インテリア・デザイナーの信次は、静かな床屋へ散髪をしにいく。あれこれ話しかけられることを苦手とする彼は、この床屋を気に入っている。 髪を切る、チョキチョキというハサミの音の向こうから、覚えのある声が、ラジオから流れている事に気付く。 ファンキー・フライデーを聴きながら、昔の事をぼんやり思い出し、思わず苦笑する。
暗い過去を持つ主人公「彼」と、謎に満ちた未来へ胸躍らせる「彼女」の出逢い。 二人の高校生活最後の一年を、季節ごとに綴った物語です。
東京で東京でアルバイトをしながら小説家を目指している僕は久しぶりに故郷の宮崎に帰ってくる。そこで偶然再会した友人や家族と会話を重ねながら、僕は改めて生きる意味や、これから将来のことを考えていく。僕が東京に戻る頃、夏の終わりの静かな風が吹き始めていて・・。
こいつはいつの間にかここにいた。 そしていつも何かを思い出しては悶えている。 はっきり言って、おかしい、不気味だ。 これは、あまりにもこいつが気持ち悪いから、心優しい俺様がこいつの思い出を少しのぞいてやっただけのことだ。 断じて興味本位ではない。 暇つぶしだ。
ヒゲさんは昔アルバイトをしていた頃、よく通ったカラオケ・パブのマスター。 山手線で見かけたヒゲさんは、僕が知っているひげさんとはずいぶん違った様子だった。
キッチン・ファイター。それは裏社会の料理勝負における戦士の称号。決して、お台所の漂白剤ではない。これは、そんな戦士が新料理開発に挑む、そんな物語である。