ふじひろいち

気づき

Eテレの「心の時代」で「まなざし仏教塾」をされている志慶真さんのお話をきき、感動しました。気づくことってホント大事なんですね。

  • 自由詩
  • 掌編
  • 全年齢対象
  • Copyrighted

不完全

自動車会社の不正が発覚しましたが、とどのつまりはその組織の人の質が要因でしょう。得に偉い人の。

  • 自由詩
  • 掌編
  • 全年齢対象
  • Copyrighted

みえてるよ~

隠せきれないんですね~、秘密。”パナマ文書”の衝撃。

  • 自由詩
  • 掌編
  • 全年齢対象
  • Copyrighted

生きるってこと

生きる、ということはいったいどういうことなんだろう。あまり真剣で窮屈だと楽しくないですね。

  • 自由詩
  • 掌編
  • 全年齢対象
  • Copyrighted

この世が閉じるとき

同じことばっかりやっていてもすぐ飽きるから、なにかあたらしいことに挑戦しないと。

  • 自由詩
  • 掌編
  • 全年齢対象
  • Copyrighted

永遠に生きること

人ってよく考えてみると「永遠に生きる」んだとおもいます。

  • 自由詩
  • 掌編
  • 全年齢対象
  • Copyrighted

かれはそれをマルとよぶ

ひとによってみえかたはちがいます。

  • 自由詩
  • 掌編
  • 全年齢対象
  • Copyrighted

旋律

いい音楽ってたまに体験するけれど、なぜそうおもうのかなあ。

  • 自由詩
  • 掌編
  • 全年齢対象
  • Copyrighted

ボクのズタ袋

人の一生って重い袋を引き摺ってあるいてゆくようなもの。いやなことはスカッとわすれ、良かったことを袋に大事にしまって前にすすみたい。

  • 自由詩
  • 掌編
  • 全年齢対象
  • Copyrighted

いったいなんのために

法律ってよく変わるので、それがそもそも最初はなんのために作ったのかわからなくなりますね。

  • 自由詩
  • 掌編
  • 全年齢対象
  • Copyrighted