塔の中の少女
塔の中の少女
自分の声を録音しても無意味だけど、話し相手がいないからそうしているだけだ。
母は祖母の声を録音していた。
「あれは暑い夏の日のことだった。あなたを連れて地下街を歩いていたら突然警報が鳴った。するとドーン!という大きな音がして地下街が揺れた。シャッターが降りて暗闇になり、少し後に灯りがついた。外に出ようとエレベーターに乗ると、最上階まで行ってしまった。ドアが開くと街は火の海になっていたの」
祖母は僕が生まれる前に死に、母も僕が小さい頃に血を吐いて死んだ。痩せこけた母は僕の手を握りしめて、「一人にしてごめんね」と言った。黒い雨が静かに降っていた。他の棟の人達も既に死んでいた。僕はこの団地の最後の住人になり、灯りがつく部屋はここだけになった。
毎晩屋上で火を焚く。誰かに見つけられることを願いながら。その夜も双眼鏡で夜景を見ながら火を焚いていた。すると遥か遠くの高い塔の上の方に仄かな光が見えた。
誰かがいる…
でも、黒い雨が降り出し、外に出ることは出来なかった。
二日後に雨は止んだ。でも台風が近づいているせいか強風が吹き荒れていた。
僕は水筒と双眼鏡をリュックに入れて、夜明けとともに出発した。自転車はいくらでも落ちているので移動には困らない。途中途中で建物に登り、位置を確かめながら向かうと昼頃に着いた。小高い丘に巨大な塔が聳え立っていた。扉は赤く錆びていたが、ノブは滑らかに回った。
中に入ると螺旋階段があった。それを上ると塔の中に僕の足音が響き、一番上に着くとバン!と音が響いた。フロアーの隅に扉があった。「誰かいるの?」と呼んでみたが返事はない。中に入ると又別の扉が開いていて風が吹き込んでいた。外に出ると朽ちた鉄の階段が壁づたいにあり、ぼろぼろの白い服を着た女の子がそれを登っていた。「待ってよ!」と声を掛けたが彼女は止まらず、僕は後を追った。天辺で階段が途絶えると彼女は振り向き「来ないで!」と叫んだ。雲一つない青空に、白い服がはためいていた。僕は安心させようと思い、「幸福だよ。幸福!」と叫んだ。その言葉に良い効果があることを知っていたから。死んだ大人達は、よくその言葉を使っていた。もう一度それを叫ぶと、彼女は、「幸福?」と首をかしげた。僕にはその言葉の正しい使い方がわからなかった。「そう幸福」と言うと、彼女は、「なあにそれ?」と言った。僕は彼女のそばに寄り、腕を伸ばして双眼鏡を差し出すと、霞んで見える団地を指差して、「あれだよ」と言った。
彼女と話すことはあまりなかった。二人に会話は必要なかったのだ。一緒にいることが出来れば、それで良かったから。
彼女に名前を聞くと、「蛍子。蛍の子でけいこ。蛍を知ってる?」と言い、僕は、「知らない」と答えた。
「夜に光る綺麗な虫よ。でも見たことないの」
僕はその瞳の奥に悲しみを見つけた。
毎晩屋上で火を焚き、二人で缶詰めを食べた。食前に「幸福!」と声をあげ、食後にまた「幸福?」と言い、くすくすと笑った。言葉の意味さえも知らないのに、それが楽しかったのだ。
彼女に、「いつか蛍を見せてあげる」と言った。僕は約束とは良いことだと思っていたし、約束と悲しみの深い繋がりなど知るはずもなかった。
やがて僕のみる焚火は、彼女の瞳に映る焚火となった。彼女の横に座り、そのあどけない横顔を覗き込み、瞳に映る火柱を見つめた。すると彼女は泣いた。
僕は「死」に何も感じなかったし、母が死んだときも泣かなかった。幼い頃に見た景色は、青空と、黒い雨雲と、人が死ぬ姿くらいで、死は日常茶飯事だった。
彼女に泣くわけを聞くと、「一人になりたくない」と言った。僕はいつも一人だったから、一人になりたくないと思ったことはないが、彼女の言葉を聞き、僕も一人になりたくないと思った。でも彼女を一人にしないためには、僕がいつか一人になるしかないのだ。僕は彼女の肩をそっと抱いた。
三年ほど過ぎると、彼女に症状が見え始めた。彼女は食べた物を吐いてしまった。血を吐いて痩せ細り、歩くことも難しくなった。それでも彼女は焚き火を見たがったから、僕は彼女をおんぶして毎晩屋上にあがった。その体が日に日に軽くなるのがわかった。背中に感じる彼女の温もりは、悲しみを癒してくれたけれど、僕が彼女を癒してあげることはできなかった。
その夜は空気が澄んで星が見えた。
毛布を敷いて、二人で夜空を眺めていると、一筋の流れ星が見えた。彼女が、「いま蛍がいたよ」と言うと、僕は彼女を抱きしめて泣いた。彼女は、「一人にしてごめんなさい」と言い、静かに目を閉じた。一粒の涙が流れ落ちた。
あれから何年過ぎたかわからないが、彼女と出逢った日も今日のような快晴だった。僕は録音した彼女の声を聴いた。彼女はあの言葉を繰り返し、無邪気に笑っていた。
今の僕には希望も絶望もない。あるのは青空と彼女の笑い声だけだ。
終わり
塔の中の少女