自選歌集 2020年1~3月

くろだたけし

遷都せよとの神託に従わず腐りはじめる巨大な果実

オレンジを片手できつく搾る日も静かに近づいてくる砂漠

円舞の輪右へ左へまわるうちカチリとひらく開かずの扉

コロコロと転がっている認め印クルクルまわっても鏡文字

歴史書を書き変えるたび溜まっていく砂消しゴムの灰色の砂

on the rock の氷はすべて溶けきってどのあたりから惰性だったか

どれぐらい笑っていいの生きのいい蛸がこれから切り刻まれる

新しい流行り病に名がついて不死を装う黒衣の少女

ちょうどいい鉄の棒だと思ったらそれはだいたい武器の大きさ

そらじゅうが欠伸している屋上でまだ滅ぶのはやだねと君が

大丈夫ひいじいさんが買い占めた百年分のちり紙がある

生命が生まれるまでの十億年ただただエロかったんだ地球は

逃げきれず半島になる半島にそこより早くやってくる朝

屋根裏に変なけものが住みついて鼻をさわるとヌコっと笑う

優男猫を拾って猫になりいっしょにたんぽぽを売っている

遠くから来て遠くへと帰るからあなたはずっと謎めいている

恋人に会いに行くのに延々と椿もしくは山茶花の道

信号が青になるまで待ってから白いラインに裸足で触れる

透明であっても傘は存在し君を少しは守ってくれる

靴底がめくれる頃に春が来てセーフかと問われるならセーフ

どうしたの難しい顔目の前のパンを麺麭だと思っているの?

夕闇に見失われて影のない子供がずっと遊んでいます

牛乳をミルクと呼んで温めてみんな死ぬって知ると寂しい

飯店の裏庭に咲く桃の花ずっとこどものままの白犬

投函のあとのぼんやりした指が頼れるものを探そうとする

推敲の結果すべてを失くしても誰かがコロッケを揚げている



※「投函の~」、「推敲の~」は #短詩の風、他は「うたの日」で投稿したものです。

自選歌集 2020年1~3月

自選歌集 2020年1~3月

2020年1月から3月に「うたの日」などで発表した短歌からの自選26首です。

  • 韻文詩
  • 掌編
  • 全年齢対象
更新日
登録日
2020-04-05

Copyrighted
著作権法内での利用のみを許可します。

Copyrighted