温められるお弁当を待ちながら、お礼に店員さんを抱きしめて、いい気持にさせて、いやらしいところを温めてあげたい欲求に駆られる。
「これこそ自分が探していたものだ」と思えるものを見つけた時、世界がどんな風に見えるかを書きました。 自分のすべてが肯定されたように感じる。 でも 「これこそ」と、あの時は本気で信じたのにいつの間にか疑っている。 何も信じられないけど 信じずにはいられない。 青空を見ると信じてしまう。
私立高校二年に通う男子生徒、西山ユウは目立つことを恐れ地味で平凡な高校生活を送っていた。 二学期のある日、前の席からクラスの中心的存在でお調子者の田所ケンジが声を掛けて来た。一方的に絡んでくる彼を苦手に思っていたが、学園祭の準備などを経て次第に親しくなっていく。 学園祭で急遽女装をする羽目になってしまったユウは、戸惑いながらもグランプリに輝いてしまい注目を浴びる。 さらに壇上で、田所に突然唇を奪われ意味がわからないまま突き飛ばしてしまう。 いい加減で調子良くてマイペースな田所に振り回されてばかり。 それでも嫌いになりきれない田所に心を開きかけるのだが、自分を他の連中と同じ様に思っていることを知り、ショックを受ける。
アタシは、幸せになりたいって、力いっぱい叫んでもいいんだ。 *** それぞれの場所、ぞれぞれの立場で生きる人たち。個々が抱える葛藤と、痛み。選んでいく生き方。どんな痛みにも、いつか必ず出口がある。それをテーマに書きました。