引きこもりニートの兼見耕也、23歳。一年ぶりに心機一転仕事を探しに外出したとたん交通事故に。目覚めると神様がいて、話を聞くとどうやらコーヤは手違いで死んだらしい。お詫びにチート能力を授かり、異世界へ行く事になる。その世界では奴隷もいるとの事なので、奴隷ハーレムを作りたいコーヤは喜んで異世界へ旅立つ。
彼女が出かけていくとき、畳んどいてね、と言われていたのを思い出し、彼は取り込んだ洗濯物を丁寧に畳み始めた。しかし実際のところ……僕の見た夢のメモ的な物語。夢日記シリーズ。ジャンルは超短編幻想小説。
『昆虫』に纏わる、私の体験談も交えた、独断と偏見による私見的四方山話。 中には、おおよそ昆虫とは呼べない、多足類や海洋生物等も含ませて頂きました。
未完結。 ここは「魔法」が存在する世界。未だ魔法を知るものは少ないが、国家により秘密裏に作られた魔法学園に通う高等部2年の男女が、二人。 イケメンだけどコミュ障気味の少年ミツキと、ミツキの幼馴染でいつもふわふわな少女ユノ。 そんな二人が様々な人々と協力しながら、「煉獄の使徒」と呼ばれる快楽殺人犯を捕まえようと奮闘するお話。
『インダストリアル・レボリューション,スタンド・バイ・ミー』 (“INDUSTRIAL REVOLUTION,stand by me”) ――全次元・全並行宇宙・全生命体の【管理者】へ。 十八世紀英国の小さな工場長、ウィリアム・グッドマンとその生命をめぐる、 百二十億年におよぶ、ふしぎな御伽話。 【ジャンル:ファンタジー・SF】 同名のフリーノベルゲームの、原作の小説版です。
「ありがとうございました。新婦のご友人による合唱でした。今一度、盛大な拍手をお願いします。さて、ここで新郎及川武雄さん、新婦陽子さんへのサプライズメッセージがございます。皆様、会場後方のスクリーンにご注目ください」 司会者の言葉とともに…
幻想入りを試みたとある少年。 結果、幻想入りは成功したが徐々に何かが違うことに気付き始める…。
主人公、牛丸守には過去があった。 もう努力をしないーーーーそんな、彼がある出会いで心を動かされていく。彼女のの名は……
Livedoorブログ主催「ライトなラノベコンテスト」参加作品「元キャナリーゼゆり子の豊洲にいた時日記」の中に書いたショートストーリーです。参加作品自体は、一心不乱という言葉通り、あれもこれも赤裸々に書いたものですが、そんな中でふとある方との会話の中で閃いたテーマをこれまた一心不乱に書きました。舞台は100年後の豊洲、少子化の煽りで介護者の手が足りないお年寄りばかりの街は、介護や家事代行をするヒューマノイドロボットで溢れていました。そんな街の大きな総合病院に入院している、ひとりの老人とロボットの物語です。
その男が村に来た日は、ちょうど収穫の祭りの日だった。村の中央にある広場には、たくさんの人が集まっていた。広場のそこかしこで、芸人たちが歌ったり踊ったり大道芸をしたり、持ち芸を披露している。人気のある芸人のところには、すでに人だかりが…
男装し、練力術を扱い軍人として生きる一人の少女、ジョー。彼女は能力さえあれば性別なんぞどうだって良い世界で生きながら女である自分を否定することにした、一人の少女である。