「高円寺にある高円寺hacoにて観劇。「あの日のオレンジ~めもり堂追想記~」「ジュブナイル便所」「約11000歩のマーチ」の小作品三本立て。 ……」
「淵野辺にある桜美林大学徳望館小劇場にて観劇。気色の違う2作品「僕とりんごの木」「AtoE子の死」を上演。 ……」
「1995年、ショーン・ペン監督。ジャック・ニコルソン主演。物語の中軸へすえられた2人の男。 ……」
会社への通勤路には高校が有り、ちょうど高校生の通学時間に通りがかる。 何年も同じ道を出勤していても、窓の外の風景は季節毎に、年毎に、変わって行く。
【旧題:「家族」(1996)、「亡父 葬儀 遺族代表挨拶」(2012)】 私が高1の夏休みの宿題で書いた作文と、 32歳のとき、61歳で亡くなった親父の葬儀での挨拶文です。 どちらも家族について赤裸々に語った”ダサい”内容で、 また高1の作文には、誤字・脱字、誤用が散見され、 恥ずかしさもあるのですが、そのまま載せます。