シューベルトのセレナードの日本語歌詞です。といっても、タイトル以外原詞の意味が分からないので、完全にオリジナルの詞となっています。
普通の人たちが普通のことをしている、そんなお話をたくさん書きました。奇をてらったお話は一切ございません。刺激もスリルもございません。 懐古、親近感、そういったものを感じていただけたら作者冥利に尽きます。
指が覚えてしまったコールナンバー。でも、今日も貴方は出てくれない 私は、あなたを愛していた。 あなたは、私を愛してくれていた。 でも、もうあなたを感じることができない。 話すことも、触ることも、できなくなってしまったのですよね。 ”さよなら”私はこの言葉をあなたに使う。 それは、あなたとの約束だから・・・。
うるう年は4年に一回ではありません。 私は、飯塚真紀。しがないIT屋でプログラムを書いているOLだ。 今は、仕様書を渡されて、クラスのファンクションを担当している。日付と時間を受け取って、システムで利用する日時のクラスを生成して返すのだ。 今日は、2月29日。 旧友と待ち合わせをして食事をしている。思い出すのは、先日行われたコードレビューでの一幕だ。 2杯目のモスコミュールを飲み干してから旧友に愚痴をぶつける。
高校受験の前にすれ違ってしまった幼馴染。悲しそうな顔が忘れられない。 高校受験の前に、幼馴染からの誘いを少しイラッとした気持ちのまま断ってしまった。 すれ違いなのか、それとも、相手の事を考える余裕さえもなくなってしまっていた。 僕は、高校に受かって、自分がやりたいと思っている勉強をする。 そのためにも、しっかりと勉強して、絶対に希望する科に合格しなければならない。 でも、別れ際の幼馴染の悲しそうな顔が、泣き出しそうな顔が脳裏に焼き付いて離れない。
最後に交わした言葉はインターホン越しの3分間だった 幼馴染の二人 中学の卒業式で、恋人になった。 高校での付き合いを終えて、大学生活がスタートした。 地方から都会に引っ越して、隣に住む二人。 紅茶が冷めない距離に居る二人の、最後の3分間は突然やってきた。
料理ができない男女。もっぱら食事のスパイスは隣からの匂いだった。 隣からの料理の匂いが気になってしまう。 古いアパートでの日常。 仕事から帰って来て、自分は疲れて、弁当やカップ麺を食べているのに、隣からは毎日いい匂いがしてくる。 これが拷問じゃなくて、何を拷問というのだろうか? 料理ができない二人は、お互いの事を勘違いしている事を知らない。
誰でも子供の時に、雨の中で遊んだ記憶があるだろう。 僕の、雨の中での記憶は、彼女と密接に結びついてしまっている。 僕は、雨の中で、彼女を見た。 僕は、彼女に一目ぼれしてしまったのだ。 それがどんな結末になるのか・・・考えもしないで・・・。 だから、僕は雨が嫌いだ。
彼女との距離50cm。この距離がもどかしい 僕は、20歳になる大学生だ。 バイトに明け暮れていた。そのバイト先に、彼女が来た。 最初みた時から、心を奪われていたのだろうか? いつから、僕は、彼女のことを目で追っていたのだろう。 この気持ちは隠さなければならない、僕だけの秘密なのだ。 淡い恋心。そんな言葉で表す事が出来るのは過ぎ去った恋だけ、現在進行形の恋心には、昨日よりも今日、今日よりも明日。そして、近くて遠い人への恋慕が溜まっていく。