火根村の民が神の怒りで茸に変えられた。卵茸に変えられた村長の娘は、万年茸から変えられた緑色の蝙蝠に助けられ、村人たちをもとに戻す薬を探しにいく。230枚の長編です。(星空文庫 茸小説が200篇になりました、ここで茸小説の掲載は一時、休止いたします。)
舞茸採りのじいさんは、舞茸をとると黄、お礼を言い、お酒を振りかけるのであった。
買い物帰りに赤い茸を自転車で轢いててしまいました。二つに割れた赤い茸を家に持って帰ったのですが。
味噌漬けの上手なじいさんが川で茸を拾った。茸からはーーー、とよくある昔話です。
神社に生えたアミガサタケをとろうとした少年、アミガサタケが逃げ出したのでびっくり。児童小説です。
信州の椎茸と松茸のこどもが旅に出た。高尾山の松の木にたどり着き育った。ところがその松の木は天狗の便所だった。
その温泉郷の山の中に、不思議な箘輪があった。異なった種類の茸が輪になって生えているのである。いったいそれはなにか?。
茸書店の出している冊子のお話し。その村では、ぎょうれつもたし(ささくれひとよたけ)がでると、ぽっくりで死ぬ人がでた。
神田で茸の不思議な書店に出会った。そこが出版している小冊子第一号、茸幽霊の物語。
茸書店発行の小冊子に書かれた物語、その昔、茸はヒトに選ばれ、飼われるペットだった。選ばれなかった茸のジェラシー