戦場となるベトナムへと向かった遼斗と桜。二人は敵陣営のウィッチと思わぬ前哨戦を戦うことになる。その戦いを通して、遼斗は自分の戦う意味を再確認するのだった。
桜を立ち直らせた遼斗はラストチャンスとなるテストに挑む。桜のリードを受けながらもテストをこなしていく遼斗。結果は良好で、合格する見込みがあることをセレナ博士から聞いた遼斗は紛争によって犠牲になっている魔法少女たちを救うために桜の戦友でもあるイザベラ・イリュリアとコンタクトを取ろうとする。雨竜の仲介を得ながら、イザベラとそのパストラルのエディと呼ばれる男性とコンタクトをとった遼斗は自分の考えを話し、協力を得ることに成功する。
結婚間近の俺が迷いこんだのは、池袋の路地裏にひっそり佇むレトロな薬屋。「【叶えたい願い】はありませんか?」謎めいた女性店員が問いかける。確かに俺には、あきらめた願いがあった……。ちょっと笑えて、ちょっと泣ける。小粒サイズのファンタジックコメディ。
見習い修理工の草薙さんが所有する「手乗りサイズだけど超高性能」な競技用ロボット、レイクリシアのお話です。 作中で記憶チップ壊れたり新しいプログラムをインストールしたときR-18っぽい反応をしますがネタ元準拠です、頻繁に壊れるのも本家を意識してます。 breezeさん(https://twitter.com/breeze_cb)ところの子です、設定が魅力的だったので文字に起こしてみました。 レイクリシア視点で書いた都合上、彼女がロボットであるため本文は異様に説明っぽいです。が、しかし! 世界観への説明こそこの子らには必要だと思いました。
ロイドとの今後を賭けた勝負を始めるエリルとキキョウ。 圧倒的なパワーで攻めるエリルに対し、フィリウスがその才能を認めたキキョウの技は――
紀乃貫之を始め、この町には18人の能力者がいる。 彼らは均衡のために差別され、自由を得られなかった。 ただ自分たちの居場所が欲しいだけなのに・・・・・・。
魔法世界において人は6つのタイプに分類される。 攻撃のアタッカー、防御のディフェンダー、補助のエイダ―、治癒のキュアー、魔法を拒んだ拒否者。そして…。 友達のために強くなっていく二人の天才少年のお話。【完結済】
初期の作品です。「九月の葬奏」の前あたりのものです。未熟で申し訳ないのですが、そのまま掲載します。 体験的オカルトで、小学6年の上松隆の林間学校の話です。友達になった地元の子たちが、実はこの世のものでなかったというもので、作中に出てくる奥多摩地方の方言は、そのまま埼玉・群馬を含む現実の武州弁です。
聖☆おにいさん⑫巻より。再びイケアにやってきたイエスに、ロキが悪戯をしかける話。 ※独自設定あり。 トリックスターvs神の子と…?