星空文庫星空文庫の作品リスト 31

作品抽出: 793 / 46659作

紫式部日記

  • 小説
  • 中編
  • 全年齢対象
  • Copyrighted
『唯、訪ねただけなのに、』

『唯、訪ねただけなのに、』

  • 随筆・エッセイ
  • 中編
  • ファンタジー
  • 青春
  • 冒険
  • 全年齢対象
  • Copyrighted

クロステイルズ

異世界(ハイ)ファンタジー。世界を創造した女神アルマと、アルマを憎む者、そしてアルマに魅入られた勇者たちの話。剣と魔法の世界で勇者が遭遇する世界の謎、そしてアルマを憎む者との対決を描いた長編です。第一部? はこれで完結済み。よければご一読なさってみてください。 ※なお、後々杉野が推敲するために残しているものですので、文章的な間違いや物語的な矛盾を含んでいる可能性がございます。ご注意を。

  • 小説
  • 中編
  • ファンタジー
  • 冒険
  • アクション
  • 全年齢対象
  • Copyrighted
吹雪となれば 第九章

吹雪となれば 第九章

若雪が、自らの命を賭して防ごうとした呪法は成ってしまったーーーーー。 嵐の絶望の先には何が待つのか。 この章で、「吹雪となれば」はほぼ完結を迎えます。近く掲載する終章は、エピローグのようなものです。 第九章の作品画像には、「夢の通い路」と名付けたビーズ作品を載せました。ピンブローチです。 内容をお読みになってもらえれば、ご納得いただけるかと思います。 「それは私の一歩で それは私の道で けれど陽の下にいる私に 静かに頭(かぶり)を振るのは 鏡の中の私」

  • 小説
  • 中編
  • ファンタジー
  • 青春
  • 恋愛
  • 全年齢対象
  • Copyrighted

死の神と一輪の花

何の取柄も無い高校生 野咲 隼人、幼い頃の記憶が無く両親も知り合いさえ居ない。 いつも繰り返されている「いつも」から抜け出したいと願いながらも過去を知る事を恐れている隼人、彼が偶然目にした道端に咲いた一輪の花 その花のお陰で出会った少女との出会いで隼人の人生は変わっていく。 楽しく過ごす2人だったが急に知ってしまった隼人の過去 隼人は普通の人間ではない。 なぜ両親が居ないのか なぜ自分は独りなのか なぜ記憶が無いのか 自分は誰なのか 少女と過ごすうちに変わって行く2人の人生。 2人の結末とは?悲しいけど感動する人間を超えた愛の話です。

  • 小説
  • 中編
  • ファンタジー
  • 青春
  • ミステリー
  • 全年齢対象
  • CC BY-NC
吹雪となれば 第八章

吹雪となれば 第八章

本能寺の変・織田信長死すーーーーーー。その事実に衝撃を受けながらも、嵐は若雪の病を癒す手立てを探し、奔走する。 人が人を想う行為には、まますれ違いが起こります。嵐と若雪がそれぞれを想いどんな選択をしようとするのか、見守ってやっていただければ、と思います。 「 はらり花びらと共に 去りし人 みるみると 溢れゆく水 面影の沈む底 」 ※この章には軽いユリ要素があります。

  • 小説
  • 中編
  • ファンタジー
  • 恋愛
  • 時代・歴史
  • 全年齢対象
  • Copyrighted
波濤恋情 第四章

波濤恋情 第四章

連載中です。 敗戦を乗り越え、戦後復興をしていく日本で悩みながらも生きていく真野善三、そんな善三に寄り添い、伴走するようなつもりで執筆していきます。 誤字脱字は都度修正していきますが、見つけられた際にはどうかご容赦下さい。

  • 小説
  • 中編
  • 恋愛
  • 時代・歴史
  • 全年齢対象
  • Copyrighted
黒い魔術師と白き魔法

黒い魔術師と白き魔法

怪物、神、妖怪、悪魔、天使。 これらは等しく「魔獣(ガーゴイル)」と呼ばれる。 国家神獣総法院は自らの魂と引き替えに魔獣を使い魔とし、世界に散らばる「魔」とその「創造者」と戦う戦闘員を育成していた。 蒼馬(そうば)葵(まもる)。 彼は極普通の大学生だった。 しかし、既に彼の運命は狂い始めていた。

  • 小説
  • 中編
  • ファンタジー
  • 青春
  • コメディ
  • 全年齢対象
  • Copyrighted
吹雪となれば 第七章

吹雪となれば 第七章

若雪を労咳に罹るよう仕向けたのは兼久だった――――――。それを知った嵐は、刀を手に兼久の邸に向かう。 第七章も、目まぐるしい章となります。 「 桜よおまえ 咲き誇れよ この目(まなこ)が消えても 残酷なほど健やかな 理(ことわり)のもとに 」 作品画像は、昼の桜と夜桜の両方の要素を取り入れたブレスレットです。

  • 小説
  • 中編
  • ファンタジー
  • 恋愛
  • 時代・歴史
  • 全年齢対象
  • Copyrighted

魔法使いルーフィ

  • 小説
  • 中編
  • SF
  • 全年齢対象
  • Copyrighted
吹雪となれば 第六章

吹雪となれば 第六章

時は移り天正九(1581)年、それぞれ二十二歳、二十四歳となった嵐と若雪は、互いに意識しつつも間近に迫る織田信長の天下統一に向けて立ち働いていた。 そんな折、庭内に紛れ込んできた少女・小雨と若雪は出会う。 「 さぁ始まる 紅に染まれよ 縁どられた 命の競演 カーニバル 」 この章から、物語の展開スピードが増します。 作品画像は、その目まぐるしさと、命の競演を意識したものです。

  • 小説
  • 中編
  • ファンタジー
  • 恋愛
  • 時代・歴史
  • 全年齢対象
  • Copyrighted
青年たちの浮漂

青年たちの浮漂

いま、まるで流行り言葉のように聞こえてくる『古き好き(よき)昭和』……。昭和44年、開校して間もない大学に入学した僕は、新しい仲間たちとともに親元を離れた生活を始める。それぞれが皆青春の中にふわふわと浮き漂いながら何かを探しているようだった。何か特別なことが起こるべくもない平和な時代の中、いったい何を探していたのだろうか? そして僕たちはそれを見つけることができたのだろうか? 古き好き昭和。それが本当によき時代だったのかどうか……確かに時だけは総てを包み込んで、ゆったりと流れていたのかもしれない…… ***『青年たちの浮漂』はこれで終了です。第二部『青年たちの憧憬』は投稿までまだ暫く時間がかかりそうです

  • 小説
  • 中編
  • 青春
  • 全年齢対象
  • Copyrighted
Economize Life~大切な命~

Economize Life~大切な命~

この世界テラ・メエリタに戦の火が巻き起こり始めた時代「闘争の時代」は、時期に世界の終焉「分離の世界」を迎え始めている。 これは神が決めし世界の転換時期の分類だと太古の昔からの教えである。そして、その時代に生きた預言者ザラスシュトラはこう遺していた。 「世界が分離を迎える時、ルーンの資質を秘めた救世主が現る」と……。 その言葉を遺した預言者ザラスシュトラは自身の命を費やし、特殊な文字で形成された魔術である「ルーン魔術」の力がこもった12種の石を生成した。その石は「ルーンストーン」と呼ばれる物で世界各地に点在し、現在では謎の碑石という認識で主の到来を預言者の意思と共に、ひっそりと待ち続けている。

  • 小説
  • 中編
  • ファンタジー
  • 冒険
  • 全年齢対象
  • Copyrighted
吹雪となれば 第四章

吹雪となれば 第四章

家族殺害の一件に一応の決着をつけた若雪は、嵐と共に堺の町へと帰還する。帰った彼女を出迎えたのは、暖かい人たちだった。一方、とりわけ若雪の帰りを今井宗久の邸で我が物顔に待っていたのは、若雪もよく知る、とある貴人だったーーーー。 作品画像は、そのとある貴人をイメージに作った、アシンメトリーのイヤリングです。 繊細さと苛烈さが共存するよう心掛けて作りました。 あなたが 照らした道は 花の色 ともに辿ろう あの灯まで

  • 小説
  • 中編
  • ファンタジー
  • 恋愛
  • 時代・歴史
  • 全年齢対象
  • Copyrighted

戦国BASARA 7家合議ver. ~始めなくては始まらぬ~

家康さんが『日の本を合議制でまとめ上げる』という、『7家合議』の原案を持ってきた晩。元親さんは夢を見ました。元就さんが、何かトラブルに巻き込まれている夢です。助けを求めている、と取れるような夢です。 『あの』詭計智将が、俺に助け? 何があった、元就。 ただのライバルに留まらぬ、瀬戸内を挟んだ宿縁の相手。元親さんは、単身彼に会いに行く事を決意します。 軽くチカナリな微エロですが、読み飛ばせる範囲と判断します。

  • 小説
  • 中編
  • ファンタジー
  • 時代・歴史
  • 青年向け
  • Derivative work
piscium capsa(後編)

piscium capsa(後編)

  • 小説
  • 中編
  • サスペンス
  • ミステリー
  • SF
  • 全年齢対象
  • Copyrighted
 piscium capsa(前編)

piscium capsa(前編)

  • 小説
  • 中編
  • サスペンス
  • ミステリー
  • SF
  • 全年齢対象
  • Copyrighted
イルカ・セラピー

イルカ・セラピー

顔だけがとりえの高校生遊田いずみは遊びにバイト、恋愛と忙しい学校生活を送っていたが、ある秘密があった。それは同級生の美少女、杉並佳麗【カレー】と同居していることだった。いずみは小間使いとして父親を介護するカレーを手伝いながらも、その強烈な性格に振り回される。カレーは次第にいずみに魅かれていくが父の死後心を閉ざしてしまう。快復のためにいずみが手をつくしていると、カレーはイルカセラピーに興味を示す。2人だけの【イルカセラピー】が行われ、カレーといずみの心は近づいていく。

  • 小説
  • 中編
  • 青春
  • 恋愛
  • コメディ
  • 全年齢対象
  • Copyrighted

ロボットロマンin ファンタジー外伝 ブラックドラゴン

この作品はロボットロマンの外伝になります。 ですので、お読みになる場合は、本編の方を先にお読みになった方が良いと思いますのでよろしくお願いします。 この物語は一体のドラゴンの愛と勇気と憎しみと悲しみとチートと復讐の物語となっております。 これらのワードが気に入らないという方は戻るボタンを押す事を推奨します。 よろしければ、そのままお楽しみください。

  • 小説
  • 中編
  • ファンタジー
  • アクション
  • 青年向け
  • Copyrighted

街外れの塾にて

複雑な過去と致命的な欠陥を持つ少女・藤野奈月は、高校入学と同時に十数年ぶりに生活を共にすることとなった母親の言いつけにより、街外れのとある塾へと通うことになる。そこで出会ったのは、いつまでも少年のような心を持つ風変わりな塾講師・桜井健人だった。奔放な性格の桜井に毎回振り回されながらも、彼との交流を通じて奈月は少しずつ変わっていく……。 どこか達観したようでいてやはり未熟な高校生の少女と、子供と大人の両方の側面を持つ塾講師の青年。そんな二人と周りの人々が織りなす、他愛もないゆったりした日常と、二人の間に生まれてゆく少しの変化を、塾を舞台に(たまに外れますが)連作短編という形で描いていきます。

  • 小説
  • 中編
  • 青春
  • 恋愛
  • 全年齢対象
  • Copyrighted
次へNext