項垂れている彼の服を脱がせ、濡れた体を拭こうとして、私は一瞬躊躇した。まだ子供の柔らかな肌には不釣り合いの引き締まった肉体に、子供の頃から思うように運動が出来ず貧弱だった私は、嫉妬と同時に憧れのような感覚を覚えた。
今泣いていたのは『心』心は小さな子どもだ。そして、森の中に逃げて行ったのは『陽大』だ。僕も彼らも、杏樹ではない。僕は杏樹でもないし、陽大でもない──見ろ、誰も信じやしないじゃないか
太古の昔、ホーシア大陸には人と竜が築いた国があったと言う。けれど今や、竜はおとぎ話の住人で、誰もその姿を見たことはない。 竜が守護するというイスタムール国で生まれた、ある子供の物語。
連作「グレイ家の兄弟」の第3話です。「ブチ切れたロジャー」という意味のタイトルどおり、G4の三男ロジャーがキレて大暴れします。 彼の激しい怒りの訳とは…? なお、本エピソードはストーリーの展開上、R15的描写がかなりあります。お読みになる際はご注意ください。
春菜先生が慌ててハンカチで俺の鼻を押さえた。俺の目の前に屈んだ春菜先生の、Tシャツからのぞくおっぱいの谷間。 俺は鼻血を出していた。 (先生のおっぱいが原因ではない)
古代ホーシア大陸には、人と竜によって築かれた国があったと言う。それら全てが伝説となった時代、竜が守護するとされるイスタムール国に、隣国との争いが勃発する。 そこへあらわれた竜の少年と、彼を監視し世話をすることを命じられた若い国官。国内に不穏な空気が流れる中、二人は次第に友情を育んでゆく。 竜と人、本来交わることのない二人の出会いは、彼らを取り巻く世界の奇妙な矛盾をも浮き彫りにして、彼らを翻弄するのだった。
連載作品「グレイ家の兄弟」の第2話です。このエピソードの見どころは、グレイ四兄弟VS凶暴な古代部族の初バトルです。また、敵勢力の概要も明らかになります。 果たして、勝負の行方は…。