タクシーの客が、必ず茸を食べる。なんだろう
鍋から松茸が出てくる。毎日松茸を味噌汁で食べる男の末路は。
雪の上を茸の子どもが遊んでいます。
鉢植えのポックリンの木の根元から茸が生える。
自分の影が茸の形に!
三人の旦那を茸で殺した老女の物語
林の中に迷い込む、ウラシマソウの群れに囲まれ古い社が現れる。そこに女の子が一人、苦しく悶え赤子を産む。
石段の中に女の人がいる。そう叫ぶ男の子。
寺の尼さんが死んだ。その脳は火葬にしても石として燃えずに残った。はたして、その尼さんの正体は。
浦島草しか庭に植えず、浦島草に取りつかれた男の話。
裏島草を染料として染めた着物は、着ると妖艶になる。
浦島草の根には芋がある。そこに吸い込まれる、子供を亡くした母。
真夜中林の中からギャーと悲鳴が上がる。少女が一人夜中に訪ねてくる。
なくしてしまったものも、置き忘れた夢も、 きっと、どこかで生きている。 誰かの"さよなら"が、あなたの"はじまり"になる物語。
茸汁の有名なお寺での出来事。すりこぎ茸とタヌキの話。
時間に追われてますよ
ABO世界で、階層と運命が人々を捉える。早乙女葵はOmegaの世家令嬢、佐木隼人はBeta出身の青年。事故で家族を失った葵は、嫉妬と陰謀に翻弄される。一方、隼人は苦難を乗り越えて成長。二人の間に芽生えた愛は、権力闘争の嵐にさらされる。果たして、彼らは運命を切り開けるのか?
詩誌『月刊ココア共和国 2025年5月号』(電子版)に佳作として掲載された詩作品です。