
掌編集50
491 タラノキさん
「タラノキさん、座っててくださいね」
「はいっ! 先生」
「タラノキさん、そこはあなたの部屋じゃないでしょ?」
「ここ、オレの部屋だ」
「じゃあ、ベッドで寝ているのはだあれ?」
「あれ、オレのねえちゃんだ」
「ダメよ、タラノキさん、人の靴下持ってきちゃ」
「これ、オレのだ」
「あなた、タラノキさんでしょ? これは⚪︎⚪︎さんの」
「あ、それ拾ったんだ」
「タラノキさん、どこいくの?」
「あ、あそこに、オレのねえちゃんが」
「あ、そ、よかったね。
こんばんわ。透明のおねえさま」
【お題】 会話だけのストーリー
492 反物質
そのトンネルの向こうに行き、帰ってこなかった人は多い。忽然と消えてしまう。
それを人は、昔から神隠しと呼び恐れた。
トンネルの向こうになにがあるのか?
彼の国に連れて行かれてしまうのか?
とんでもない怪物がいるのか?
はたまた、4次元につながる穴でも空いているのか?
長く研究が続けられ、ようやくわかった。
実は、トンネルの向こうは反物質の世界だったのだ。
粒子と反粒子とが衝突してエネルギーが発生する対消滅 (つい・しょうめつ)……?
物質Aが反物質Aに出会うとどうなるか?
物質わたしが迷い込み、反物質わたしに出会ったら?
なんて、SFで流行ったかな。
トンネルの向こうは雷が多いという。
ある人は見た。
雷に打たれて人が消えた!
雷に打たれ、忽然と消えてしまった。
雷は反物質の雲を作るのだ。
夏の雷は積乱雲で発生し、高さ10キロほどで大きさ数キロ程度なのに対し、トンネルの向こうの雷は、高さこそ3キロ程度だが水平方向に100キロ以上の長さがあり、雲の体積が全く違う。
この大量の雲の中で電気が溜まって発生するので、とてつもないエネルギーを発する。
このような超巨大雷はその筋では「スーパーボルト」と呼ばれている。
まず超巨大雷「スーパーボルト」から大量のガンマ線が発生。するとそれが大気中の窒素原子に衝突し、窒素原子が次々に別の原子 (炭素原子)に変換、その際に陽電子 (電子なのにプラスの粒子)が飛び出し、そしてこれが周囲の電子と対消滅する…… (ほとんど意味不明)
想像上の世界だけと思っていた反物質の対消滅が、まさか地球の大気圏内で実在していて、しかも雷で発生していたとは。
恐るべし超巨大雷・スーパーボルト!
某サイトの作品で、雷で人が消滅するという話を読み (フィクション)興味を持ちました。
いろいろ論文がありますが???? でした。
【お題】 トンネルの向こう側
掌編集50