社会人になって二年目のある金曜日。上司の無茶振りで心身ともに疲れ果てていた私だったが、迎えてくれたのは香ばしいタレの匂い、一つの赤提灯の灯りだった。 ※小説家になろうにも掲載しています。
結婚式まであと一ヶ月という時に、突然彼女から結婚中止の申し出があった。理由は不明。でも、仕方がない。彼女にはもう結婚の意思がないのだから。時は未来。もう誰も働かなくても、生きていくのに十分な資産と食料を与えられる時代。最も価値あるものは、生身の人肉。僕はそれを彼女に差し出す覚悟もできていたのに。
生き方に全く疑問を持たないのは、勝利者の生き方か。
街中の曲がり角に銅像が建っている街で。本当に短い作品です。
茸長屋。夜中になると隣の家から、姉妹の大きな笑い声が聞こえてきます。どうしたんだろう隣の夫婦が気をもみます。