明け方の図書館で、彼は何かを探していた。ざわめき静かに喚く言葉の群れ、その先で彼が目にしたもの。 ごく短い心象スケッチです。 企画「蝶を吐く」に参加しています。
彼女が死んだ。 死んだのが誰なのか、誰も知らなかった。だが、彼女は確かにその日その時、その場所で死んだ。 (中編サスペンス『あのん』のスピンオフ作品)
いつも同じことを繰り返す日常。もしも突然それが途切れたら。そんな状況に置かれたおじさんと、訳あって舞い降りた天使の、小さな物語。 二〇〇一年に書いた短編を、一五年の時を経て改作しました。作者はその一五年の間にすっかり中年になりました。
喫茶店「serenata」に集まった、某動画サイトで活動している面々がコーヒーと甘味を楽しみながら話しているところを覗いてみました。
どんな知識より、あの曇天を差した光が何よりも美しい。生きる美しさを、日常のワンカットで書き表す短編集。学校生活に疲弊した少女は、自然の中で生き返る。『美しいもの』・草原のベランダで時を過ごす女性は、何もしていなくても生きている。『腰かけ椅子の人』ほか