数年前のある満月の日、黒猫の飼い主である日高柊斗(ヒダカ シュウト)は逃げ出した黒猫を追って跡をつけていく。 そこで柊斗が見たものとは一体?
田舎で平和な日常を過ごしていたてるが、ある日、猿に育てられた男の子を見つける。死んだ兄の姿を重ねたてるは男の子に『こうき』と名前を付けて育てることを決意した。
ローゼルのあれこれでロイドやエリルが悶々とし、アネウロの計画に後手をとってばかりのフィリウスたちが警戒態勢をとる中、ついに本格的な攻撃を仕掛けるオズマンド。 首都ラパンを丸ごと巻き込んでの戦闘が始まる一方で、オズマンドの刺客がエリルの元にやってきて――
ある老騎士の元に届いた一通の手紙。 「あの海岸で、もう一度会おう」 忘れもしない懐かしい名前に、老騎士は馬を走らせた。
冥土、第三法廷。只今、第一回公判中。ある男の生前の行いが裁かれている。 裁かれる男の名は安川雄二。生まれてから亡くなる八十の御歳まで天真爛漫、好き放題 に生きてきた。かといって人の人生を狂わす程の大罪は犯してはいない…はず。この男を 裁くのは、みなさまお馴染みの閻魔大王から任命を受けた閻魔大王代理である。 四十九日のシステムは次の通りである。僧の読経の他に家族の弁護(四十九日の法要) が必要で、内容によっては減点されもれなく地獄行きが確定する。四十九日の模様は特殊 なモニターによって映し出される。そのモニターには初七日の法要中に居眠りする親族が 映し出されている。 慌てた安川は強引に葬儀会場に向かう…唯一狸寝入りする娘の由香里に初七日を真面目 にするよう指示するが、恨みがあるためか大いに抵抗される。 ……由香里は四十九日を継続し、そして安川は成仏できるのか。