橋幸夫さん追悼/沓掛時次郎(くつかけときじろう)の新作歌詞
惜しくも他界された橋幸夫さんを偲んで、新作歌詞を作りました。
『沓掛時次郎』橋幸夫(唄)新作歌詞2025年版
〔この歌詞を橋幸夫さんに捧げます。〕
心ならずも 渡世の義理で
この手に掛た 男の願い
聞いたばかりに 情に負けて
他人の女房と その子を連れた
慣れぬ旅路の 日が暮れる
一生やもめと 気取っていたが
あの日を境に 夫婦 の真似を
女心も わからぬままに
同じ宿屋の 畳の上で
明日を 思案の 夢枕
他人の妻だと わかっちゃいるが
何故か気になる その眼差しが
この子を 頼むと 今わの際に
涙で見つめる その女の名を
呼べば 時雨の 音悲し
置いて行くなと 泣く子の声が
涙を振り切る 里家 の小道
大きくなっても やくざにゃなるな
心に叫んで 夕焼け空の
風に 消えてく 流れ雲(*三度笠)
【*どちらかお好きな歌詞で歌ってみてください。】
🍇デビュー曲「潮来笠」ですい星のごとく現れ、数々のヒット曲で
人々を魅了した昭和を代表する歌手の一人、橋幸夫さん。あなたの
歌声は、いつまでも私たちの心に残り続けることでしょう。
合掌 (いずみ)
橋幸夫さん追悼/沓掛時次郎(くつかけときじろう)の新作歌詞