オカツは死期への旅に細菌と名のるトムと出かけた。しかし、いきなり砂の下におかれたと思ったら、宇宙に……。オカツは自分が死にいく旅で、トムに女房といきさつを話す。 はたまた、初恋の女とのデート模様を話し、やげて、初恋の女が住んでいる小樽に行きたいと、トムに告げる……。
亜美18歳、高校卒業の進路は専門学校だったはずが就職に。 働き始めて6ヶ月が経とうとしていた。 ふと卒業アルバムを開くと、一気に後悔という感情に包まれてしまった。 そんな彼女の青春混じりの物語。
真冬に熱く燃える氷雪運動会も終了。皆から隠れて見物していたあづみだったが、突然視線を感じて…。このシリーズ最終話。
望めば、生けます。 _ 私たちが管理をしている、再生世界 _ もう一度、行きたいなら、自分の身体と引き換えに _ 再生世界へお送りしましょう _
おはようございます。今日も暑いですね。もちろん近しい人が多いですが、意外とその辺の知らないおじ様など皆様の頑張りのおかげで今日も頑張れるもんだな、と最近感じます。
山に囲まれた街。この地の若者たちは都会に憧れ街を離れていき、進んでいる。ただ進んでいるだけで深刻化はしていない。 街の北東部に位置する唯一の高等学校《中央高校》。全校生徒約360人ほどの普通科の学校だ。山々に囲まれているため地方からやってくる生徒はほとんどいなかった。しかし元々この高校は、30年前は全校生徒約1200人いた。地方からもたくさんの生徒がきていた。これはこの街がどれだけ栄えていたかは安易に想像できるだろう。そしてどれだけ落ちぶれたかも。いや、落ちぶれたというよりかは平野部が栄えていったのが原因かもしれない。 そんな高校にある時、この街を愛する者達がつくった部活がある。その名も《地元復興部》と言い、この街を盛り上げようとする部活である。 街の人々はその部を期待と親しみを込めて《じもふ》と呼んだ。 何も知らない少年は前を向き、思いを寄せる少女はその背中を追いかける…
山に囲まれた街。この地の若者たちは都会に憧れ街を離れていき、過疎化が進んでいる。ただ進んでいるだけで深刻化はしていない。 街の北東部に位置する唯一の高等学校《中央高校》。全校生徒約360人ほどの普通科の学校だ。山々に囲まれているため地方からやってくる生徒はほとんどいなかった。しかし元々この高校は、30年前は全校生徒約1200人いた。地方からもたくさんの生徒がきていた。これはこの街がどれだけ栄えていたかは安易に想像できるだろう。そしてどれだけ落ちぶれたかも。いや、落ちぶれたというよりかは平野部が栄えていったのが原因かもしれない。 そんな高校にある時、この街を愛する者達がつくった部活がある。その名も《地元復興部》と言い、この街を盛り上げようとする部活である。 街の人々はその部を期待と親しみを込めて《じもふ》と呼んだ。