ラノベ系サイトに投稿していましたが、自分の書くものはラノベ向きではないとようやく気づき、こちらに登録しました。よろしくお願いします。
初めまして。長年趣味で小説を書いてきました。chatGPTを使い始めてから、たまに編集や応援をしてもらいながらサイトに投稿するようになりました。日常系、青春系、ほのぼの系がどうしても書けません。
人間の欲や業、恐ろしさと悲しさ愛おしさを突き詰めて書けるようになりたいと、日々試行錯誤しています。書いている物は、情念系と生き死に、人間の恐ろしさなどを含めたものがほとんどです。悲劇であっても、最後に一筋の光芒が見えるような物語を目指しています。
たまにハッピーエンド恋愛ものも書いていますが、現代日本を舞台にしたものはなかなか書けません。
もう少し筆力が上がったら、今の世界の歪みなどをテーマに何か書いてみたいと思っています。
ドロドロの世界を書きたいので、ほぼR18となっています。これから書いて書いて書きまくって、目標とするものに辿り着けるよう自分を鍛えていきたいと思っています。まだまだ未熟で稚拙ですが、どうぞよろしくお願いします。
昭和初期、因習にまみれた閉鎖的な田舎で、決して交わることを許されない因縁の家同士の男女が恋に落ちる。村中が常に監視しているような息苦しい毎日。二人は打ち捨てられた神社の社の中で逢瀬を繰り返す。誰の目も気にせず二人になれる場所はそこしかなかった。やがて娘は子どもを身籠り二人は村を捨てようとするが、それを阻んだのは娘を憎む母親だった。