題名のとおりの作品です。 1900年12月15日に実際にあった事件で、現在でも『謎』として取りざたされているものです。
十九世紀末ヴィクトリア朝。文化の中心であるロンドンから長閑なカンタベリーへ向かうレオンハルト・ハワードはロンドン橋である一人の少年と出会う。レオンは、少年の正体を突き止めようと試みる。しかし、それは階級社会によって築き上げられた大いなる負の遺産を目の当たりにする事を意味していた。
「その日、ボクは、肉体を捨て去りました。」 天使から人間に生まれ変わった少年が、また、天使に還るまでの物語。『その日、俺は、くだらないことをしてしまいました』 弟を救うことができなかった兄の物語。
ミステリー&異種混生譚です。 ポール・ヴィショップは、日本でいう中学生くらいの小さな灯台員です。赴任したH・I・バー灯台は、ポールの来る前にある事件があり、ポールの部屋はどうも幽霊部屋らしいのです。おまけにチェサピーク湾には昔から「シー・サーペント」という海の化け物の伝説がありました。幽霊が伝えるには、その伝説の竜が、ある事件に関係しているようなのです・・・。