<あらすじ> 近未来、旅行好きの大学生が小さなSNSを作った。 個人個人のツールに合わせたビジュアル表現と操作性、テーマなどが人気を呼び 瞬く間に世界中に広まったが、 突然、インターネット上に人工知能型ウイルスが出現し、 世界中のクラウド、ネットワークが壊滅状態になった。 しかしその後人類は英知を結集しウイルスを壊滅させ、 その後新しいセキュリティネットワークが生まれる。 ネットなくして語れない現代社会にとってこの新しいネットワークは次なる未来への希望となる、 はずであった。
閉鎖された空間。 そこは、世界が断絶されている。 ここは、世界が断絶された場所。 世界には、必ず何かが支配している。 例えば、神。 神は僕達の運命を司っている。 この世界の支配者は……誰だ!!?
ラジオも有線ラジオも切れた。 テレビはつかない。 外は吹雪で出られない。 これは、その空間に新しい「世界」が生まれたことになります。 関係のない人達の目がない世界で起こる惨劇を、 外の世界は感知出来ません。 この世界では、何があってもおかしくないのです。
狂ってるやつは、 自分が狂ってるって気がつかないんだよ。 僕は狂ってるって言った人は、狂ってないよ。 狂ってるって知ってるじゃない。
隠し事なんてしてないよね? ………………信じてるから。 隠し事なんてされないよね? ………………信じてるから。 隠し事なんて出来ないよね? ……………ずっと後ろにいたから。
命を金で買えるようになった時代。 そんな世界で、一人の少女は限りある命を愛する人と生きることを望んだ。一人の青年は限りなき命を愛する人と生きることを望んだ。交わることのない望みを抱く二人は、やがて世界の始まりにある時計台の元で出会うこととなる。 「私は、自分の命を生きたい。愛するあなたとたくさんの思い出を作って。」 「俺は、死にたくないんだ。愛するお前との時間を永遠に過ごしていくために。」 あなたなら、どちらを選びますか? ー限りある命を、愛する人と生きるのか。 限りなき命を、愛する人と生きるのか。ー
恩師渡辺とも喧嘩別れし、更なるひきこもり状態に突入したあづみ。一方何も手の打てない渡辺はある場所へ行く。そこには胸の奥にしまう辛い思い出があった。