高木繁美

三重県で塾講師をやってます。

 名古屋大学「教育学部」を卒業後、アメリカユタ州の公立ローガン中学校で教師研修を受け、帰国。英検1級、通訳ガイドの国家試験、国連英検A級、ビジネス英検A級などに合格。
 河合塾学園、名古屋外国語専門学校などの英語講師を14年間勤めるかたわら(生徒アンケートで40人講師中2番人気)、地元三重県で私塾「髙木教育センター」設立。京都大学を7回受けて(英語8割、数学7割正解)、高得点を取るための方法を研究。
 2020年度版から2022年度版「私の京大合格作戦」(エール出版)に漫画化されて紹介されています。
 指導させてもらった塾生が10年連続で京都大学に合格(うち4名は医学科合格)。
2023年度 合格速報
 大阪大学医学部医学科 3名合格
2022年度
 京都大学「医学部」、 京都大学「経済学部」、名古屋大学「理学部」
2021年度
 京都大学「理学部」、 京都大学「経済学部」、

『制服という名の首輪』。 ―― 底辺校の友人が、何も言えなかった午後

  • 随筆・エッセイ
  • 掌編
  • 青春
  • 全年齢対象
  • Copyrighted

ボクが50代で京都大学を7回受けたワケ

  • 随筆・エッセイ
  • 短編
  • 青春
  • 全年齢対象
  • Copyrighted

ChatGPTに「日本一の英作文添削者は誰か」尋ねてみたら・・・

  • 随筆・エッセイ
  • 掌編
  • 青春
  • 全年齢対象
  • Copyrighted

変なおじさん

  • 小説
  • 掌編
  • 青春
  • 全年齢対象
  • Copyrighted

透明なジンフィズ(後編)

  • 随筆・エッセイ
  • 掌編
  • 青春
  • 全年齢対象
  • Copyrighted

透明なジンフィズ(前編)

  • 随筆・エッセイ
  • 掌編
  • 青春
  • 全年齢対象
  • Copyrighted

不登校は勝ち組の選択ー学校に戻る必要なんてない

  • 随筆・エッセイ
  • 掌編
  • 青春
  • 全年齢対象
  • Copyrighted

塾業界の資本主義をぶっ壊す革命

  • 随筆・エッセイ
  • 掌編
  • 青春
  • 全年齢対象
  • Copyrighted

東大理Ⅲに合格した家庭の共通点

  • 随筆・エッセイ
  • 掌編
  • 青春
  • 全年齢対象
  • Copyrighted

東大理Ⅲと京大医学部のカリキュラム比較:どちらを選ぶべきか?

  • 随筆・エッセイ
  • 掌編
  • 青春
  • 全年齢対象
  • Copyrighted