校内でも有名な大食漢の双葉は、その食べっぷりに惚れこんだ黒川芭蕉に、突然愛の告白をされる。何となく芭蕉に惹かれながらも、双葉には、それに応えることができない理由があって……
国北天華は、ある日、委員会の先輩である池辺真太郎から、交際を申し込まれる。しかも、真太郎は自分が「河童の末裔」だというのだ。自分のルーツについて語る真太郎に、徐々に天華は巻き込まれて……
近未来。主人公の「僕」は、八年も学年をスキップしてアカデミーで研究に勤しむ、いわゆる天才児である。両親とも学者で、他惑星で研究しているので、ほぼひとりきりで生活している十二歳の「僕」は、いやでも大人にならなければならなかった。そんな完璧な「僕」にも、苦手なことがあった。それは、植物を育てることである。「僕」曰く、自分は、育てた植物を必ず枯らせてしまう、「『灰色の指(←僕命名)』を持っている人」なのだそうだ。そんな「僕」が、ある日、他惑星から植物の行商に来ていたおじさんから、不思議な美しい七色の球根を買ってしまう。最初は、花を枯らせてしまうんじゃないかと危惧する「僕」だが、「僕」の心配とは裏腹に、蕾は美しい花を咲かせ、大きな実をつけた。
藤原いろは。 書道家を志す彼女は、ある日、自分にはない才を持った書と出会う。 でも、その書の作者は正体不明。その日から、いろはは、その作者を思い続ける。
ある男子高校生と女子高生が織りなす架空のお話。違う世界に迷い込み、10代の怒涛を生きる少年少女たちになすすべはあるのか?なりたい自分と、なれない自分、その理想と現実のギャップに苦しんで苦しんで生きてゆく。現実離れしたSF要素も盛り込んでいきたいと思います。続きモノです。読んでいただければ、それだけで有り難いです。
あるひとりの高校生が繰り広げる物語。彼は、ふつうではない世界で、『こころ』に触れてどう変わっていくのでしょうか??