆病者でお人好しの少年、桐谷将刻は、ある日、ひょんなことからおとぎの国にやってきた。 現実世界の裏側に位置するその世界には、ある特殊な『法律』が存在した。 そんなところで、少年がであったのは、あの有名な赤ずきんちゃんだった。 しかし、その赤ずきんちゃんは何だか様子がおかしくて……。 定められた運命にあらがうことを決意した、少年と少女の運命は……。
幕末最大の暗殺事件、坂本竜馬暗殺事件をテーマにしています。 この事件にまつわる謎を土方歳三と陸奥陽之助(のちの外務大臣陸奥宗光)の二人が、敵同士ながら追うお話です。陸奥は事件当夜、現場から逃げ去った不審な女性を目撃します。それはある夜の偶然の出会いから土方が思いをかけた、深町小夜(ふかまち・さよ)と言う女性でした。彼女には秘密があり、それは当時の幕府機構の根幹を揺るがす大きな陰謀につながっていくのですが・・・・・ところでタイトル中にある「ソコワレ」の謎は、作中で小夜の正体から明らかになっていきます。なのでここでは「なんか変なタイトルだなー・・・」って程度に思ってもらえれば幸いです。もしよろしければ、幕末事件史を彩る最大の事件、その舞台裏にお付き合いください。
この作品どうしよう・・・もう続きが思い浮かばないぜよ!!(笑) あと早くもリアルタイム制に終止符を打ちました。
入った者は二度と帰ってこないといわれる永久濃霧《パーマネントフォグ》と呼ばれる正体不明の霧に囲まれた世界、アトヴァス。そこには武人という戦闘に特化した人々がいた。その内の一人、ヴァルド・ロースティはアトヴァスからの一方通行であるはずの霧から人が出てくるのを目撃してしまう。彼女は一体何者なのか? 霧の向こうには何があるのか……
現代日本の地方都市で猟奇殺人事件が続く。松江公昭は犯人が実の父親であることを突き止める。松江家はみずからの寿命を削ることで術を使う。父の公則はあろうことか守るべき街の住人を食らうことで延命を図っていた。その事実を知って公昭は父を討つ。一ノ瀬雫那(いちのせ・しずな)という少女の手を借りて。彼女は松江家とは正反対に他人の命を奪って術と刀を使うのだった。二人は反目しながらも、それぞれの日常を守るために新たな事件を追う。 月は古くから不老不死を司ってきた。その月に願いが届けば不老不死をもたらす変若水(おちみず)が手に入る。それは天からの恵み。ただし天恵と天災は常につり合いが取れており、誰かが人為的に天恵をこえば同じ程度の天災が別の誰かに降りかかる。変若水が生成されれば大災害につながりかねない。
天正6月2日、続く第2章です。舞台は、本能寺、事変後の京都。多くの人たちの思惑を抱えたまま、天正6月2日は二転、三転していきます。と、言うわけで本能寺の変を舞台にした、歴史巨編(!?)続編です。前編からお読み頂いている方、タイトルでちょっと興味が出てきた方、出来れば最後まで、お楽しみ頂けたら幸いです。
天正十年旧暦六月二日、この歴史的な日、信長を狙撃する。女倭寇の夷空は、自分の大切な海と仲間たちを取り戻したかった。火術師の少女あざみは、信長に殺された師の恨みを晴らしたかった。でも、二人は知らない。その朝まさに、明智光秀率いる四国討伐軍が本能寺になだれ込んでくることを。 本能寺の変の舞台裏をテーマにした、歴史小説です。長すぎ(!)なので、きりのいいところまで執筆したら、随時アップしていきたいと思ってます。狙撃手の女性と、爆弾使いの女の子を主人公にしてみたちょっと変わった(?)時代小説なので、出来たら最後までお読み頂けたら、すごくうれしいです。
読んでくれてる人たちに、気づかない大切さを知ってほしいです。 書いているうちにちょっとツラいときがありますが、 気持ちの整理をしたいので、のんびり更新していきたいと思います。 家族ってなんだろう??って今でも考えたりします。 友達ってなんだろう??とかも考えちゃいます・・・。 たくさんの人に読んでもらえたら嬉しいです。
この世界で彼女は誰もがしっているスーパーアイドル。しかし、一つ違うのは彼女は人間ではなくドラゴンであった。
この物語は、有明沿岸を舞台に描いた、人それぞれの「使命」について描いた作品です! 主役である元自然科学研究者の深谷賢治が、幼い頃の記憶を取り戻す過程で、人間的な感覚を得ることとなる。しかし完全に記憶を取り戻したそのとき、彼の身に一体、何が起こるのか?登場人物として、教師、警官、ヤクザが登場するが、彼らの人間模様にも注目である。 読者の皆様にも、自分自身のもつ「使命」について考えて頂ければ、作者の私にとって、これ以上の嬉しいこのはないです!
二次創作ですがフレとの思い出を残したくて作りました 読んでくださるとうれしいです4