上松煌

理屈っぽい夢を見た

書けない。な~んも浮かばない。 それで、見た夢を出来る限り思い出し書きしたんだけど…。これって伝達の限界ね。 記憶に忠実であろうとするほど、読者にとってイミフになるんだ。 夢は夢で手をつけないほうがいいね。 この話より夢の方がもっとまだるっこしくて、哲学的に理屈っぽくて、自罰的でシュールで面白くて、夢々していた気がする。

  • 小説
  • 掌編
  • ファンタジー
  • ミステリー
  • 全年齢対象
  • Copyrighted

玄さん(閉店する老舗料理屋のお話し)

自粛もあってしばらく仕事に特化していたんで、美味いものが食いたくなって書きました。 季節の和食の素晴らしさや、昔堅気の亭主の人柄…。世の中のマナーにもちょっぴり触れておきました。

  • 小説
  • 短編
  • 青春
  • 全年齢対象
  • Copyrighted

例によって例外なくレイの話でし

コメディです。 茅ヶ崎の高級賃貸不動産を借りたおれの前に現れた清楚な♀幽霊。怖くはないのだが、霊はおしなべてエナジー・バンパイヤなのだという。レイナ(霊那)という名前までつけたおれは次第に心惹かれて行くが…。

  • 小説
  • 短編
  • 青春
  • 恋愛
  • コメディ
  • 全年齢対象
  • Copyrighted

 煌(あきら)=夏空の向こうで

油彩を専攻する、若き藝大生のお話し。 夏の海辺の別荘で絵画三昧の日々を過ごしていた2人は突然の災害に遭遇する。 お互いの葛藤や心の綾が露呈し、1人がもう1人を水中に見捨てる。 そして、やがてその一人も同じ運命をたどって行く…。

  • 小説
  • 短編
  • 青春
  • 全年齢対象
  • Copyrighted

 「事実は小説より奇なり(知人たちの不思議話)」

複合してミステリーのネタにしようと、知人たちから聞き取っておいた短い実話体験談。 みんな、けっこう不思議体験してるんだねw

  • 随筆・エッセイ
  • 短編
  • ミステリー
  • 時代・歴史
  • ホラー
  • 全年齢対象
  • Copyrighted

「龍が上がる山」(民俗学風味のショート・エッセイ)

漫画家の故・水木茂氏の著書にある「龍が上がる山=大岳山」についての体験と、所感を述べてみました。

  • 随筆・エッセイ
  • 短編
  • 時代・歴史
  • 全年齢対象
  • Copyrighted

ペニス・サックは彼(あるオネエの独白)

題名そのままのお話です。 「え~?おれってこんなの書くのぉ」と、自分自身がびっくりした作品です。

  • 小説
  • 短編
  • 恋愛
  • サスペンス
  • 青年向け
  • Copyrighted

「バケモノ山異聞 その2」(遭難は絶対するな、おま~ら)

オムニバス形式。 基本の「バケモノ山」「黒革手帳」「『その1』のラスト」を踏襲しながら、全く違った切り口・ストーリーの『その2』が展開します。 女子1人を含めた5人の高校生が、「バケモノ山」で遭遇した異常事態にどのように対処するでしょうか? そして無事、帰還できるのでしょうか? 『その1』とは独立したお話しの『その2』をお楽しみください。

  • 小説
  • 短編
  • 青春
  • 冒険
  • アクション
  • 全年齢対象
  • Copyrighted

横田エアリフトベース・コンツェルト

US横田空軍補給基地を舞台に、♂2・♀1の恋愛ものです。 ラストで空に向かって突進する主人公が美しいと思います。

  • 小説
  • 短編
  • 青春
  • 恋愛
  • アクション
  • 全年齢対象
  • Copyrighted

眠れぬ夜の物語

自分の来し方が思い出されて寝られない夜って、誰でもあるよね。 いいから寝よう寝ようって思いながら、夜が白々明けてしまう。 ドッと疲れるんだよねぇ…。

  • 小説
  • 掌編
  • 青春
  • 全年齢対象
  • Copyrighted