時は西暦215年。劉備は兵を率いて巴蜀に入り、王平はその劉備軍の兵となる。時は乱世、時代の流れが容赦なく王平を飲み込んでいく。 脇役の視点から見た三国志、それは今まであまりなかったものだと思います。 組織に属する者は、自分の意思とは関係無くその組織の意向に従わなければならない。それは、今も昔も同じことだと思う。そんなことを念頭に書いてみました。
越後の上杉輝虎に仕える軒猿頭領・五形(ごぎょう)のもとで育てられた少年・芹(せり)が、元・武田の歩き巫女の卵であった少女・なずなとの出逢いにより、成長していく物語。
Amebaゲーム艶が〜るのパラレル設定小説の更にスピンオフで三次創作的な作品です。翔太くん×龍馬さんな内容になっています。
クラスに馴染めず居場所のない晏奈は、放課後、一人でよく海に行った。言葉にできない胸の内でくすぶった思いを歌うために。そんなある日、一緒に歌ってくれる少女が現れる。
唐突に、なんの前触れもなく桜井達也は自ら命を絶った。大学のサークルが同じで、普段から仲のよかった五人の男女は困惑しながら、その死の真相に思いを巡らす。――あの日、「僕」になにがあったのか。
魔術師ミストラルは、世界をこの目で見るために、冒険者として旅立つ。 イラストワーク 影守俊也『FORBDDEN RESORT』
カーミラと出会い、失った一年間にどうやらとんでもない事をしていたということが判明したロイドくん。 しかし話はそれにとどまらず、その夜にカーミラが語るロイドくんの体質とは――
「君は誰の幸福と引き換えに、大切な人を救いたいの?」 人間の汚欲。人間の偽善が交錯する大戦末期。 車掌見習いのイリヤは故郷の復興資金をまかなうため、ドラハテンの駅舎を目指してはるばるソ連から旅をしていた。 お人好しな死神、おてんばな風の子、戦闘狂のお嬢様――旅路で知り合った仲間に支えられながら、旅は順調に進むかと思われた矢先。 亡き恋人のクローンが自身の行く先に現れ、無差別な殺戮をし始めた。 恋人の父親によって量産され続ける彼女たちは兵器として利用され、イリヤの駐在する枢軸国に弓撃つ存在となっていた。 悲劇の集塊を絶たんとして、イリヤは彼女たちの破壊を決意。 恋人から授かった力を手に、その足は悪魔の鍵を握る時計台へと進んでいった。 その決意は誰を救い、何を滅ぼす呪いなのか。その願いは誰を侵し、何を蝕む禍なのか。 答えはすべて、道中の線路へと繋がっていく――
遠く離れて暮らす家族の気持ちを、雨音を通奏低音にしつつ描いてみました。「キャシーの歌」は、サイモン&ガーファンクルのポール・サイモンが遠く離れた恋人を思う気持ちを込めて作詞・作曲した曲のタイトルです。その歌詞は次のように結ばれています。 And as I watch the drops of rain / Weave their weary paths and die / I know that I am like the rain / There but for the grace of you go I
艦娘の資格を有していた内田流留。しかし彼女はその現実を受け入れられないでいた。自分の日常を守るためにひとまず忘れることにしたが、忘れる努力をする前に艦娘どころではない事態に巻き込まれて、忘れることすら忘れてしまうほどの悪声狼藉の立場に立たされる。 艦娘川内の資格があると判明した少女の、学園生活エピソードです。集団イジメをテーマにしています。本巻9巻最終話近くまで、艦これ・艦娘のかの字も出てこないほぼオリジナル小説状態です。 艦これ・艦隊これくしょんの二次創作です。なお、鎮守府Aの物語の世界観では、今より60~70年後の未来に本当に艦娘の艤装が開発・実用化され、艦娘に選ばれた少女たちがいたとしたら・・・という想像のもと、話を展開しています。
≪現在修正中≫ 超長編ストーリーとなっております。 ファンタジーでけっこう重め。 でもギャグ要素や恋愛要素も沢山入れていきたい! お姫様、魔法、イケメン、ファンタジーが好きな人はぜひともっ(*´ω`) 主人公のお姫様ルナちゃんはもちろん…美人のレイヤちゃん、明るいアルトのほか沢山のイケメンを出すつもり(笑) 生意気年下とか真面目眼鏡とかチャライケメンとか…? ゆっくりお楽しみいただければ幸いです! 2章→ http://slib.net/25477