USAのシリコンバレー銀行が倒産した。 この場合は、所謂、黒字倒産と言い、利上げで資金繰り(例えば、物を売ったが、代金が回収できないなど。)悪化による倒産が今秋の例。 要は、損益計算書では利益が計上されている・・其れなのに、資金繰りがつかず、倒産する事は結構多い。 小国に対する支援は今後も世界中で行っていくだろうが、こういうことも知っておかねばならない。 要は、長期化させずに一挙にケリをつけようと焦りだすと余計に敗北に繋がる事になるという、懸念材料と言える。 利上げにより、inflation・物価高が進行し法人は次々に社員を解雇しだしている。表面上だけでも、Intel・Microsoft。apple・FaceBook・Dell・Google・Amazon・Disney・その他多数の法人が首切りを一挙に行った。其の影響も。