作家の伊坂幸太郎さんが、なにかの本で、自分の文章力の向上を目的として、ある映画のワン・シーンや、スポーツ中継の選手の動きを文章にして起してみたりする、というのを読んでから、じゃあ、それを真似してみよう、と思って書いてみたものです。 自分で考えるのと違って、なにか「翻訳」しているような別の興奮も味わえましたし、とても楽しかったので、これからも絶対、他の作品でもやってみようと思っていました。(直すのは、本当に大変でしたが、それでも……) ――ちなみに、伊坂さんは『スーパーマン』の映画で、でクラーク・ケントがスーパーマンに変身するまでを書いた(描いた)らしいのですが、あったらぜひ、見てみたいものです。(笑)……すごいんだろうなぁ。(笑)
「粥ちゃんの聖地へ行って、思い切り拝み倒したい」。さえない大学生・五位の長年の願望が、ふとしたことで叶うことに。筋骨隆々の藤原と、もやし青年の、長くて短い旅物語。
その可憐な容姿にかかわらず、どうにもこうにも『アク』が強い変人である高校二年生、狸宝田優(たんぽう・たゆ)はある日、父が起こしてしまった自動車事故から、これまで続いてきた退屈であるものの、穏やかで平穏だった生活が一転し、地獄の苦しみを味わっていくことになる。 そんな彼女に、『ビック・チャンス』が現れ、運命の神様はいるのだと思ったあとに、実はそれまでの事件と彼女が起こした行動というのが、すべて、『対象者に、これは運命であり、これは私が進むべき道なのである』、と思い込ませるのを生業(なりわい)としている非合法集団、『FATE/FAKER』(フェイト・フェイカー)によるものだということがわかる。田優にその呪われた運命を押し付けた彼らを逆に雇うことにより、彼女は復讐を依頼することになる。実はそれは、彼女の母の死にもつながる『事件』でありーー。
元旦那はプレアデス星出身の宇宙人。パイオニアのインディゴチルドレンである。インディゴチルドレンとは、藍色の子ども、すなわち、第三の目が開いた状態で産まれてきた子ども達のことである。この小説は完全ノンフィクション。嘘だろ?!と思うような出来事続きのドタバタハチャメチャ、時々ジーンとくるSFスペクタクルラブストーリーです!【なんのこっちゃ】