伊西 殻さんと文体交換(相手の作品を自分の文体で書き換える!)をしてみました。 私は伊西さんの【一日一つひとかけら百合】2021/09/08分(https://am750.fanbox.cc/posts/2690752)を元に文体交換させていただきました。 よろしければ読み比べてみて下さいね~! 伊西さんが書き換えて下さった拙作「あたシープと後藤ライオン(http://slib.net/32776)」のリライトはこちらです→https://am750.fanbox.cc/posts/2917412
そうです。私は貴女が呪う世界の中で生きているのであります。貴女の考えが脳みそに絡みつき、優しくだしめてくださるのです。分かり合えるわけがないとは思うのですが、わかり合いたいとは思うのであります。
1997年。父の仕事の都合で新潟から福島の小学校への転校した一哉は信濃川の桜を懐かしみ、転校先の学校でできた友達に教えられた松川の桜の下で一人の少女と出会う。 プルシアンブルーのワンピースを着た、高潔な美を纏う少女に少年は恋を覚える。
惨めだと泣きたくない。現実を認められない。けれど、見つめなければ、死ぬしかない。死ぬしかないのなら、せめて愛しい人を想いながら。 「私は、惨めですか?」 泣きたい訳じゃないのに、声は震える。どうしてか。どうしても。
僕は君を探し続けている。 空間も時間もない世界。 「稜君、寂しかった。やっと逢えた。」 「美和子かい。君を感じられる。君の声が僕の胸で響いている」 「美和子は菜摘なのかい」 「ここは、何処なのだろう。君はいつからいるのかい?」 「分からないわ。でも、あなたをずっと感じていた。幸せだったよ」 「もうすぐゼロの時間が消えるのよ。愛が、時間を創るの」
「萌え上がれキョンタム」あらすじ これは、青年キョンタムが 失恋から立ち直るまでの、 とても長い人生の、とても短いお話。 北の国に破れたタリホー連邦。 戦災孤児のキョンタムは 孤児院に預けられ、 幼年期を過ごす。 やがて大人になり、 恋人ティチヴァン・ミュノリと 甘やかな恋愛にふけるが、 ミュノリはある日突然 出ていってしまう。 悲しみにくれるキョンタム。 大手スーパーのティニ屋支店長に なった彼は持ち前のビジネスセンスで 店を成功に導く。 とんとん拍子に出世するが、 いつも、いつまでも心は満たされない。 彼はミュノリを探すが……。 ちょっと不思議な読後感の、 「ファンタジー系」シリーズの スピンオフ作品です!☺️
あなた以上に大切なものなど何もなかった。 小さな身を懸けて、心から愛すること、命の尊さを教えてくれたリン。 あのかけがえのない日々を、ずっと。