【完結作品】銀河英雄伝説ノイエテーゼ版がベースです。原作小説も一応読んでいますが、難解なのであまり参考にはできていません。旧作のアニメシリーズはまったく見ておりませんので、申し訳ないです。一応ラインハルトとヒルダのカップリングなのですが、他の登場人物も多く出まして、オリジナルキャラもいます。自己流の解釈で原作やアニメとはあらすじはかなり違います。同盟側の話はほとんど出ませんのでご了承ください。連作小説でどこまで書けるかわかりませんが、思い切って掲載してみます。
嗚呼、きっとその愛とは運命愛のことなのでしょう。どんな運命だろうとて、自分の人生を愛することが必要なのですね。そして、大切な人がその人生の中で現れようとも、その人は他者。僕ではない。僕は僕しか愛せない。そういう愛だったのでしょうか。そういう独りよがりな愛だからでしょうか。 僕の人生は、何故あの冬の日に終わらなかったのですか。続いてしまったのですか。あの冬の日の僕は真理を悟って、涅槃にも終末にも、永遠なる愛に満たされていたではありませんか。嗚呼、忘我の日、あの日に全て終わっていたんですよ。すべての生命の開始も、全ての命の終わりも、もう全てなのです。あの冬の日こそ、永遠神話。神のみぞ知る秘儀。
「嘆く独身者倶楽部」という、報われない片想い中の有閑紳士倶楽部での日常を書いています。20世紀初頭の雰囲気で、ドタバタと楽しくできればと思って書いていた気がします。片思いの楽しさと、愛するって何だろうとか。詩、哲学、古典的心理学やら神秘主義やらに関心があったので、そんな雰囲気もちょっと入っていますが、細かい点はスルーして喜劇的に楽しんでいただければと思います。
定められた運命だからこそ、人は抗いたくなるもの…。13年の月日は何を変えたのか…? どんなに遠く離れていても、惹かれ合う魂は…やがて抗いがたい情熱の炎を持ってぶつかり合い燃え上がる…。新たな苦しみを伴って…。
平安の世で最も強かった男は藤原道長ではなく、そもそも藤原氏を御門(天皇)も逆らえぬ程権力を備えたのも藤原基経だった。関係は無いが、来年映像になる大河の道長は、実は、藤原基経に劣っていたという事も分かってきたが、さらに驚いた事は、其の全権を得ていた藤原基経を影武者にしていた実際の最高権力者は私・藤原澄夫であったという事が分かり、驚く。やはり、天下の小町・綾乃の様な艶やかな世界三大美女が惚れてくれた訳も少しは関係がありそうで、一方、歌のうまさが実は在原業平が私の詠んだものを贋作としてしていた事も面白いと思う。歌が上手く権力は平安一で、思いもよらぬ展開が待っていた。道長よりは強く藤原氏が御門を傀儡とした原因は・・何と、藤原基経・影武者でもあり、実は二転し、私の藤原澄夫という歴史上存在しない者が天下取りだった事には驚くが、綾乃・小町に晴明の生命体復元も流石に最強の陰陽師であると言えそうだ。謎・解明
私はあの日から永遠とか真理とか、そういう類いの概念を探し求めていたんだ。その美しさを語るに足りる言葉などない。至高体験。まさしく天国的な経験。それは永くは続かなかった。幸福の増大につれてそれは薄れていった。