デジャヴ(既視感)というのは誰でも時々は体験するらしい。村井も以前経験したことがある。つまり、初めて見る景色のはずなのに、以前に確かに見た気がする、というやつだ。だが、今、村井が感じているのはまったく逆の感覚であった。 朝、いつものように...
蛯原と博子の信じがたいような因縁の関係を知った剛は、それを彼女に伝えようとするがそれを阻んだのは五郎とたか子だった。 一方、友人たちと買い物に出ていた博子は、彼女らと別れた後一人くらい街中を歩いている途中、誤って怪我を負ってしまう。 しかし恐るべきは、彼女の体は血小板をつくれない状態までに悪化し、多量の出血を起こしてしまう事だった。 そこへたまたま通りかかった園田が、彼女を見つけて病院へ担ぎ込んだ。 園田もまた、博子や剛と同じく、ボンベイ型の血液の持ち主で、彼の輸血によって博子は一命を取り留めたのだ。 間もなく10話突破、「横須賀のハリー・キャラハン」こと、園田の優しさを見逃すな!
「 離婚して別居している娘の、成長した姿をビデオで撮影して来て欲しい・・・ 」 調査ではない案件が舞い込んだ。 ・・だが、どうやって撮影をしたら良いのか? 対象者である娘さんの写真は無い。 本人確認が出来ない状況なのである。 葉山は、大いに悩んだ。 そして・・・
中等部時代は人間嫌いで通していた速河久作は、四月、私立桜桃学園高等部の一年になって早々、バスケ部エースの方城、頭脳派の須賀という友達と出会い、語らっていた。そこに「リカちゃん軍団」ことクラスメイト女子のリカ、アヤ、レイコが加わり、六人は騒がしいながら平凡な学生生活を謳歌していた。 そんな折、ミス桜桃学園というイベントが開催されると須賀が切り出した。それは、学園の女子で誰が一番の美人なのかを投票で決めるという、いかにも学生めいたイベントである。 だが、須賀はこれが当事者には危険なものだと説明した……。
梅雨、私立桜桃学園高等部。1-Cの速河久作は広報部の奈々岡鈴{ななおか・すず}の取材を受けていた。久作の友達、バスケ部の方城と頭脳派の須賀、そして、リカ、アヤ、レイコの「リカちゃん軍団」も同じく。 だが奈々岡の目的は取材ではなく、過去にあった事件の取材協力であった。 ※ライトノベル設定です。
ある男「私」の思い出からはじまる、少し不思議な物語……。 過去と未来はSFの定番ですが、それらをいわゆる文学風に仕上げてみました。 派手な出来事ではないものの、やや不思議な、そんな雰囲気重視のSF短篇です。 ですのでこれといった感想は出ないと思いますが、そんなものもアリでしょう。 それでは。
痛覚が欠如した少女は、自分の存在価値を求めていた。 彼女の産みの両親は、兄弟なのだ。母親とその兄の性行為によって産みだされた少女。 母親は自分の子じゃないと言い張り、その兄と駆落ちしてしまった。少女は一時、施設にいれられていたのだが母親の姉とその夫。 つまり、叔母夫婦に引き取られたのだ。母親は、兄と姉を持っていた三兄弟になる。叔母夫婦には、子供が産まれなかったため、少女を引き取ることにしたらしい。 叔母夫婦は、無痛症の少女にとても優しく接していた。まるで、本当の家族のように。しかし、苦労はつきもので叔母夫婦は少女の行動に時々混乱していた。 それでも、叔母夫婦は少女のことを見捨てることは無かった。 少女は叔母夫婦のことを、愛したいと心から願っていたのだ。
五郎とたか子が恐れていたこと、それは12年前、まだ五歳だった博子を誘拐し、彼女を対人恐怖症にするきっかけを作った男・蛯原が出所することだった。 そしてついに出所の日が来て、何も知らない博子は、道で蛯原が傷を受けた現場にたまたま立ちあってしまう。 良心から対人恐怖症を忘れ蛯原を助けた博子は、近場だと言うことから剛の家に彼を連れ込み、介抱する。 やがて傷が良くなった蛯原は博子たちに礼を言って剛のアパートを後にする。 そこへ入れ違いにやって来た園田は、博子たちに蛯原の顔に見覚えがあることを伝える。 翌日署に来た剛は、同僚の上杉から蛯原が博子誘拐事件の犯人だったことを告げられる。 ついに博子の出生の秘密が明らかになり始める第八話。
神山高校の2年生に進級した4月、千反田えるが何者かに誘拐されてしまう。その身代金として要求されたのは『北部領域』と言う聞いたこともない土地の権利だった。古典部の折木奉太郎、福部里志、伊原摩耶花は無事千反田えるを救出することができるのか。
とある女性の身上調査を依頼された葉山。 依頼人の、不倫相手の女性の素性を調べて欲しいとの事だった。 ・・・また男女絡みの案件である。 しかし、不倫は、相手の素性が分からないところに、その魅力とやらがあるのではないのか・・・? 釈然としない葉山ではあったが、その依頼を請ける事にした。 ところが、調査を始めると、意外な事実が・・・