3回目の投稿です。 今回もオリジナルです。 あらすじは、物置から亡き母が映ったビデオが見つかり、父と娘がビデオを見る話です。 5分ほどの短編ですが、よければ読んでいただければ幸いです。
私は交際相手のおじさんから、雑談混じりの打ち明けごとをされた。それは彼の老いた父が起こす謎の発作の話。 発作の原因は何か。 私は意外なところから、その発作の正体を知ることになる──。 人死が出ないタイプの青春推理小説。
どうもあきです。 お人好しの眼鏡男子高校生が担任の頼みで不良少女に学校に来てもらおうと奮闘する話です。 楽しんでもらえれば幸いです。
人間を殺すことを本能として生きる新人類の少女と、人を殺し生きる場所を亡くした少年。彼らの二人の逃避行の話です。 全8篇構成でのんびり書いていきます。この話は第3編です。
面倒見のよいブライアンと、精神的に未熟な朝倉。友だち以上恋人未満のふたりが、食べたり悩んだり旅に出たり。ほんのりBL です。他サイトに重複投稿しています。
公園に住むメス猫、モモは、受験生の征司に飼い猫になるよう誘いを受けていた。 もう二度と人間のものにならないと決めているモモはその誘いに乗り気ではなく……。 「幸せは、きっとここにあるから」
3分で読めます。「話の中に必ず超能力者がひとりは出てくる」というしばりで掌編の連作を執筆中。 超能力者の名前と能力が必ず最後に記載されてますので、答え合わせ感覚で読んでいただければ幸いです。
小学5年生の阿達資音の希少展開な物語の二次創作版!
信長に呼び出された真白、市枝、荒太ら三人は、指定された店へと向かう。そこで交わされた会話。本能寺で、信長が嵐の呼び声に応えなかった理由とは。 また、店を出た彼らを、歓迎されない存在が待ちかねていた―――――。 友人が、江藤怜と、門倉剣護の、素敵なイラストを描いてくれました。 左上が怜、右下が剣護です。剣護の目が、ちゃんと緑です。
主人公玉ちゃんは誕生日を前に娘茉莉さんから誕生日ロウソクを貰い、嬉しい心地は家族旅行を計画した。その旅行の行く手に待つものは??
高校生最後の夏を迎えた、三人の少年たち。 恋をして、将来に悩んで、喧嘩して、騒いで、勉強だってして。 そして、終わっていく〝今〟に寂しさを感じて。 彼らは、最後の青春を、全力で駆け抜ける。
3分で読めます。「話の中に必ず超能力者がひとりは出てくる」というしばりで掌編の連作を執筆中。 超能力者の名前と能力が必ず最後に記載されてますので、答え合わせ感覚で読んでいただければ幸いです。
アロマ・ガラジオ・ティス・ターラサスと名づけられた五枚弁の淡紫色をした蔓花。それはとある美しい女生徒のために交配された品種の花だった。
街の中を自由に闊歩し、人懐っこい性格の猫たち。彼らはいつものんびりしていて自由に見える。 そのような猫たちが私たちの生活の場でどのように過ごし、どのように関わり、どのように生活に溶け込んでいるかを住宅街を中心に話を広げてみました。 猫好きにとっては胸が締め付けられるような苦しい表現もありますが、それもまた猫の生涯、’猫生’というものだと思います。人間と同じように猫だって社会の荒波に囲まれて共存しており、常に人間の生活に巻き込まれています。 人間と猫たちは支え合い、助け合い、時には傷つけ合い、だまし合い…。持ちつ持たれつの関係を築きながら共存しているということを知って欲しくて小説に仕上げました。