朝の商談を忘れ寝坊してしまったマナブは、社長からどやされ慌ててボロアパートを飛び出した。運悪く、駅までのバスにも乗れず、炎天下、駅までの道を汗だくで歩いていると、ツンとした女子高生とすれ違う。突然、背後でドサッと音がし、振り向くとその女子高生が倒れて動かない……。公園まで運んで介抱するが彼女には誰にも言えない秘密があったのだ……。
これは元場面緘黙症の25年間生きてきた 本当のお話です。 場面緘黙症とは家では話せるのに学校等 特定の場面で話す事ができなかったり感情を 出せない症状です。 あまり知られていないので知ってほしい気持ちと 悩みを抱えてる人に少しでもヒカリを感じて もらえたらと思っています。
清らかな魍魎と戦うことを余儀なくされた真白たち。 敵を殺めることと、それに対する抵抗感との狭間で真白は揺れる。
人間を殺すことを本能として生きる新人類の少女と、人を殺し生きる場所を亡くした少年。彼らの二人の逃避行の話です。 全8篇構成でのんびり書いていきます。この話は第3編です。
面倒見のよいブライアンと、精神的に未熟な朝倉。友だち以上恋人未満のふたりが、食べたり悩んだり旅に出たり。ほんのりBL です。他サイトに重複投稿しています。
19世紀フランスを舞台に描かれる、4人の少年少女たちの数奇な運命。待ち受ける困難に彼らはどう立ち向かっていくのか。児童小説風冒険活劇。【連載中】
昆虫キモォス! 戦場で空爆誘導兵を社交辞令で飲みに誘った攻撃機「ホエール」のパイロット・ジョージ。 空爆誘導兵…エアレイダーのケンに真に受けられて本当に飲みに行く事に。 それをきっかけに交流が始まり、同居する事になるが、紳士なケンの違う一面を発見していく…。 「地球防衛軍4」二次小説。 「ホエール」パイロット・ジョージとエアレイダーのケンの話。BLじゃないよ。
西暦2070年――脳を接続してプレイするゲームハード「アウターワールド」。戦争からセックスまで、どんな事でも仮想体験できるこのゲームに、世界は熱狂していた。一方、そんな流行にも背を向けていたヒキコモリの少年クロセ。半身不随、学校にも通えない。誰ともコミュニケーションをとれない……だがそんな彼も、唯一心を許せていた祖父の死をきっかけに、この危険なゲームワールドに飛び込むことんだ! 彼を待受けるのは狂気に犯されたプレイヤー達、世界を巻き込む巨大な巨大な陰謀――そしてOSを名乗る、謎の美少女だった…!
頑張っちゃったもんねぇ♪結構長々と書きました飽きずに呼んで頂けたら嬉しいっす(*^^*) まぁ…こんなのもありかなぁとか(笑)とりあえずめげずに読んで貰えたら嬉しいです♪
高校生最後の夏を迎えた、三人の少年たち。 恋をして、将来に悩んで、喧嘩して、騒いで、勉強だってして。 そして、終わっていく〝今〟に寂しさを感じて。 彼らは、最後の青春を、全力で駆け抜ける。
発声障がいのあるアマチュアトラヴェルソ吹きのあのん と、作曲家志望でチェンバロの先生をしているマシューとの出会いを書いた小説です。 現代版の人魚姫、ルサルカをイメージして書き、前に書き溜めていた夢日記をアレンジしたものに大幅加筆しました。 実際に六本木にあるGaston&Gasparというお店が出てきます。 それから、青野さん、UMEMOTO、大木さん、大島さん、平田さん、すみれ、ともこという登場人物には、モデルがいますが、それ以外のモデルは、わたしの心のなかにいる人たちです。実在の人物ではありません。 モデルにさせていただいた方々のことは、決しておふざけて書いたわけではなく、これまでのたくさんの愛と感謝をこめて書かせていただきました。ありがとうございました。 ぜひ、お立ち読みくださると嬉しいです☆