水族館で学んだ世の中の仕組み。
寝起きの頭はアインシュタイン。
これは、今年の上半期の終わりに、実際に某SNS上で私に起こった小さな奇跡の物語です…。
ネタっす。
この瞬間を生きて居る。
トンボの眼鏡は緑色。
“こだわり”を大切にしていますか?
色々とあり過ぎる世の中だから。
過保護の時代で思う過去。
貼った記憶の無い付箋紙。
ガリレオが世紀の大発見をした。地球が宇宙の中心にあり、その周りを太陽、月、星々が回っていると全人類は思い込んでいたのに、なんとあろうことか、それは永年の人間の錯覚で実はじっとしている巨大な太陽の周りを実はちっぽけな地球がこま鼠のごとくクル......感謝の念は持たねばならないがあくまで主従の関係ははっきりしている。太陽は地球の意志に従い従順に勤勉にいつまでも変わることなく地球の周りを廻りつづけるのだ。ことほど左様に天動説は実に甘美な安らぎをこの地上界に住まう人間に与えてくれるのである。
あしたの道を、この空が教えてくれた。
「ご相談があります……宜しいですか?」
虫たちは、争わないし煽らない。
自然さが必然と気づいた歳になって今が在る……