ここでいつまでも、待っていてね――その言葉を信じて、その花は男の子を待ち続けた。 一つの花の一生を通じて描くSFファンタジー短編。
香りに失われた時を求めて。 何かに向かっている瞬間は夢中だから幸せだよね。 眠ってるときこそ生きてるって・・・ 逆転発想の逃げ道、わからなくないよね。
久々の再開は、昔をなぞってはいけない。 今を見つめすぎることを意識しなければならない。 果たして、どうだか・・・? 前項を頑なに守っての、果たして、どうだか・・・?
ある日、空から少女の生首が降ってきた。 「可哀想な奴。あんたの中身はこんなもんよ」と生首は嗤う。 生首だらけの学園でのダークファンタジー。 ※所々にグロテスク表現がありますので、苦手な方は閲覧はご遠慮して下さい。
「……人間力って知ってる?」 「待て、言うな。予想できる……カレーが作れて、下駄箱に靴を入れられたら合格、とか言うんだろう」 「言葉、男になってる」 「君と話してると地金が出る。ゆーじょーの証」 「それだから、だれといても男同士みたいになっちゃうんだよ……」 「いまさら非難されたって、直しようがない。人生で一番苦しい時期を、闘志燃やしてくぐり抜けてきたんだから。気を遣わなかったワケじゃない。必要だったんだ。雄々しくあれと求められた結果だ。君のようにお姫様仕様にはできていない」
ちょっと不思議で不可思議不明な、よっつでひとつの物語です。鍛錬場にアップしたままのバージョンで、あえて掲載してみます。
主人公の名前はリナ。3世代にわたって活躍するスーパーヒロイン! 今日もスパゲティを箸で食べたせいで服が大変なことに・・・。 だが、それを注意するのは少し危ない。この子は怒らせると軍隊をも叩き潰してしまうほどに 強い。強いのさらに強いとはなにか? ひたすら迫力とアクションを追求した一作!
「地夢の大接触」にまきこまれ離れ離れになってしまった 夕夢と夢羽はお互いを求める。 そして「第3次星間大戦」の行方は・・・・