さだめ(運命)に弄ばれし若者、大山大蔵は外国で死ぬつもりで日本を去った。そして外国で運命的な出会いをし、異星人と遭遇した。この小説は奇想天外な大山大蔵の物語です。
夫を韓国大統領にする為に、教祖になった妻。夫婦の努力により20年後、夫は韓国大統領になった。 しかし4年目に暗殺されてしまう。残された国務総理の妻は負の遺産に気づき絶望してしまった。
元ウイルス研究員の王天明は、US国諜報局にスカウトされスパイになり、C国WUHAN研究所に潜入した。 現在世界中でパンデミックを起こしている武漢ウイルスを拡散させた張本人として、悩み苦しみながらも、証人台に立つ事を決意した王天明の波乱万丈な運命。
FBI特別捜査官トニー・バイクレオは性犯罪担当捜査官のYUKIKO・NISHIYAMAを好きになったがYUKIKOには小児性愛者に犯された暗い過去があり、全ての男性を嫌悪していた。 その事を知ったトニーはFBIを辞めてYUKIKOのいる警視庁に再就職した。 やがて二人は結ばれたが、結婚式前にYUKIKOが殺されてしまった。 トニーは半狂乱になりながらも犯人を捜していたが、主犯格の犯人は決して捕まえられない事を知り警視庁を辞めて当ての無い旅に出た。その時知り合った長野のお坊さんからお遍路巡りを勧められ、信仰心もないまま歩き遍路を始めるが、途中でヤクザに襲われ生死の境を彷徨いお大師様に救われた、、、。
私には詩人、思想家、哲学者を自称する知人がいてね。彼女は或る時、時の皇帝アルシオンに次のような手紙を送ったんだ。
花が送る葬送は、鳥のさえずりに祝福されて遠くアユタヤの地にて水辺の睡蓮になる。鳥は風に乗って、世界を渡る。渡り鳥よ、どうかこの壁を越えてあの子のもとへ。一番愛したあの子のもとへ。
るろうに剣心東京編の頃を描いた作品です。オリジナルキャラが数名登場する予定。また斎藤一がはじめから登場しているのが、原作とはまったく違います。「山霞」のその後を描く予定。書ける自信があまりないのですが、その書き出し部分を投稿してみます。
【完結作品】銀河英雄伝説ノイエテーゼ版がベースです。原作小説も一応読んでいますが、難解なのであまり参考にはできていません。旧作のアニメシリーズはまったく見ておりませんので、申し訳ないです。一応ラインハルトとヒルダのカップリングなのですが、他の登場人物も多く出まして、オリジナルキャラもいます。自己流の解釈で原作やアニメとはあらすじはかなり違います。同盟側の話はほとんど出ませんのでご了承ください。連作小説でどこまで書けるかわかりませんが、思い切って掲載してみます。
嗚呼、きっとその愛とは運命愛のことなのでしょう。どんな運命だろうとて、自分の人生を愛することが必要なのですね。そして、大切な人がその人生の中で現れようとも、その人は他者。僕ではない。僕は僕しか愛せない。そういう愛だったのでしょうか。そういう独りよがりな愛だからでしょうか。 僕の人生は、何故あの冬の日に終わらなかったのですか。続いてしまったのですか。あの冬の日の僕は真理を悟って、涅槃にも終末にも、永遠なる愛に満たされていたではありませんか。嗚呼、忘我の日、あの日に全て終わっていたんですよ。すべての生命の開始も、全ての命の終わりも、もう全てなのです。あの冬の日こそ、永遠神話。神のみぞ知る秘儀。