彼女は黒い髪をなびかせて、落ちていった。 君は彼女を探してあの日を繰り返す。 そして僕は絶望さんと出会う。 彼女が落ちたその先に、 君が繰り返したあの日の向こうに 絶望さんの抱える絶望に、 僕は何ができるだろう?
これは死にたがりによる、生きたがりな話。 今回は『名乗らない話』(「小説家になろう」さんのささかま。のページでも重複投稿を行っている作品です)
クラスでは、いつも1人で 話しかけても無視をして歩いて行ってしまう男の子、 のような女の子、雅。 そんな彼女は、なぜいつも一人なのか、 なぜ話しかけられても無視をするのか。 はたして彼女は、過去を乗り越えられるのか。 周りの人の力を借りて、成長していく、 雅の青春ストーリー。
芸術学部への進学を目指し、毎日近所の湖でスケッチをしている茂里。夏休みのある日、彼女は湖上に立つ八重垣姫を写真に撮る恩田志朗と出会う。 八重垣姫が誰なのか知らない茂里は、生粋の地元民である親父に話を聞く。以来八重垣姫はたびたび茂里の妄想に登場し、恋愛について口を出すようになる。 ある日茂里がいつものようにスケッチをしていると、足の悪い男が近付いてくる。するとその男との接触を阻むかのように、一匹の白蛇が茂里の前に現れる。
なぜ、こんなにも海が恋しいのだろうか。 運命を抱えた少年と少女が選ぶ道は、果たして何に続くのか。 さざ波の音を感じるファンタジー。