都知事川村不比等は、都兵警視庁特別機動隊を所持し、都有地を侵略した中共軍を撃退する。 知恵とアイデアで都政をリードし、高速鉄道輸送や小さな原発、極小ロボットやステルスミサイルなどを海外に売り込み、都民生活を豊かで安定したものにしていく。 その中でイスラム国のハイジャックなどの危機もあるが、都兵の活躍により撃退。 いっぽう、日本国総理矢部新蔵は、ロシア・中共にそそのかされた北小鮮・奸国軍に迎合し無血開国を実行しようする。 『日本が日本でなくなる日』がついに来たのだ。 川村は決然と立ち上がり、各戦闘に勝利して両国を撤退させ、中共をのぞく国連の承認のもと「東京国」を樹立する。 爽快で示唆に富んだ、「東京都=精神」の自主独立(インデペンデンス)の物語りです。
規格外の魔法を使う『シュナイデン』に追い詰められたフィリウス。覚悟を決めるその時に現れたのは―― 一方、フィリウスによって次々とメンバーを倒されてしまっている『右腕』は昔の事を思い出していた。
あらゆる常識を無視する正宗との戦闘を続けるフィリウスとエリン。 魔眼を解放して全力となった正宗の強さを前に、二人はある賭けに出て―― 同じ頃、そんな十二騎士とS級犯罪者の激闘を眺める者がいて――
90年に発行したサムライトルーパー同人誌の未完小説のリライト作品です。はじめからリライトします。元の同人誌は紛失したので、私の記憶で書きだすことになります。元はBL要素のある当麻遼でしたが、今回その要素は減らした作品になると思います。テレビシリーズのあらすじに、プラスアルファで戦国時代の過去世が入ったものとなる予定です。小説版の公式のものでは、過去世は古代と平安時代でしたので、それとは違う作品になります。
楽園を追い出された神の子・アダムとイヴの創った、魔法と科学が共存し合う世界・エデン。そこは、神不在の、意思を持った世界が治める場所だった。そんな世界で1人の少年は自らの罪と向き合うために、歩み始めていた。
友人とオリジナル創作キャラ同士でのRP(ロールプレイ)バトルです。 「――飛び切りの熱い戦いを」
スピエルドルフでの冬休みを送るロイドくんがその日向かったのは立入禁止のとある場所。 愛の力に満ちたカーミラが行うのは数百年前から続く王の職務で―― 一方、S級犯罪者を監獄へ連れてきたフィリウスに次の刺客から連絡が入り――
世界永遠平和のためのたった一つの冴えたやり方。 私には子供の頃からの夢があった。それは世界を平和にすること。そんな大それた夢と思うかもしれないが、私にとっては世界平和は切実な願いだった。ボランティアに参加して、人には優しく接するように心がけた。将来は国連で働きたいと思って英語を必死で勉強した。私は着実に世界平和のために一歩ずつ歩んでいた。
「ファンタジー系4」あらすじ 北の国の大魔王アルノは 不老不死の16歳の少女! 北の国は次第に強大な 国家に変貌していく……。 恐怖とユーモアで国を 治めるアルノの前に、 東州最大最強国家タリホー帝国 が立ちはだかる…! 激突の日は近い! ファンタジーな一大戦記小説。 シリーズ第4弾! 増大する国力は その都度数値化という試み! 前半は北の国建国編。 後半はタリホー戦役編。 全十話!是非! (この小説は、小説家になろう、星空文庫、カクヨム、ノベルアッププラスにて掲載しております)
十二騎士らの共闘によって撃破した『パペッティア』。 残された人形の対処に困る一方、『世界の悪』のアジトに『魔王』がやってきて――