ポチは、番犬です。腹の底に不満を持ちながらも人間の為に日々働いています。でも、自分によく似た野良犬との出会いで、自由な犬のいる事を知ります。ポチの目には、野良犬が自分より美味しい物を食べ、自由に暮しているように映り、自分の立場に疑問を感じてゆきます。それでも番犬と言う立場を捨てられずに更に不満を溜め込んでゆきます。
あるナルシストな男の子の人生物語・・・中学生にもなるとこんなような男の子が周りに1人はいたと思います。 自分がかっこいいと思ってる子。完璧だと思う子。人より上だと思ってる子。絶対にいますよねw この話の男の子はナルシすとさが異常なちょっと笑えるお話ですwww 高等部小学生や中学生などに結構ウケがある物語です。読んでみてくださいwww
おばさんはいちごのショートケーキをごちそうしてくれたが、いちごを決して食べさせてはくれなかった。 昭和の臭い漂うノスタルジックでキッチュでほんわかな怪奇小説です。
主人公はとある事故で女の事話す事が苦手になってしまった高校2年生の男の子。 そんな自分を変えようと、夏休みを機に頑張ります。 そこで出会ったのは。。。
女の子にもてるハーフの大学生 ジョンは ある日 大学で1番美人な女生徒、佐藤晴美に恋をし告白するが、あっさり振られる。めげないジョンは彼女が働いているという探偵事務所、SS事務所で彼女と一緒に働く事を決意する。しかしその探偵事務所、普通の探偵事務所ではなく 同性に関わる問題を調査する事務所、つまり Same Sex 事務所であった。社員は二人。晴美とボス。その事務所でバイトするにはある『決まり』があった
セイントターミナル第二回。 第二回の次の日の話。今回は主人公、マメブタにとっても非日常的な一日となったようです。 コメディーとはしておりますが、正直、今回はかけ離れていますので、閲覧は自己責任でお願いします。
コメディー官能。 インフルエンザと思いきや、どうやらエッチになってしまう病気のようだ。 感染注意報が出ています。
僕(時彦)の親友、幼馴染で同僚の恭二の、眼の上のたんこぶは B型の上司 鷹羽課長だった。 日々 鷹羽課長に振り回される恭二の毎日。そして偶然 鷹羽さんの弱点を知ってしまった僕。 会社員の日々のドタバタをコミカルに描く ちょっとハートウォーミングな短編です。 あなたの周りにも こういう人って 居ますすよね (^o^)
【狂気の月】世界に点在する神々の物語、それが今浸食されている。一つの神話により生み出された『悪』は他の神話さえ飲み込まんとし、ある者は染め上げられ、またある者は抵抗し。だが、それをせき止める両手は余りにも小さく―――【嘆きの太陽】
しあわせを探しに行こう! え? しあわせってどこのあるの? あなたのしあわせは見つかりましたか?