Fateを書いてみた。 参戦作品「薄桜鬼・AngelBeats!・ナルキッソス・ひぐらしのなく頃に・うみねこのなく頃に・ガンスリンガー・ガール・とある魔術の禁書目録・仮面ライダー龍騎・戦国無双3・三国無双マルチレイド・Rewrite」 この他にも実は仕込んでいます。ここはちょっと控えさせてください。
掌編小説第5弾は甘酸っぱい感じで。春には別々の進路をいく、受験生のカップルの年の瀬の小さな一夜を描きました。幼馴染同士の二人が、近づく別れの春を前にして抱える不安と逆に強まっていく絆、と言う感じになってます。仕掛けなしの直球です。短いですが、お楽しみ頂ければうれしいです☆
赤錆びた鉄橋、赤錆びた山々。それらと同調するかのように赤く燃える空、雲、そして太陽。その向こうにある天を貫かんとする幾つもの塔。鉄橋の下には冬に向けて水温の下がりゆく渓流が流れ、中洲に咲いた朱い花から流れでた蜜を引き込み朱い筋をその流れに描く。そこにあるのは、よくある秋の風景。一面が赤く塗りつぶされた世界――――
もうすぐ、クリスマス。と、言うことで魔法犯罪を捜査するチームMCAIの短編アウターストーリーを。クリスマスの日、ユーナたちが街で出会ったのは、無許可営業のサンタクロースでした。非合法の魔法使いの老人が彼らに起こした小さな夜の奇蹟とは。拙作『MCAI(魔法犯罪科学捜査班)』をお読みいただいた方も、これからという方にもぜひ。よろしければ最後までお楽しみください。
『私が中学生の時、私の親友3人が交通事故で亡くなった。みんなで横断歩道を歩いてるときに熱中症で意識が遠くなって体が動かなくなった。私の親友達は私を歩道へ連れて行こうとしたけど、信号は赤に変わりそこに通りかかったスピードを出しすぎていた大型トラックが私達4人を轢いた。3人が私を守ってたから私は軽傷ですんだけど、3人はトラックの下敷きになった。 死ぬ寸前の3人は私を見て何かを言った。毎年この日になるとあの日が夢になってよみがえる。でも何度あの夢を見ても3人が何をいったのかは分からない。 それから私は人が怖くなった。私が人と関わったら、その人をまたあの3人みたいに殺してしまうかもしれない。不幸にさせてしまうかもしれない。だから私はこれからずっと一人で生きてゆく。それがみんなにとって...一番なんだ。』 主人公の悲惨なストーリでドラマチックに書きます!
村のはずれの神社に住まう嬬恋真耶は一見清楚で可憐な美少女。しかし居候の金子あづみは彼女の正体を知ってビックリ! 西洋の習慣がミックスされた文化を持つ木花村ではさぞやクリスマスも楽しかろう…しかし主人公あづみの心はそれと裏腹に沈んでいた。イブ合わせでこんなお話。
クリスマスの日。家でテレビを見ていた青年の下に一人の少女が現れる。 チャイムを押して、玄関から訪ねてきたその少女は信じられないことに、自らをサンタクロースだ、と名乗った。 自称サンタクロースと出会ってしまった青年が起こす行動とは。 フリーター青年と可愛いサンタが繰り広げる痛快コメディ!と思いきやッ・・・!? 【見どころ】 前半後半の雰囲気に注目! 常葉直之の作品です。
これは死にたがりによる、生きたがりな話。 今回は『名乗らない話』(「小説家になろう」さんのささかま。のページでも重複投稿を行っている作品です)