彼女のカラーを見つけたい――。 美大に通う諏訪拓海は、出会った人にイメージカラーを付ける癖がある。得意とする絵画は風景画だ。そして、人物画は描くとなるとどうしても躊躇してしまう。 男色家かと粉う和也、元彼女の亜沙子、そして海辺の彼女、様々な人のカラーに揺れ動く拓海の心情。 絵を描くことでしか自分の気持ちを表現出来ない不器用な拓海は、色彩豊かな人物画を描けるのか?アイデンティティ(自己同一性)を絵に求める拓海の色探しが、今始まる。
【完結作品】「島原編 暁」のその後の話で、蒼操要素もある蒼紫巴という話になっています。原作の人誅編とOAV版の星霜編を合わせたような話です。これも原作などの正統派の方にはいろいろと容認できない描写があるかもしれません。巴が蒼紫と恋仲だったという設定も、抜刀斎巴派多数の今、非常にまずいと思っています。
【完結作品】るろうに剣心のテレビ版オリジナル話の「島原編」を、蒼紫を主人公に書き換えた同人作品で、書いたのは今から10年ほど前で、テレビ放映の熱さめやらぬ頃に手がけました。テレビ版では剣心が主人公ですし、マグダリヤ小夜と淡い恋愛模様が左之助にはあったのですが、それも蒼紫に置き換えています。ただし、小夜との恋愛はあまりありません。操がヒロインで、操を助けるために島原に行く設定になっています。 操の父母の過去話を捏造のほか、オリジナルキャラが二名ほど出てくること、あらすじがテレビとは若干違っていることなど、正統派のファンの方にはいろいろと容認できないこともあると思いますが、同人二次創作としてお許しいただければと思います。トルーパーの頃から考えると、久しぶりの長編小説を書くことができて、当時はすごくうれしかったです。
緊急出撃で東京湾を飛び回った神通と五十鈴。連戦のすえ、二人は浜金谷~安芸勝山沖の海上にいた。二人はようやく安堵しせっかくだから館山に行って那珂達と合流しようと考えた。 一方で那珂・川内達が知らされたのは、同海域で深海棲艦に襲われている、鎮守府Aの艦娘がいるという思ってもみない知らせだった。 2018/12/26 - ex 3話目公開しました。全話公開しました。 --- 艦これ・艦隊これくしょんの二次創作です。なお、鎮守府Aの物語の世界観では、今より60~70年後の未来に本当に艦娘の艤装が開発・実用化され、艦娘に選ばれた少女たちがいたとしたら・・・という想像のもと、話を展開しています。
戸籍謄本を受け取る為に出かけた区役所で、恭一は突然同じ年齢程の女に呼び止められた。かつて学生時代の同級生で恋人でもあった愛子との、同窓会以来十五年ぶりの再会であった。愛子は二人の子供達を育てていたが、夫の浮気が相手に子供を生ませるまでに至って、完全な別居生活が既に三十年近く続いていたのである。 幼い頃に実の父親からは暴力を振るわれ、育ててくれた義父に犯され、結婚した夫には裏切られて、愛子は心に深い傷痕を負っていた。だが恭一との久しぶりの再会から一年後、末期の癌に侵された愛子は、子供達や恭一の前から去って逝った。そして愛子の娘、陽子も又、母と同じように残された命の時間を宣告されたのである。だがそこには、既に逝ってしまった愛子が企てた、愛する者の愛を得る為の激しい渇望が、想像を越えた姿で娘の陽子に託されていたのである。
現代より、十万年以上が経過した、宇宙歴102000年、 人類の生活圏は、太陽系外の恒星系にまで広がっていた。 人類の未来の生活を、淡々と描く。 果たしてそこにドラマは生まれるのか。
毎晩のように夢にうなされる日々を送る。 ある日、夢の中である人物から普段の日常を疑う言葉を聞く。 夢と現実の境界線とは一体なんなのか。 なにが真実で、なにが嘘なのか。 ※夢の世界を主に中心としています
目指すは平穏、堅実! エリートを夢見て田舎から出て来たはずなのに間違えて場違いな学校へ入ってしまった一般人代表の主人公とその仲間達が織り成すギャグ時々やさしいお話。 戦士や魔法使いを育成するエリート専門学校『ELYSION』で起こるさまざまな事柄を体験して成長する、コメディ色の濃い物語です。
この世界“フェル・アルム”では、平穏無事な日常が続いていくはずだったのに……。 北方の 高原に住む羊飼いの少年が、銀髪の少女と出会ったことから、運命は廻りはじめ、やがて世界創造の秘密が明らかになる。 だが世界では徐々に歪みが生じ、崩壊 への道を歩み始めていたのだ――! 大気杜弥が綴る、大長編ファンタジー作。
現代より二万年以上が経過した、宇宙歴22000年、 太陽系内に居住する人口は、3兆人を超えていた。 人類の未来の生活を淡々と描く。 そして、遺伝子分布論とは何か。
館山で那珂と五月雨が観艦式を、川内が夜間の偵察任務をしている間、神通と五十鈴は鎮守府に残って長良・名取両名の訓練の監督に頭を悩ませていた。やがて鎮守府に残った4人と提督は、ある事態に巻き込まれる。 艦これ・艦隊これくしょんの二次創作です。なお、鎮守府Aの物語の世界観では、今より60~70年後の未来に本当に艦娘の艤装が開発・実用化され、艦娘に選ばれた少女たちがいたとしたら・・・という想像のもと、話を展開しています。 --- 2018/10/03 - 全話公開しました。
お馴染み、静岡県警野平一平、美優シリーズ 静岡市内のスーパーASUKAで、イベントで配布された豚汁で死者が。。。。。 目的は何か?スズランを使った犯罪に戸惑う県警、だが事件は次々。。。。。 混乱の市民、憂鬱な状況に成る市民と県警の面々、難事件に美優の推理が臨む!最新作!
人々は凶暴な野生動物の山犬に怯え、「壁」の内側で暮らしていた。山犬管理局の一員として働く葵のもとに、新人の大野ヶ原が異動してきた。「壁」に残された血痕、屋敷で目撃された山犬、死んだはずの葵の弟。大野ヶ原がたどり着いた真実とは。
この物語はコンビ二エンスストアの出店に関わる人達の話しで、時代は数十年前の設定に成っています。 コンビニ黄金時代を迎える先駆けの時代を、コンビニ戦争に巻き込まれる人々の姿を、地主、コンビニの経営者、本部の部隊、それに振り回される建築セールスの生き様を、それぞれの視点から描く作品。 1990年代の時代背景で、裏事情を暴露。 その時代の波に巻き込まれた美貌の女性。 この美人のママを目当てに群がる男達、その中の一人に共和住宅の顧問会計士をしている藤井は、変態的な性癖を持ち同じく麻紀を狙っている。 芸能人の卵をアルバイトで売春させる組織も絡み、複雑な展開!美貌の麻紀の思いは達成されるか? 物語は強姦、妊娠に好色変態医も登場して、波乱で過激な展開に成っていきます。 エロとミックスの様な作品です!後半面白い展開へ。。。
【あらすじ】 神託の盾(オラクル)騎士団の新米騎士「ヨシュア」はダアトの巡回任務中、 ローレライ教団の神官「カナデ」と、花屋“アンダンテ”の少女「フィーネ」と出会う。 “アンダンテ”で三人は心を通わすが、フィーネにはある秘密があって……。 一方その頃、ザレッホ火山で未確認の譜石が発見される。 ローレライ教団の幹部たちは、その譜石に秘められた預言(スコア)の解読を始めていた。 預言に纏わる出来事が、少しずつヨシュアたちの日常を変えていく。 彼らは何を知り、何を思うのか。