三 午前十一時四十五分から午後0時まで 風船使いの女
2030年の近未来の日本。全体主義・共産主義経済となった社会で、ひとりの少女の抵抗運動がはじまる。 だが、たったひとりの少女が『日本のジャンヌ・ダルク: Jeanne d'Arc、』になることを夢見ている。外側から政府を潰すことは、スーパーマンにならない限りできない。無力な少女が行うことは、党の内部なから徐々に政府を崩壊させること。新しい社会を作り日本を環太平洋帝国から独立させること。 多くの大人たちが作った誤った世界。それはインターネットの世論によって作られた世界。 どんなに管理されても人間の心だけは変えられない。 敵か味方なのか、思いがけない人物がでてくる。それは・・・。
水神淵のほとりに建つ雨守堂。そこに住む僧覚信のもとに、口のきけぬ幼い娘が現れた。娘を養うことに決めた彼の許に、庄屋が頼みごとを持ちかけてくる。【13枚】
小学5年生のカミヤ君は、無口で無表情ないじめられっ子だけれど、道端の落し物をスケッチする腕はプロ並み。クラスメイトのアヤコは彼のことが気になって仕方ない。わたしが失くした大事な物ばかりを、アイツはどうしてスケッチするの……? アヤコは極秘の捜査活動を開始した。【65枚】
町外れの家で二人きりで暮らしてきた仲良し兄妹。でも兄の結婚が決まってからというもの、妹はしくしく泣いてばかり。そして婚礼の日に……。【童話:6枚】。