雲は遠くて(4)
151章 米津玄師の、子どもの頃の自分に向けての手紙
151章 米津玄師の、子どもの頃の自分に向けての手紙
5月5日の日曜日、午後4時を過ぎたころ。よく晴れた夏の日差しのような一
日だった。
高田充希(みつき)がオーナーの≪カフェ・ゆず≫には、川口信也と新井竜太
郎と森川純と
松下陽斗(はると)、そのほかは女性で、信也の彼女の大沢詩織(しおり)、
竜太郎の彼女の野中奈緒美(なおみ)、森川純の彼女の菊山香織(かおり)、
陽斗の彼女の清原美樹(みき) 、川口信也の二人の妹の美結(みゆ)と利奈
(りな)、
今も信也に心を寄せるピアニストの落合裕子とマンガ家の青木心菜(ここな)、
心菜の親友のマンガ制作アシスタントをしている水沢由紀(ゆき)という、
華(はな)やかな、13人が集まっている。
信也が、ロッキングオンの『Cut』の2017年9月号を買った。
今ではなかなか入手できない雑誌ため、アマゾンの中古品で、11.700円で
買った。
定価は710円だった。
その特集が『米津玄師(よねづけんし)』で、アマゾンのカスタマーレビューに
は、
『米津さんの子どもの頃の自分に宛てた手紙も感動しました。』と書いてあっ
て、
信也は、どうしてもその記事を読みたくなったのだった。
そして、信也は、「その記事のコピーだけど、欲しい人!」って、みんなに呼び
かけてみた。
そしたら、このメンバーが≪カフェ・ゆず≫に集まったというわけだ。
店のキャパシティーは40席。下北沢駅の西口から歩いて2分の一軒家ダイ
ニング。
店の前にはクルマ6台の駐車場があり、全面喫煙。フローリングの床ゆか。
16席のカウンター、4人用の四角いテーブルが6つ。
ミニライブ用のステージと、黒塗りのYAMAHAのアップライトピアノがある。
「コンビニのコピー機でコピーしたんだけど、それがけっこうむずかしい作業
だったりしてね。
あっははは。『Cut』って雑誌がA4サイズより大きくって、A4の倍のA3には、
わずかにおさまりきらないだよね。そこをなんとかA3におさめました。あっはは
は
これと綴(と)じたホッチキスの針(しん)だって、
普通針足5ミリだけど、6ミリを使ってんですよ。あっははは。」
そう言いながら、信也はみんなに、『Cut』のコピーが入った白無地の紙の手
さげ袋を配(くば)る。
「しんちゃん、お疲れ様でした。ありがとうございます!」
清原美樹がそう言って微笑(ほほえ)む。
みんなも笑顔で、「疲れ様!」とか「ありがとう」とか、信也に言う。
「米津玄師が子どものころの自分に手紙を書くっていう気持ちはわかりますよ
ね、
子どものころって、感受性も豊かで、やっぱり誰もが詩人なんだろうね。
詩なんかを書かないとしても」
竜太郎がそう言った。みんなも「そうよね」「そうだ、そうだ」とか言った。
「そんな子どもの心をオトナになると忘れたりするから、おかしな世の中になっ
ていくんだよね」
松下陽斗(はると)がそう言って、彼女の清原美樹と目を合わせる。
「愛を感じられなくなったりするんでしょうね。感受性も衰退すると、
子どものころの瑞々(みずみず)しい感じやすい心も無くなってしまったりね」
落合裕子はそう言った。
「そうですよね、裕子さん。愛って、それを感じるセンサーそのものが弱って働
かないと、
愛って、感じ取れないものだと思うんです」
青木心菜(ここな)がそう言った。
女性バーテンダーの沢井悠花(ゆうか)は、手際てぎわも良くシェーカーを振
い、
ジンがベースのいま人気のネグローニを作って、
カウンターの席でくつろぐ、大沢詩織と信也の姉妹の美結と利奈に差し出し
た。
笑顔もかわいい24歳の女性バーテンダーの沢井悠花は、白の開襟ブラウ
ス、
黒のベスト風エプロンもよく似合う。
「美結さん、利奈ちゃんとは、すっかり、お酒を楽しむ仲間になっちゃいましたよ
ね!」
そう言って笑顔で、詩織は両隣に座(すわ)る美結と利奈とグラスを合わせ
る。
1997年3月21日生まれ、22歳の川口利奈は、今年、管理栄養学科を卒業
して、
兄の信也の会社の外食産業大手のモリカワ本社に就職したばかりだ。
川口美結は1993年4月16日生まれ、26歳。信也の飲み仲間の新井竜太
郎が副社長の、
外食産業最大手・タナールの傘下の芸能事務所・クリエーションで、
タレントや女優やミュージシャンの仕事をしている。
大沢詩織は1994年6月3日生まれ、24歳。詩織は、モリカワで仕事をして
いる。
「ねえ、詩織ちゃん、うちのお兄ちゃんがね、あそこで、落合裕子さんと青木心
菜(ここな)さんと、
楽しそうに話しているけれど、詩織ちゃんはいつも平気んあんだもん。
心が広いなあって、いつも感心しちゃうのよね、わたし・・・」
微笑みながら美結は、詩織にそう言った。
「初めのころは、ちょっと嫉妬(しっと)することもあったんです。あっはは。
だけど、それじゃ、お互いに、うまくいかないことがすぐにわかったから・・・。
しんちゃんも、わたしも、自由を尊重する芸術的な生き方を大切にしているから。
クリエイティブな創造的なことをしたいと思ったら、既成的な価値観とかからも
自由でないとダメだったりするでしょう。そんな自由や、
自然な形で続けられるお互いの愛とかが大切だと思っているんです。
お互いを、嫉妬とかで縛(しば)りあったりしても、愛は続かないとわかっている
んです。
米津玄師(よねづげんし)もこの手紙の最後には、子どものころの自分に向け
て
『あなたの思想、理念、美意識に今も共感します。
どうかこれからもぼくを遠くの方へと導いてください。よろしくお願いします。』っ
て書いてますけど、
芸術をやっていくにして、普通に生きるにしても。
やっぱり子どものころの、まっすぐな気持ちや清らかな感性や大きな夢とかっ
て、
大切なんだなあって、米津さんみたいに私も思うんです。
ねえ、美結さん、利奈ちゃん、そうですよね。あっははは」
詩織は美結と利奈にそう言うと、明るく笑った。
下記は、米津玄師(よねづげんし)の、
『子どもの頃の自分』という『もうひとりの自分』に向けての手紙、800字ほど
の全文。
お元気ですか?最近あなたのことをよく思い出します。
あなたに比べてぼくはいくつか大きくなって、色々とできることが増えました。
さらにいい曲が作れるようになったし、他人の言っていることも理解できるよう
になりました。
そう言われるとあなたはどう思うんだろう?誇らしく思うのか、それとも悔しいと
思うのか。
今ぼくは概ねあなたの予想した通りの未来にいると思います。
バンドという形ではないものの、
あなたがこうでありたいと願ったことはなかなか叶えられているんじゃないか
な。
まだ途中段階ではあるものの、ぼくとあなたならきっと全部上手くいくでしょう。
あなたは「誰かの思い通りに動いてなんかやるものか」という怒りで日々生き
ていたので、
ぼくがこう言えばまた少し違う角度に歩いて行ってしまうかもしれませんね。
「いつか大人になって過去を振り返ったとき、
今の子供の頃の自分を馬鹿にするようなやつになってませんように」
と願っていたのをよく憶えています。
今まさに大人になったぼくは、あなたの望み通り、やっぱりあなたを誇らしく
思っています。
自分の能力を疑わず、日々怒りと不安に身を委ね、ヘラヘラと笑みを顔に張り
付けていた
あなたをとても美しいと思います。
あなたの思想、理念、美意識に今も共感します。
どうかこれからもぼくを遠くの方へと導いてください。よろしくお願いします。
☆参考文献☆
Cut 2017年9月号 ロッキングオン
≪つづく≫ --- 151章 おわり ---
152章 『幸福とはポエジー(詩)である』 と語る アランの言葉
152章 『幸福とはポエジー(詩)である』 と語る アランの言葉
7月20日、土曜日、午後4時を過ぎたころ。
上空には灰色の雲から青空も見えたけど、ときどき小雨がぱらついている。
6月7日ころに始まった長い梅雨だ。
川口信也(しんや)と森川純(じゅん)、岡林明(あきら)、高田翔太(しょうた)の、
クラッシュ・ビートのメンバー4人が、吉祥寺の焼き鳥屋の『いせや』のテーブル席で、
ゆったりと一杯やっている。4人ともまだ独身だ。
彼らは学生のころから、ここから近くのライブハウスの『クラブシータ』や
『ブラックアンドブルー』とかで、ライブやパーティをやったあとは、
この『いせや』で一杯やるのが定番だった。
美味(おい)しい焼き鳥が、一本、単品で90円という庶民派感覚の『いせや』は、
JR吉祥寺駅北口から歩いて5分ほどだ。
信也たちは、焼き鳥やもつ煮や枝豆や酢のもの盛り合わせやお新香をつまみながら、
生ビールや生酒(冷酒)や焼酎緑茶割りとかを楽しんでいる。
「それにしても、京アニに放火した青葉って男は、ひどいヤツだよね」
岡林明(あきら)がそう言った。
岡林明は、1989年4月4日生まれ、30歳。
早瀬田大学・商学部卒業後、大学のバンド仲間の純に誘われて、
外食産業大手の株式会社モリカワに入社。下北沢にある本部で課長をしている。
ロックバンド・クラッシュ・ビートの、ギターリスト・ヴォーカリスト。
「おれに言わせれば、あいつは、人間じゃないね。それも動物以下だよ。微生物以下。
生き物として認めたくないね。まあ、凶悪・卑劣・冷血な殺人鬼ところで、
あの世に行っても地獄から出られないさ。あっははは」
高田翔太(しょうた)はそう言いながら笑った。
高田翔太は、1989年12月6日生まれ、29歳。
早瀬田大学・商学部卒業。現在、下北沢にある株式会社モリカワの本部の課長。
大学時代からやっているロックバンド、クラッシュ・ビートのベーシスト・ヴォーカリスト。
「青葉ってヤツはさあ。まず、愛ってものが、何もわかってないわけじゃん。
それなのに小説を書いているって、信じられないよな。
あの事件直後に、「京アニに投稿した小説が、盗まれたので火をつけた」って言っているらしいけど。
頭が狂っているヤツの言いそうなことだよね。
犠牲になった人とかのことを思うと、かわいそうで胸が痛むけど。
しかし、いまの社会には、青葉みたいに、頭の狂っているのが多いくて困るよね」
森川純がみんなの目を見ながら、そう言った。
森川純は、1989年4月3日生まれ、30歳。
早瀬田大学・商学部卒業。現在、株式会社モリカワの本部の課長。
父親は、モリカワの創業者・社長の森川誠(まこと)。
ロックバンド・クラッシュ・ビートの、ドラマー・ヴォーカリスト。
「おれはね、世の中の人間が、あの青葉みたいに、人間失格というか、翔太が言うように、
人間以下の微生物以下になっていく原因には、
まず、純ちゃんも言うように、第1には、人の痛みがわからなくて、想像できない。
つまり『愛』が理解できないとがあると思うよ。
第2には、詩的なセンスがないだろうね。美しいものが理解できない人間なんだろうね。
そして第3には、この自然界で生きていることの感謝する心とかがないことがないとがあると思うよ。
この3つを持っていれば、普通は、あんな殺人鬼にならないだろうね。
そんな普通の人間として、持っているべき心というか想像力が、衰退したり欠如しているから、
人を傷つけても平気な無神経な人間が多いんでしょうね、いまの世の中・・・」
いい気分で冷酒に酔いながら、川口信也がそう言った。
川口信也は、1990年2月23日生まれ、29歳。
早瀬田大学・商学部卒業。純に誘われて、株式会社モリカワに入社。
下北沢にある本部の課長をしている。
クラッシュ・ビートの、ギターリスト・ヴォーカリスト。
信也は、さらに話をつづける。
「最近ついついと考え事していて、おれは思うんですけど、愛とか美とか自然界って、
哲学者のウィトゲンシュタインも言うように、語りつくせないものですよね。
ですから、ちょっと考え方の方向というか、視点を変えてみたんですよ。
じゃあ、幸福に生きるためにはどうしたらいいかって、考えてみたんですよ。
幸福について語った人では、アランの『幸福論』は、よかったです。
アランは、こんなことを『幸福論』の中で言ってますよ。
『およそ、幸福というものは、ポエジー(詩)であり、
ポエジーとは行動を意味するからである。人は棚ぼた式の幸福をあまり好まない。
自分で作り上げることを欲するのだ。子どもはわれわれの庭を見向きもせず、
砂の山や麦の切れっぱしなどを使って、自分で立派な庭を作る。
蒐集(しゅうしゅう)を自分でしなかった蒐集家というものが考えられようか』
子どもって、結局のところ、ポエジー(詩)的な存在なんでしょうし、愛とか美とか自然界も
ポエジー(詩)なんでしょうね。だから、そんなポエジー(詩)がわからない人間には、
幸福がわからないんだろうし、幸福には生きられないですよね・・・」
「そうだよなあ。幸福って、ポエジー(詩)と同じことなんだろうね。
幸福にもポエジー(詩)にも、愛も美も自然もあるわけだから。
さすが、しんちゃんだね。あっははは」
そう言って、冷酒にご満悦の純が笑う。
「しんちゃん、さすがに、鋭いね。あっははは。幸福って、ポエジー(詩)無しには、
実現不可能なわけだよね。あっははは」
ビールジョッキを片手に、高田翔太はそう言って笑う。
「世の中って、ポエジー(詩)を大切にしていない気がするしね。
それだから、幸福な社会も、どんどん遠のいてるんじゃないのかなあ?
まあ、こんな世の中だから、おれたちも、もっとポエジー(詩)を持って、
音楽やって、幕末の志士たちみたいな気持ちで、世直ししていかないと!あっははは」
そう言って笑いながら、岡林明は焼酎緑茶割りを飲む。
「よーし、幕末の志士のように、音楽に命をかけてみようか!ね、みんな!」
純がそう言うと、みんなで大笑いをした。
≪つづく≫ --- 152章 おわり ---
☆参考文献☆
1.幸福論 アラン 串田孫一・中村雄二郎=訳 白水ブックス
2.ウィトゲンシュタイン:モチベーションの上がる言葉51選
http://motiv.top/word/wittgenstein/
3.心の哲学まとめWiki ウィトゲンシュタイン
https://www21.atwiki.jp/p_mind/pages/75.html
153章 映画『クラッシュビート・心の約束』、大ヒットする
♪ お知らせ ♪
この8月末から、ぼくは、YouTubeで、
いろいろな歌のカバーを、ギターの弾き語りですが、アップ始めました。
現在11曲です。目標は、100曲アップですが、オリジナルの良い歌も作りたいです。
思えば、3、4歳の頃ですけど、たぶん、親戚のお姉ちゃんですけど、
歌のレッスンで、ピアノの先生の家へ通っていて、ぼくも、ついて行きました。
そんな記憶があってか、童心にも帰れるような、歌が好きなんです。笑。
◇ My YouTube
https://www.youtube.com/channel/UCOyJXTmB1z6CdzuawVE9oOg
---
153章 映画『クラッシュビート・心の約束』、大ヒットする
2019年10月6日、日曜日の正午過ぎ。
まぶしい青空が見える、気温も26度ほど。
下北沢駅西口から歩いて2分の、高田充希(みつき)の店≪カフェ・ゆず≫では、
映画、『クラッシュビート』の第2作目の『心の約束』の大ヒットを記念して、
雑誌の週刊芸能Fan(ファン)の取材が行われていた。
「・・・この度たびは・・・、
『クラッシュビート』の第2作目の『心の約束』の大ヒット、ホントにおめでとうございます!」
担当記者の、杉田美有(すぎたみゆ)が、そう言って、みんなに微笑(ほほえ)んだ。
テーブルには、この映画の主人公のモデルとなっている川口信也や、
信也の彼女の大沢詩織や、この映画の原作者でマンガ家の青木心菜(ここな)、
マンガ制作アシスタントの水沢由紀や、
この映画の主役的キャストの三人の子どもたち、
信也の子ども時代の役をしている、福田希望(ふくだりく)、
希望(りく)の親友の役の遠藤優斗(ゆうと)、仲良い女の子の役の、白沢友愛(とあ)もいる。
12歳や13歳になる、三人は、いまや巷(ちまた)の人気スターだ。
そして、子どもたちの合唱団の先生役の沢口貴奈(きな)がいる。そんな8人だ。
「今回の映画も、ほんと、楽しくって、見どころも満載だったのですけど。うっふふ。
わたしとしては、最初はいじめられ役だった、優斗くんに聞いてみたいことがあるんです。
優斗くんは、ご家庭が貧しいという設定もあって、仲間外れになりやすかったですよね。
でも、歌うことが大好きで、合唱団に入ることにして、すぐにみんなと打ち解けて、
仲良くなって、希望(りく)くんと、友愛(とあ)ちゃんとは、三人の大の仲良しになって。
映画の中では、友愛(とあ)ちゃんは永愛(えま)ちゃんで、
希望(りく)くんは信也くん、優斗くんは真吾くんなわけですけど。
優斗くんの演技が、真意迫っていたというか、本当にかわいそうになってしまいました、
わたしは。あの演技の秘訣というものは、何かあったんですか?」
記者の杉田美有(みゆ)は、テーブルの真向かいにいる、優斗にそう聞いた。
「あれはですね。ぼくって、実際に、学校でも、みんなになかなか、
打ち解けられないっていうか、みんなとワイワイ騒いだり、盛り上がったりできない、
そんな内向的な一面があったんですよ。実際にちょっといじめの対象になったって、
感じた時期もあったし。いまは全然違いますけどね。あっはっはは」
「そうだったんですね。優斗くんは、繊細でナイーブなところが魅力的ですしね!」
「あ、ありがとうございます!そうなんですよ、ぼくって、変なところに気を使ったりして、
ナイーブなんですよ、ひとりで遊ぶのが好きだったりして。
いまじゃ、この映画に出たせいで、何事にも積極的というか、アクティブというか、
ずいぶんと変わっちゃいましたけどね。あっははは」
そう言って笑う、優斗の表情や目の輝きは、スターが持つオーラそのものだ。
「えーと、では、次のお話に移りますけど、今回の物語の最後は、
みなさん、合唱団で、美しいハーモニーで、楽しく歌っていても、
うまく歌えないで、合唱をやめようとする子どもたちもいたりしたじゃないですか。
でも、そこで、美しく歌うことよりも、自由に楽しく歌うことのほういが大切だって、
みんなで考えたりして、その結果、脱落しそうになる子どもたちも、
みんな帰ってきて、みんな笑顔の、大合唱団になっちゃうわけじゃないですか。
あのラストは圧巻というか、感動で、私は泣きっぱなしでした!」
と言って、記者の杉田美有(みゆ)は、ちょっとまた目を潤ませる。
「まあ、世の中って、美しいことも、楽しいし、大切だけれど、
それよりも、自由が大切だってことですよね。
どんな理屈や論理や価値観よりも、個人の自由が尊重されるべきなんですよ。
たとえば、どんなに世の中に通用しているシステムがあるとしても、
個人の自由は尊重されるべきなんですよ。
村上春樹さんも、エルサレム賞受賞式典スピーチの『卵と壁』 では、
小説を書く理由は、たった1つしかないと言って、
それは個が持つ魂の尊厳を表に引き上げ、そこに
光を当てることで、小説における物語の目的は、警鐘を鳴らすことだ、
って言ってますもんね。
日本民芸館を設立した思想家の柳宗悦(やなぎむねよし)は、
『美の法門』という著作で、『自由になることなくして、真の美しさはない』
って言ってますよね」
川口信也が、笑顔で、テーブルのみんなをゆっくり見ながらそう言った。
「わたしも先生役ですけど、撮影中も、子どもたちからは、学ぶことばかりなんです。
ホント、子どもたちって、自由そのものなんですから・・・」
子どもたちの合唱の先生役の沢口貴奈(きな)がそう言った。
テーブルのみんなは、明るく笑った。
☆参考文献☆
1. 【全文版】卵と壁 ~村上春樹氏 エルサレム賞受賞式典
https://ameblo.jp/fwic7889/entry-10210795708.html
2. 声に出して読みたい日本語 人生を祝祭にする言葉 斎藤 孝 草思社
≪つづく≫ --- 153章 おわり ---
154章 フランシスコ教皇の核廃絶のメッセージ
♪ お知らせ ♪
ぼくの、YouTubeでの、カバー曲の、ギターの弾き語りですが、
順調でして、25曲ほどになりました。 いっぺい(乙黒一平)
◇ My YouTube
https://www.youtube.com/channel/UCOyJXTmB1z6CdzuawVE9oOg
ーーー
154章 フランシスコ教皇の核廃絶のメッセージ
11月25日、午後六時過ぎ。
川口信也は、先日、書き上げた詞に、メロディをつけ終わったばかりだった。
この歌作りは、期日のある仕事であるので、いまは、ほっとして、のんびりと、
ひとり、部屋で、カフェオレを飲みながら、信也は、テレビを眺めている。
NHKの生放送番組の『これでわかった!世界のいま』をやっている。
ローマ・カトリック教会の、フランシスコ教皇(きょうこう)が、
23日から来日していて、被爆地の長崎と広島で、
核廃絶のメッセージを発信したりしている。
「へーえ。やっぱり、こんな世の中でも、世の中を良くしていく、
力となるものは、やっぱり、個人だし、人間なんだよなあ。
フランシスコさんのような、私心のない、心のきれいな人が、キリスト教の指導者ならば、
キリスト教を批判していた、あの、ニーチェさんも、きっと、驚嘆し、感激したんだろうな。
こんな改革を実行する教皇とならば、歓喜して、仲良くなったんじゃないだろうか。
なにしろ、ニーチェは、
『わたしが神を信じるなら、踊ることを知っている神だけを信じるだろう。』
とか、って言っていて、
宗教は、大嫌いってわけじゃないんだろうけど、
まず、それよりも、個人の尊厳とか、本当の人間らしい生き方を、考える人で、
自由や美や芸術を愛する人だからなあ、ニーチェは・・・」
フリードリヒ・ニーチェは、『アンチクリスト』(『反キリスト者』)という、
腐敗が目立つ、キリスト教を批判する書を、1888年の晩年に書いている。
作曲することもあった、芸術好きの、ニーチェの本は、よく読むほうの信也だ。
特に、アンソロジーのような『座右のニーチェ』(斎藤孝・著)は読み返すほうだ。
その中の、次の言葉などを、信也は好きだ。
『一度も舞踏しなかった日は、失われた日と思うがよい。
そして、哄笑(こうしょう)を引き起こさなかったような日は真理は、
すべて贋(にせ)ものと呼ばれるがいい。』
『芸術は生を可能にする。生へ誘惑する偉大な女であり、
生への刺激剤である。』
『歌う鳥たちのもとへ行くがよい、
あなたがかれらから、歌うことを学びおぼえるために。』
『君たちは君たちの感覚でつかんだものを究極まで考え抜くべきだ。
君たちが世界と名づけたもの、
それはまず君たちによって創造されねばならぬ。』
『君たちはただ創造するためにのみ学ぶべきだ。』
『行動者だけが学ぶことができるのだ。』
『おまえ、偉大な天体よ。おまえの幸福もなんであろう。
もしおまえがおまえの光を注ぎ与える相手もいなかったならば。』
『まことに、人間は不潔な河流である。
われわれは思いきってまず大河にならねばならぬ。
汚れることなしに不潔な河流を飲みこむことができるために。』
さて、6年前、フランシスコ教皇は、6年前、教皇に就任して、82才。
教会の歴史は長く、2000年間も続く、その266代。
約13億人の信者の、全世界のカトリック教徒の精神的指導者。
フランシスコ教皇は、カトリック教会の改革者としても知られる。
改革の中でも、核兵器の廃絶について、フランシスコ教皇は、
「核兵器を持つこと自体を、断固として許されない!」という、強い姿勢を示した。
これまでの、カトリック教会は、核兵器については、相手の攻撃を防ぐためには、
核兵器を持つことは、ある程度は、否定していなかった。
どうして、教皇は、ここまで、核兵器廃絶に、強い思いを持っているのかというと、
一枚の写真に、教皇は、心を動かされた。
それは、原爆が投下された直後の長崎で撮影された、
死んだ弟を背負っているとされている少年の、一枚の写真。
「この写真を見たとき、胸を垂打たれました。千の言葉よりも、人の心を動かします」
と語る、教皇。去年の1月に、教皇は、核兵器の悲惨さを知ってもらおうと、
いろんな人に、自(みずか)ら、この写真を配った。
フランシスコ教皇は、カトリック教会の改革者だ。
改革のその1つは、腐敗の防止。これまで、カトリック教会の中心地バチカンの教会では、
マフィアとの関係もあるといった指摘もあった。
そこで、外部の企業を使って、怪しいやり取りなどの、
お金の流れをチェックするなどの改革をしている。
改革の2つ目。カトリック教会では、聖職者による性的虐待が大きな問題となっている。
しかし、聖職者は罰を受けることなく、それを隠そうとする疑いすらあった。
虐待に気づいた場合など、すぐに連絡を求めるなど、厳しい対応を打ち出した。
3つ目。今月の11月17日。教皇は、この日を、『貧しい人のための日』に定めた。
バチカンで、苦しい生活をしている人たち、1500人を招いて、食事会を行った。
これまで教皇は、雲の上の存在で、そのことが権威に繋(つな)がってきた。
しかし、フランシスコ教皇は、人々に寄り添う存在に、大きく変えようとしている。
このように、教皇は、教会の姿勢を次々と変えようとしている。
同性愛や人工中絶を認めない立場を維持してきた教会。
しかし、教皇は、個別のこれまでの問題について、
教会のこれまでの姿勢をも、変える改革を、次々と打ち出している。
教皇は、同性愛や人工中絶など、そうした人たちを、
排除するのではなく、
困っている人がいれば、手を差し伸べるべきだという方針を打ち出した。
「協会が扉を閉ざしてしまったら、その使命を果たせません。
懸け橋になるのではなく、障害になってしまうでしょう。」
教皇は、そんなスピーチをしている。
一定の条件のもとでは、認めていた死刑についても、
教会の教えそのものを改めてた。どんな条件でも一切認めず、
全世界で廃止されるように取り組むとした。
これまで禁じてきた、既婚男性の司祭も、
一部の地域では認めるのではないかと言われている。
40年以上も、バチカンを取材してきたジャーナリストのマルオ・ポリティさんは、
カトリック教会を現代の価値観に順応させたと指摘する。
「これらは、すべて新しい。これまでになかった改革です。
教皇は、これまで、カトリック教会にあった、性にいての、
こだわりを取り除きました。避妊薬や離婚、結婚せずに同棲する若者たち、
こんな問題に対する説教は無くなりました。
非常に重要な変化です」と語る、マルオ・ポリティさん。
次々と打ち出す大きな改革に、教会内では、反対勢力の反発も根強いと指摘する一方、
それでも、教皇は改革を進めていくだろうと、マルオ・ポリティさんは言う。
☆参考文献☆
1.『座右のニーチェ』 (斎藤孝・著) 光文社新書
2.NHK 『これでわかった!世界のいま』 (2019年11月24日放送)
≪つづく≫ --- 154章 おわり ---
155章 遊ぼう。人生、即、無条件な遊び。つまり、芸術なのだ。
155章 遊ぼう。人生、即、無条件な遊び。つまり、芸術なのだ。
2020年、1月12日の日曜日、午前10時ころ。
冬らしく 最高気温も10度ほど。空は 晴れていて、ときどき 雲がかかる。
・・・この世界って、不思議なほど、うまくできているのは、
やっぱり、音楽や絵とかのいろいろな芸術を楽しめるようにと、
この自然界もできているわけで、人間はそんな世界のなかで、
元気に 楽しく 生きて行ければ、そこに 幸せもあるんだろうなあ・・・
川口信也は、 そんなことを思いながら、
リビングの こたつテーブルで、パソコンを見たり、本をめくっている。
『おおらかに遊ぼう。真剣に、命がけで。まさに人生、即、無条件な遊び。つまり、芸術なのだ。』
岡本 太郎の本『美しく怒(おこ)れ』の129ページには、そんな言葉があって、
どこか、ニーチェの言いそうな文句でもあり、簡略明快で、信也の好きな言葉だ。
信也の、ハイム代沢は、東京の下北沢にある。
リビングとキッチンと、バスルームに洗面所、南側にはベランダの、1Kの間取りだ。
駐車場はないマンションだけど、信也のクルマは、歩いて2分、
妹たち 美結と利奈が暮らすマンション・レスト下北沢の 駐車場を使っている。
信也は、1990年、2月23日生まれ、もうすぐ 30歳だ。
早瀬田大学 商学部 卒業後、下北沢にある 株式会社モリカワで 課長をしている。
株式会社モリカワは、ライブハウスなどの 多角化も図りながら、
全国展開をしている 外食産業の大手。
信也は、大学卒業後は、一度は 山梨に帰っていた。
しかし、大学からのバンド仲間で、ドラムを叩いている 森川純に誘(さそ)われる。
そして再び、東京の下北沢に住むことになる。
森川純の父の経営する 株式会社モリカワに就職したのだ。そして、バンドも続けている。
信也は、純たちを大学からやっている、ロックバンドの、
クラッシュ・ビートの、ギターリスト、ヴォーカリストだ。
信也の父の裕也(63歳)は、山梨県韮崎市内で、精密加工の会社を経営している。
業績も順調で、従業員数は 約80名。
信也は、そんな父が Facebook で『友達』として交流している
画家の 沢木友香(ゆうか)の絵を、パソコンで見ている。
信也も、沢木友香の絵には、驚いた。天才だと思った。
信也も 沢木友香(ゆうか)と、Facebook で『友達』になっているので、
彼女の絵の『 アコーディオン・プレイヤー』には、
「 すばらしい絵ですね! すてきな 音楽が 聴こえてくるようです。」
とコメントを書いた。
『 窓を 見ている人 』という絵には、「 どの絵も、色彩とかの感覚も、
すばらしいです。いつの間にか、ぼくの世界を見る目も、
美しい世界を見てる感じへと、変わっている気がします!」
そんなコメントを書いた。
・・・沢木友香(ゆうか)さんは、あの岡本太郎と同じくらいの才能がある・・・
信也は 心底そう思ったから、彼女に Facebook の『友達リクエスト』をしたときに、
そんなことをメッセージ書いたりもした。
岡本太郎は『 今日の芸術 』の16ページに、
「生きる よろこび」と題して こう語っている。
「まことに、芸術っていったい何なのだろう。素朴な疑問ですが、それはまた、
本質をついた問題でもあるのです。芸術は、ちょうど毎日の食べ物と同じように、
人間の生命にとって 欠くことのできない、絶対的な必要物、
むしろ生きることそのものだと思います。
しかし、何かそうでないように扱われている。そこに現代的な錯誤、ゆがみがあり、
そこに今日の生活の空(むな)しさ、そしてそれを反映した
今日の芸術の空虚も出てくるのです。すべての人が現在、瞬間 瞬間 の生きがい、
自信を持たなければいけない。そのよろこびが芸術であり、
表現されたものが芸術作品なのであります。そういう観点から、
現代の状況、また芸術の役割を見かえしてみましょう。」
・・・岡本太郎さんの言っているとおりで、沢木友香(ゆうか)さんのような芸術家や
その作品は、世の中に必要なものだよね。そして、彼女の絵には、
その作品を見る人を、自由にしてくれるような、自由感もある。これも岡本太郎さんが、
語っている、すぐれた芸術といえるところだよな。
岡本太郎さんは、『見る人の世界観や魂を根底から変えてしまったり、
その人の生活を変えてしまうほど、力を持ったものが、ほんとうの芸術だ』
と言っているけど、沢木友香さんの絵には、そんな不思議なパワーがあると思うよ。・・・
信也は、沢木友香(ゆうか)の描いた『 背中で、感じる、温もり 』という絵に、
「 ユーモラスで、温かみがあって、元気をもらえて、最高にすてきな絵ですね!」
とコメントを書いた。
・・・その絵は、背もたれのある椅子、その上に左右から座る男女。
すっぽり頭からかぶれるフードつきの赤い服に身を包んでいるから、
性別も見分けにくいけど、左に座るその優しい横顔は女性だろう。
その女性は大切そうに、緑の葉がしげる植物の、その根を手でやさしく包んでいる。
右に座る 男性のほうは、口から、添えた手のひらに向けて、
白いつぶつぶのような、シャボンのような、細かく軽い丸いものを、吹き出している。
何なのだろう。もしかしたら、女性が持つ植物の花粉とか種だろうか?
そんな二人は 背中を合わせて座っている。それも素足で。まわりは暖かそうな黒い色で。
背景の黒い色も暖かな感じになる。絵のタイトルも『背中で感じる温もり』。
椅子の下に、ぶら下がっているものは、何なのだろう。
これは、パパちゃんに聞いてもわからないだろうな。
いつか、沢木友香(ゆうか)さんに、聞いてみたいなあ。・・・
・・・ そうそう、この自然界は、ほんとに、うまくできているよなあ。
まったく、神様でもいて、そんな超人がこの世界を作ったみたいだよね。
あっそうだ!この前の、『チコちゃんに叱(しか)られる!』を見よう!・・・
信也は、NHKの『チコちゃんに叱られる!』の録画を見ることにした。
番組の内容は、「 1つのスピーカーでいろんな音が同時に出せるのはなぜ? 」
「 耳で 音を バラバラにしているから 」だ。
「さすが チコちゃん、耳のことまで 詳しいとは ear(イヤー)参(まい)ったね!」
と詳しく教えてくださるのは、音と聴覚に詳しい電気通信大学の 小池 卓二 教授
「そもそも 音とは、耳が感じる空気の振動のことなんです。
あらゆる音には、固有の振動があって、全(すべ)ての音は
1つの波形で表すことができるんです。」
「たとえば、太鼓の音はこのような波形。これを拡大すると、ごらんのように、
1つの波形になっています。
トライアングルは、このような波形。拡大すると、こちらも1つの波形になっています。」
「比べてみると 音の大きさや高さ、つまり音の違いによって、
固有の波形になっていることがわかります。」
「2つ以上の音が 同時に聞こえたとしても、波形にすると 1つになるんです。」
「つまり、同時に聞こえるということは、1つの音になるということなんです。」
≪ 同時に聞こえる音 → 1つの波形 = 1つの音 ≫
「2つ以上の音が、1つの波形になるということは、人の声に限らず、
ピアノなど 楽器が加わっても、1つの波形になるということなのです。」
「楽器の音が重なったオーケストラも、波形にすると1つなのです。
逆に言えば、波形どおりに空気を振動させることができれば、
どれだけ複雑な音も再現できるのです。
それをしているのが、スピーカー。」
「スピーカーが波形どおりに空気を振動させ、我々の耳に、
オーケストラの音を再現させ、伝えているのです。
スピ-カーから出てくるのは、あくまでも1つの波形であらわされる、
いわば1つの音です。」
( 1つの波形 = 1つの音 )
「しかし、私たちの耳は、同時に聞こえる、たくさんの楽器の音や歌声を
聞き分けることができます。
では、なぜ、同時になっている音を聞き分けられるのでしょうか?
それは、人間の耳の中にある有毛細胞が、音をバラバラに分解しているからなのです。」
「耳に入った音、つまり空気の振動は、鼓膜(こまく)を通り、
蝸牛(かぎゅう)という場所へ伝わります。この蝸牛の渦巻きの中には
音を認識する細胞がびっしりとあります。内有毛(ないゆうもう)細胞といって、
音の高さに反応するセンサーです。」
「複雑な音の場合でも、蝸牛の中を通るときに、
その中の内有毛細胞が、音の高さによって、バラバラに反応します。
それを、それぞれの音を、バラバラにして、別々の電気信にして、脳に伝えることで、
音を、バラバラに、判別しているのです。」
「つまり、スピーカーからは、1つの音しか出ていません。
しかし、耳が、音をバラバラにすることによって、
あたかも、いろいろな音を、同時に出しているように聞こえるのです。」
「1つの波形を、振動として再現し、音を出す、スピーカー。
その原理を形にし、スピーカーのもととなる蓄音機を発明したトーマス・エジソンは、
やっぱり偉大ですね!」
「ということで、1つのスピーカーでいろんな音が同時に出せるのはなぜ?・・・は、
「 耳で 音を バラバラにしているから 」でした。」
「ちなみに、耳を持っている、すべての生物には、有毛細胞がありまして、
音を聞き分けているそうなんです。表面上、耳の形がわからない、
カエルや魚でも、有毛細胞があって、音を聞き分けているということです。」
☆参考文献☆
1.今日の芸術 岡本太郎 知恵の森文庫
2.NHK 2019年10月18日放送金曜日放送『チコちゃんに叱られる!』
3.美しく怒(おこ)れ 岡本太郎 角川書店
≪つづく≫ --- 155章 おわり ---
156章 川口信也と 高校1年生の 森下 きな
156章 川口信也と 高校1年生の 森下 きな
2020年の5月6日。朝から、世田谷区の下北沢は、
曇り空で、午後から 雨も ぱらついている。
川口信也(しんや)は、マンションのリビングで、今朝の8時に放送された
NHKの連続テレビ小説『 エール 』第28話を 見終わったところだ。
いまも 世界中で 猛威を振るう 新型コロナウイルス による 肺炎で、
3月29日に逝去した 志村 けん が 演じる 小山田 耕三も 登場した。
スマホの LINE 通話の 着信音が 鳴る。
知りあったばかりの 高校1年の 森下 きな からだ。
「はーい、きなちゃん」と 信也。
「志村 けん、よかったね」と きな。
「もう これが最後なのかな?志村けんの出演は」と信也。
「そうだと思うよ。さびしいね」と きな。
「志村けん、いい演技だったよね」と信也。
「うん」と きな。
森下 きな は、「今から勉強するから」と 言って、LINE 通話を切った。
緊急事態宣言が延長されて、きなの高校も、5月末まで 休校となった。
信也は、高校1年の 森下 きな と、これから どんなことになっていくのかと、
ちらっと想像した。
・・・志村けんさんは 生涯 独身で、恋多き人生だったっていうけど、
オレも、志村けんさんみたいな、生涯 独身の人生になるかもしれない。
まさか、高校1年生の きな を好きになっちゃうとは なあ。
こんなんじゃ、ふつうの 結婚なんて、オレには できそーもないよな。
でも、こんなオレのことを、志村けんさんなら 理解してくれると思う。
オレも、ロックミュージシャンを 返上して、尊敬する志村けんさんのような
立派な コメディアンでも 目指そうかなあ・・・
2月23日に30歳になった 信也は、そんなことを思いながら
自嘲(じちょう)の笑いを 浮かべて 頭をかいた。
☆参考文献☆
NHK・朝ドラ・『エール』
https://www.nhk.or.jp/yell/
≪つづく≫ --- 156章 おわり ---
157章 天使 の ような K・M (森下 きな)
157章 天使 の ような K・M (森下 きな)
それは、今年の正月の 2020年 1月3日 の ことだった。
川口信也は、LINE のグループチャットとかを 見ていた。
そしたら、「きな」という名前の 女の子 が、
「すみません!」と 信也の LINE に迷い込んできたのだ。
それが 高校1年生の 森下 きな との 出会いだった。
「あけおめ」に、きらめく 真っ赤な ハートマークのメールを送ってきた。
「きょうゎ 午後から お年玉をもらいにまわりまーす」
「きなゎ 初詣に 友だちと行くよ 受験生やからね」
「は」を「ゎ」とメールするけど、森下 きな は、
普通の 家庭の、 弟がいる 性格も 明るい 高校1年生だ。
信也が ミュージシャンの 川口 信也だと 知ると
「クラッシュビートゎ 大好きです!」と よろこんだ。
きなは 洋楽の ポップス ばかりを 聴くような 女の子だ。
それ 以来、きなは 信也に 恋人の気分で 何でも 話す。
信也を 何より 驚かせたのは、性に対する その天真爛漫さだ。
きなは 自分の 性欲にも 純粋で 明るく きらきらと輝くように 健康的であった。
「今日ゎ どんな ポーズで 撮って 欲しいとか リクエスト して!」
「動画 送ったよ!見れない? いまも送った 」
きなは 次々と 信也が 希望すれば 写真や 動画を送ってくる。
信也も きなを 想って こんな 歌を作った。
天使 の ような K・M (森下 きな) 作詞・作曲 川口信也
天使 の ような K・M ちゃん
きみに こんなふうに 偶然 会えるなんて
なんて おれは 幸せな 男なんだろう!
空に 太陽が あるように
太陽に 雲が かかるように
雲から 雨が 舞い散るように
そんな 自然の 法則の中で
おれは きみに 出会えたのだろう
だから こんな 偶然も
きっと 必然 だったのさ
きみの 明るさ その健(すこ)やかさ
きみの 幸せ その かわいらしさ
おれは 守ってあげたいと思う
生きることは 簡単ではないさ
時には 戦いも 必要さ
おれに 何ができるのだろう?
むずかしく 考えるのは やめよう!
愛を大切に 自由を大切に
人の幸せ どこにあるのだろうって
みんな 探しているのだろうけど
そのため 自然の 法則 大切さ
忘れて なくして いませんか?
大切なのは 自然からの 贈り物!
音楽や いろいろな 芸術も
自然の 贈り物 だけど
男女の 織りなす 恋愛
その快感や 快楽や 幸福感
そこが 最高の 目的地でしょう!
天使 の ような K・M ちゃん
きみに こんなふうに 偶然 会えるなんて
なんて おれは 幸せな 男なんだろう!
≪ つづく ≫ --- 157章 おわり ---
158章 インターネットで 検索 する 川口信也
158章 インターネットで検索 する 川口信也
7月12日。日曜日の 朝の 9時。曇り空で気温は26度ほど。
川口信也は 自分の マンションの リビングで ひとり、
コーヒーと 牛乳と 氷と 適量の水で カフェオレを つくると、
パソコンの インターネットで 「 未成年 性交渉 」と
入力して 検索 した。
パソコン画面 の 検索ツール の 1段めを 見ると、
「 援交・淫行で逮捕勾留されたら 刑事事件の弁護士にすぐ無料相談 」
2段め を 見ると、
「 法律上 18歳未満の 相手との 性行為は 原則問題なし!! 狩野さん」
と 掲載されていて、信也は、《 お、いいね! 》と、
2段めを クリックして、読んだ。
この記事は、2017年1月21日、土曜日の 作成となっている。
タレントの男性が、女子高生と 淫行したのではないかとなって、
記者 会見を開いて、謹慎処分が下されたという材料で、
この 性行為は 違法かどうかを、弁護士が 解説している 内容だ。
《 これこそ、おれが、探している 問題 だよなぁ。
でも、よかったよ。これで 森下きな と おれが
ラブラブしても 何も 問題ないことが わかった。
これ 読むと、 日本が 平和で 住みよいか わかるよな!
おれは 日本に生まれて よかった よかった!》
信也は LINEや メールや 電話だけ 交際をしていて、
まだ、会ったこともない まだ 顔も 知らない 森下 きな と、
そろ そろ 待ち合わせして 会うつもり だ。
この 半年 間、信也は きなが 送ってくる 写真や 動画を
いっぱい 見ていても、きなの 顔を 知らない。
高校1年の 森下 きな の 住んでいる 家は、
下北沢 駅 の BOOK OFF 北口店の 近く らしい。
きな の 家は 信也の マンションから15分ほどの距離で、
《 運命的な 出会いは、こんなにも 幸運 なのか!? 》
と 信也は 驚きながらも よろこんだ。
信也が 安心した その記事には、こんなふうに 書いてある。
「 法的には 相手が 18歳 未満でも 原則的に 問題なし。
一般的に、18歳未満と 交際をしたり、性的関係を持ったりすると、
それだけで 犯罪だという人を 見かけますが、それは誤りです。
しかも、18歳未満 ですらなく、未成年が 相手なら 問題だと
思っている人も いますが、これは さらに大きく 間違って います。
法的には、相手が 13歳 未満の場合には、本人含め、
誰の 同意が あろうと いかなる 場合も 許されませんが、
そうでなければ、原則的に 問題 ありません。
そもそも 国民の行為は 原則的に 尊重されて 自由が認められており、
何らかの 目的( 公共の 福祉 )のために どうしても
規制 しなければならない 行為のみ 禁止 されています。」
☆ 参考 資料 ☆
Yahoo! ニュース
法律上 18歳未満の 相手との 性行為は 原則問題なし!!
狩野さんが 処罰される 可能性は ほぼ ゼロ
福永 活也 弁護士 が 解説
≪ つづく ≫ --- 158章 おわり ---
159章 信也と きな の 湘南 バイク ツーリング
159章 信也と きな の 湘南 バイク ツーリング
7月19日、日曜日。
東京都 世田谷区の下北沢の上空は、朝から 晴れたり曇ったり。
梅雨の 雨に 打たれる 心配は なかった。
川口 信也 と森下 きな との 二人だけの バイク・ツーリング には 最適な 天気だ。
ツーリング コースは、サザンの 歌詞にも 出る 海岸 道路の 国道134号、
神奈川県の 鎌倉、江の島とかの 湘南 エリア だ。2時間も 走れば 湘南だ。
朝の9時に、ふたりは、下北沢 駅から 1分 の BOOK OFF 北口店の前で 待ち合わせをした。
この BOOK OFF は、信也と きな の 待ち合わせ 場所に ちょうどいい。
ここから 歩いて、きな の 家までは 5 分、信也の マンションまでは 10 分 ほどだ。
開店 時刻 午前 11 時 の BOOK OFF は、まだ シャッターが 下りている。
個性的な ロックン ロール の ような エンジン音をたてて 信也の バイク は、
BOOK OFF で 待っている きな の 前で 止まった。
信也の バイクは ナナハンの HONDA NC 750 S で、ブルー と ブラック の ツートーン 。
「 はーい!きな ちゃん。約束の おれからの プレゼント! 」
信也は きな に、色合いも かわいい フルフェイスの ヘルメットと
レザー の ライダー ジャケットを 差し出す。
「 ありがとう ! しんちゃん !」
最高の 笑顔 で、 一瞬 言葉が 出ずに 沈黙したあと、きな は そう お礼を 言った。
《 きなの 可憐な 笑顔は エマ・ワトソン に似ている !
きなの 笑顔は、あの ハリー・ポッターで ハーマイオニー を演じた
エマー・ワトソン に よく似ている。
きな はチャーミングで、キュート な 最高の15歳 の 女の子 だ!》
それが、きなに 初めて会ったときの 信也が思った 第一印象だった。
そして、数日後には、そんな きなに 愛をこめて 信也は こんな歌を作った。
歌のタイトルは、ビートルズのジョン・レノンも「最高のロックンロール詩人」
と 評したり、ローリング ストーンズのキース・リチャーズたちも 敬愛している、
チャック・ベリーが 作った Sweet Little Sixteen
( スウィート・リトル・シックスティーン ) を まねて、
Sweet Little Fifteen ( スウィート・リトル・フィフティーン )となった。
きなが、15歳の 高校1年生だからだ。
チャック・ベリーの Sweet Little Sixteen は、ジョン・レノンの
アルバム Rock ’n’ Roll( ロックン・ロール)にも、カバーされている。
Sweet Little Fifteen ( スウィート・リトル・フィフティーン )
作詞・作曲 川口 信也
おれの かわいい あの子は すてきな 15歳
おれと あの子の 二人乗り バイク・ツーリング
海の香り 潮の香り 草の香り の ルート 134
ふたりの 恋も 熱くなるよ シー サイド ライン
バイクは 風 切る 湘南 ルート
鎌倉 江ノ島 エボシイワ( 烏帽子岩 )
バイク 止めて ちょっと 休憩
ヘルメット 外すと 長い髪が 揺れる
とびきりの 笑顔 よく似合よ
レーザー ジャケット
おれも あの子も 大好きさ ロックン・ロール !
自由で 楽しい 生き方は ロックン・ロール !
男と女 世界の みんなも
愛と 自由で 平和にするよ!
楽しい ロックン・ロール
いかした ロックン・ロール
男と女 世界の みんなも
愛と 自由で 平和にするよ!
楽しい ロックン・ロール
いかした ロックン・ロール
≪ つづく ≫ --- 159章 おわり ---
160章 信也たち クラッシュ ビートの 無観客 ライブ
160章 信也たち クラッシュ ビートの 無観客 ライブ
2020年7月26日、日曜日の午後2時を過ぎたころ。
下北沢駅 西口から 歩いて2分、高田 充希 (みつき) の 店『 カフェ・ゆず 』。
川口 信也 たちの ロックバンド、クラッシュ ビートの 無観客 オンライン ライブ の
成功を 祝した 雑誌の 取材 が 始まっていた。
音楽の 聖地 横浜アリーナで、7月5日 日曜日に 無観客 ライブは 行われた。
「 このたびは 無観客 オンライン ライブ の大成功 おめでとうございます! 」
週刊 芸能Fan の 記者の 杉田 美有(みゆ)は、テーブルで寛(くつろ)ぐ
クラッシュ ビートの4人に、満面の笑顔で インターヴュー を 始めた。
クラッシュ ビートの メンバー 4人 は、下記のとおり。
川口 信也(しんや)。ギターと ヴォーカル、作詞・作曲をしている。
30歳。1990年2月23日生まれ。
早瀬田大学 商学部 卒業。下北沢にある 外食産業 モリカワ 本部 の 課長。
森川 純(じゅん)。ドラム、ヴォーカル。31歳。1989年4月3日生まれ。
早瀬田大学 商学部 卒業。モリカワ 本部 の 課長。
父は、モリカワの 社長 の 森川誠(まこと)。
他の メンバー とは、大学からの バンドの 仲間。
大学卒業後には、メンバー全員を、モリカワに 誘い、入社させた。
岡林 明(あきら)。ギター、ヴォーカル。31歳。1989年4月4日生まれ。
早瀬田大学 商学部 卒業。株式会社モリカワ 本部の 課長。
高田 翔太(しょうた)。ベース、ヴォーカル。31歳。1989年12月6日生まれ。
早瀬田大学 商学部 卒業。株式会社モリカワ 本部 の 課長。
「 クラッシュ ビートの 無観客ライブでは、なんと、6万人が
チケットを チケットを 購入しましたー!
何か、ご感想を いただけますか!最初に、森川 純さん! 」
「 いやーぁ、6万人には、おれも 驚いてます!比べるのも なんですけど、
6月の サザン オールスターズの 無観客ライブは 18万人だそうですけど、
おれたちの ライブで 6万人というのは、予想外の 感動でした! 」
「 サザンと同じ 横浜 アリーナで ライブが 実現できたことも 最高だったよね! 」
信也は そう言うと、笑顔で みんなを見る。
「 映画『 クラッシュ ビート 』も 大人気ですからね。
しかし、映画の 3作目の 撮影は、コロナ禍によって 中断していて、
その 公開予定の 見通しも 立たない 状況なのが 悲しいですけどね! 」
と 杉田 美有(みゆ)。
「 おれは、あこがれの サザンと同じく チケット代が 3600円というのも うれしかったよ!」
高田 翔太が そう言って笑った。
「チケット代は、わざと、同じにしたんだってさ。あっはは。
おれたちも バンドを 結成して、11年目だよね!
このライブは なんか 達成感 あったなぁ!」
と言って 岡林 明は 笑った。
「 クラッシュ ビートの みなさんは いつも 元気で 絶好調ですからね!
ファンの みなさんも わたしも いつも 楽しみと期待で いっぱいで いられます!」
と 杉田 美有(みゆ)。
「ありがとうございます!」
メンバーは 感謝の 言葉で 明るく 笑った。
≪ つづく ≫ --- 160章 おわり ---
161章 川口 信也、大沢 詩織、森下 きな、3人の 交歓会
161章 川口 信也、大沢 詩織、森下 きな、3人の 交歓会
8月2日、日曜日。やっと 梅雨 明けして 青天だ。気温も 31度ほど。
川口 信也と 大沢 詩織、森下 きな の3人 は、『 カフェ・ゆず 』に いる。
『 カフェ・ゆず 』は、下北沢駅の 西口から 歩いて 2分 だ。
高田 充希(みつき)が、3年前の 夏に、自分の 土地の 家を 改装して、店を 始めた。
高田 充希は、1993年3月14日生まれ、27歳。身長158cm。
川口 信也(しんや)は、1990年2月23日生まれ、30歳。身長175cm。
森下 きな は、2004年9月16日生まれ、15歳。身長165cm。
大沢 詩織(しおり)は、1994年6月3日生まれ、26歳。身長163cm。
店は、一軒家 ダイニングで、クルマ6台の 駐車場がある。
フローリングの 床ゆかの 店内には、16席ある カウンター、
4人用の 四角いテーブルが6つ、ミニライブができる ステージもあり、
黒塗りの YAMAHAの アップライト ピアノがある。キャパシティーは40人。
テーブル や カウンターの 座席間には 仕切り(パーテーション)がある。
「 きな さんって、しんちゃんが 言っていたとおりね!
笑顔が ハリー・ポッターの ハーマイオニー、 エマ・ワトソン に そっくり!
わたしに すてきな 妹が できたみたいで、すごく うれしい!」
詩織は そう言って 大喜び。
「 詩織さん、ありがとう!わたしも 詩織さんに お会いするまでは、
心配で 不安だったんですけど、詩織さんは すごく優しくって・・・。
わたし 詩織さんのような 美しい お姉さんに 憧れていました。
これからは わたしの お姉さんになっていただけたら、うれしいです!
よろしく お願いします! 」
高校1年の きな は 長い髪が よく似合う 詩織に そう言った。
「 よかったよ! 詩織 ちゃんと きな ちゃん が 仲よく なってくれて・・・!
これで おれは 詩織 ちゃんと きな ちゃんの 恋人として、それから、
クラッシュビートの 川口 信也としても、みんなの 期待を 裏切らないように
もっと もっと 、がんばるからね! 」
この店で 初めて 対面した 詩織と きなが あっという間に 打ち解けて
仲よく なった。
これには、信也も、予想外だったので、かなり 内心は 驚いた。
しかし、信也は とても うれしかった。
7年間 交際してきた 詩織は、
「 しんちゃんは 独身が好きなのはわかったわ。
わたしとは 結婚を考えなくてもいいから!
それでも、わたしは、これからも 楽しく
しんちゃんと 交際を 続けたいのよ! 」と 言った。
きな も「 しんちゃん に ほかに好きな女の子がいたとしても、
それは しんちゃんに 魅力があるのからだから、しょうがないじゃん !
わたしのことも いっぱい 愛してくれたら、それで わたしも うれしいし、平気よ!
今度、詩織さんに会いたいなぁ、しんちゃん!お願い!詩織さんに会わせて!」
と言った。
≪ つづく ≫ --- 161章 おわり ---
162章 バイク・ランボオ・自由と民主主義
162章 バイク・ランボオ・自由と民主主義
いま 川口 信也 には、とても 気になる 女の子がいる。
その 女の子とは、香港の 元 政治運動家で 民主派で
「学民の女神」と呼ばれている
その容姿も 天使のように 可愛らしい 周 庭( しゅう てい )だ。
周 庭は、1996年12月3日生まれ、23歳で、
日本語でも SNS 発信をしている。
小学6年生ころから 日本のポップカルチャーと アニメーションを愛好して、
日本語を 独学をした結果だそうだ。
彼女は クラシック音楽も好み、
小・中学生の時期は 吹奏楽部で フルートを 担当したという。
8月5日の水曜日 午後7時のNHKニュースの放送で、
周 庭が 日本語で 上手に 話しているのを 見ていて、信也は 驚いた。
白いマスクをして 美しい 長い髪と まなざしの
彼女は 上手な 日本語で このように 語った。
「 確かに、香港国家安全維持法のもとで、
あきらかに とんでもない 恐怖感が 香港にあります。
でも恐怖感に負けずに 引き続き 自分の信念、
わたしたちが 信じている『 自由と民主主義 』 のために
闘っていくことが とても大事だと思っております。」
インター ネットの 記事には こう書いてある。
「 香港の 裁判所は5日、警察本部を包囲するデモに参加し、
デモ参加者を 扇動した罪などに問われた
民主活動家、周庭(アグネス・チョウ)氏を 有罪と認定した。
量刑は 12月にも言い渡される。
周氏は 記者会見で
『 収監される 可能性もあるが、香港の 民主化運動に
参加できることは 光栄だ 』と語った。」
そして、この問題を なんとか 解決しようと、
信也は、こんなことを、ぼんやりと思うのだった。
・・・中国 共産党の教典と言ってもいい、資本論を書いた カール・マルクスだって、
他者や自然を大切にすることを第一に考えながら、資本論を創造したんだぜ。
昔も今も、リアルな現実と呼べるものは、自分や他者や自然とかで、
宗教や国家や法とかいうものは 幻想の領域の産物だということは、マルクスだって、
よく承知していたことなんだからな。この マルクス思想の 核心 を、
明らかにして見せてくれる、吉本隆明さんの『カール・マルクス』って本は、
最高だし、吉本さんは、この本をもって、世界最高の思想家だよね! ・・・
そして、信也は こんな 歌を 作った。
バイク・ランボオ・自由と民主主義 作詞 作曲 川口 信也
きょうは 気ままに バイクで ソロ ツーリンク
ガソリン スタンドに 寄って ガソリン 満タン
スタンドの 女の子の かわいい 笑顔
「楽しんできてね!」と やさしい 言葉
カッコつけた スタート ダッシユ は 若いころ だった!
バイクは 快調 風を 切る
青山 原宿 六本木
行く先 マシンに 聞いてくれ
鎌倉 江ノ島 エボシイワ( 烏帽子岩 )
詩人 ランボオ の 手紙の 言葉
「 わたしは ひとりの 他者です 」
大切なのは 他者だし 自分だし この 自然だね
他者や 自分や 自然への 思いやり
これら なければ 愛も 平和も なんにもないさ
バイクは 快調 風を 切る
青山 原宿 六本木
行く先 マシンに 聞いてくれ
鎌倉 江ノ島 エボシイワ( 烏帽子岩 )
香港で 女神と呼ばれる 女の子
自由と 民主主義のために 闘う 女の子
日本の ポップカルチャー アニメ 好きな 女の子
独学で 日本語 上手に話せる 女の子
彼女たちを 応援して 守ってあげようぜ!
バイクは 快調 風を 切る
青山 原宿 六本木
行く先 マシンに 聞いてくれ
鎌倉 江ノ島 エボシイワ( 烏帽子岩 )
☆参考文献☆
<1> カール・マルクス 吉本隆明 光文社文庫
<2> 周 庭( しゅう てい )
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
≪ つづく ≫ --- 162章 おわり ---
163章 愛の パワーで 世界を 変えていこう !
163章 愛の パワーで 世界を 変えていこう !
8月15日、土曜日の午前10時ころ。朝から 空も 晴れて、猛暑になりそうだ。
川口信也と 姉妹の 美結(みゆ)と利奈(りな)は、
2DK( 部屋が2つ、リビングとキッチン )の
マンション(レスト下北沢)の リビングにいる。
信也は、このマンションから歩いて 1分の、
マンション( ハイム 代沢 )を 住まいとして 借りている。
そこは、部屋 1つと キッチンと、バスルームに洗面所、南向き ベランダの、
1Kの間取りである。駐車場はない。
信也の クルマとバイクは このマンション( レスト下北沢 )の 地下 駐車場にある。
美結と 利奈の 住む このマンションで、日々 食事をする 信也だ。
川口 信也は、1990年2月23日生まれ、30歳。身長175cm。
川口 美結は、1993年、4月16日生まれ。27歳。身長 171cm。
川口 利奈は、1997年3月21日生まれ、23歳。身長 166cm。
兄妹(きょうだい)三人は、朝食も 済すませて、団欒(だんらん)のひとときだ。
「 お兄ちゃん、いま、JKと お付き合いしているってっ、ほんとなの?」
愛くるしい 笑顔で、美結はそう言った。
美結は、信也の飲み友だちの竜太郎が 副社長をする 外食産業 エターナルの子会社の、
芸能事務所の クリエーションで、売れっ子の タレントや モデルをしている。
「 そうそう、お兄ちゃんは、詩織さんとも お付き合いしていて、
高1の きなちゃんともお付き合い始めてるんだから!
普通、ありえない!お兄ちゃんって、モテて いいわよね!」
利奈もそう言って、困った顔して 微笑む。
利奈は、早瀬田大学の管理栄養学科を卒業して、
信也が 課長をしている 外食産業大手のモリカワの 下北沢 本社に 勤めている。
「 この前、きなちゃんと おれと 詩織ちゃん の3人で初めて会ったんだけど、
これからも うまく 付き合っていけそうなんだよ。あっはは。
やっぱり、愛があれば、大丈夫ってことかな。あっはは 」
信也は 照れくさそうに 笑った。
「 そうね、愛と、経済力かな 」と 美結。
「 誠意とかもね。お兄ちゃんって、性格で得してるのかな? いいわよね! 」と 利奈。
「 おれって、どうも、結婚には不向きなんだ 、きっと 」
「 結婚してたら、複数の女性との交際とかは、ふつう 許されない 行為になるわよね。
アンジャッシュ みたいなことになって、大騒ぎになるのよ 」と 美結。
「 あれねぇ、男なら、あり得る話だけどね。結婚は、むずかしいよなぁ。
そうそう、新しい歌 作ったんだ。これだけど、聴いてくれる 」
話題を 変えようと 思ってか、信也は 作ったばかりの 歌を
アコギの弾き語りで 妹たちに披露した。
美結と 利奈は、「すばらしいわ!」と、兄が歌う、
8ビートの ロックン ロールを 絶賛 した。
愛の パワーで 世界を 変えていこう ! 作詞 作曲 川口 信也
鳥は さえずり 蝉は 鳴く 真夏の 朝
とめどなく 入る ニュース 驚きの その ひとつ
逮捕されて ひと晩で 保釈された 香港の 民主の 女神
欅坂の『不協和音』が 拘束中の 支えだった という 彼女
愛なんて それこそ 美辞麗句のような 言葉だと
バカにして 笑われることは よく 知っている
でもさ おれたちに 愛より 大切なものが あるわけないだろう
愛に 出会って 救われている おれは つくづく そう思う
うわべだけを 飾り立てる 言葉は もう いらない
中身のない 言葉は もう いらない
真実でない 言葉は もう いらない
聞き 飽きた 美辞麗句は もう いらない
けれど 決して 忘れていけない 言葉がある!
愛の パワーで 世界を 変えていこう !
世界に 残酷 非道 なくならないのも よくわかる
愛に 出会えることや 救われることは 奇跡に近いのだから!
でも いま こうして 生きていることも 奇跡 なんだよね
愛に 出会えれば 優しくなれるのは 自然の 奇跡の 法則さ!
言いたいことが 言えて やりたいことが できる
そんな 世の中が あたりまえ と思っていたけれど
そんな 自由と 民主化のために 闘っている 人々がいる
愛のパワーで そんな人々を 応援して 守ってあげよう!
うわべだけを 飾り立てる 言葉は もう いらない
中身のない 言葉は もう いらない
真実でない 言葉は もう いらない
聞き 飽きた 美辞麗句は もう いらない
けれど 決して 忘れていけない 言葉がある!
愛の パワーで 世界を 変えていこう !
≪ つづく ≫ --- 163章 おわり ---
164章 信也 と 竜太郎、焼き鳥屋 で 歓談 する
164章 信也 と 竜太郎、焼き鳥屋 で 歓談 する
8月16日の 日曜日、午後3時。空は 青く晴れて、気温は36度にもなる。
川口信也と 新井竜太郎は、渋谷の 道元坂(どうげんざか)交差点から
すぐ近くのビル2階の、焼き鳥屋に 予約を入れて 待ち合わせた。
《 福の鳥 》は、竜太郎が 副社長の 外食産業 大手『 エタナール 』が 全国 展開をする
備長炭(びんちょうずみ)で 焼き上げる、おいしさも 評判の 焼き鳥屋だ。
席数は41席ある。 完全禁煙で、長い厨房を囲む カウンターと
個室の おしゃれな 空間だ。
「 しんちゃん、おつかれさま、まずは 乾杯!」
「 竜さん、お疲れさまでした。乾杯!」
カウンター席の 信也と竜太郎は、生ビールで 乾杯をした。
「 しんちゃんも 順調そうだよね。JK の彼女も できて。あっははは 」
「 竜さんも 彼女と 楽しくやっているんでしょう! あっははは 」
「 まあね、しんちゃん。世間が こんなで 仕事は きびしい 状況なんだから、
プライベートで、楽しく過ごして、英気を養(やしな)う しか ないよね。あっはは 」
新井 竜太郎は、1982年11月5日生まれ、37歳。身長178cm。
父親が 社長をしている 外食産業 大手のエタナールの 副社長だ。独身。
川口信也は、1990年2月23日生まれ、30歳。身長175cm。
躍進している 外食産業 モリカワ の 本部の課長だ。
また ロックバンド、クラッシュビートの 作詞 作曲をする、ギターリスト、ヴォーカリスト。
また 信也をモデルにした主人公が活躍する、マンガ『クラッシュビート』や、
その 実写版 映画『クラッシュビート』の大ヒットで、信也の 人気も 上々だ。
「 その JK の彼女、森下 きな ちゃんだっけ? 」
「 ええ、マスコミ に 知れて 騒がれたくないので 絶対に秘密にしてるんです。あっはは 」
「 アンジャッシュ の 児島も 不倫騒動では 大変なことになってるからな!
しんちゃんも 用心したほいがいいよ。いい カモにされないように。あっははは 」
「 いい カモにされたのは、アンジャッシュの 渡部のほうですよ。
児島 は 元気な 顔してテレビに よく出てますよ。あっはは 」
「 あ、そーだけ。しかし、結婚さえしていなければ、不倫だとかいって、
非難も大騒ぎもなかったんだろうから、結婚は むずかしいよね、しんちゃん 」
「 まったくですよね。おれも、竜さんも、よっぽど、覚悟ができないと
結婚できませんよね! 」
「 おれも しんちゃんも ひとりの女性だけでは どうも 長続きできないんだからね 」
「でも たいがいの 男は みんな そんなもんじゃないですかね。
あとは ただ ひたすら ガマンするとかしているだけで。あっははは 。
詩人の 寺山 修司が『 青女論 』の中で、
『 文明社会の中で不道徳というのは、
たった1つ、他人を 不幸にすることだけです。
お互いが 楽しむ権利を禁じることは、
どんな神様にだってできることではないことに、確信をもって、
隠したてたり、罪悪感を持ったりするのは 止(や)めたほうがいいと思います。』
って書いてますよね。寺山さんも 自由や民主主義を愛した人だったですよね。」
「 寺山さんも、いい詩人で芸術家だったよね。
まあ、エッチも 避妊は しっかして、責任 持って 楽しむものだよ。
エッチよりも いいなんていう 最高の 快楽というのも 他には
ちょっと なかなか 無いんだから。あっははは。
そういえば、自由や 民主主義を守っていくて、今も言っている
民主の女神の 周 庭 ちゃんも とりあえず 釈放されて良かったよね!
でも パスポートを取り上げて、彼女の 自由を 奪うのは、どうかと思うけどね。
朝の『 サンデー・ジャポン 』見てたら 周 庭 (しゅう てい )ちゃん 特集してた。
彼女は 小学生のころから 日本のアニメやアイドルなど
サブカル文化が好きだったり。独学で日本語を覚(おぼ)えたり。
タレントの 佐藤健(さとうたける)が 1番 好きだったり。
そんな 普通の感覚の 普通の 心の 優しい 女の子だよね。
それを、国家 転覆の罪とか言って、何か おかしいよね。あっははは。
しんちゃんは、JKの きなちゃんとは、どんなきっかけで、交際が始まったの?」
「 偶然、LINEに まぎれこんで来たんですよ。よくありますよね、それって 」
「 ある ある 」
「そしたら、おれが クラッシュビートの川口信也だとわかって、
好きなポーズとかあったら、わたしの写真 送るからって、言ってきて。
写真や 動画を いっぱい 送ってくれたんです。顔がわからないものばかりですけど。
あっははは。でも、どの写真も動画も、いやらしさとかもなくって、
芸術作品のように 美しくって。ああ、この女の子は
心も 美しくって きれいなんだろうなって、思ったんです」
「 確かに、きな ちゃんみたいな 女の子も めずらしいよね。
どこにも いそうで なかなか いない タイプの ステキな女の子だよ! 」
「そうなんですよ。きょうはの「は」を「ゎ」と メール してくるんですどね 」
「 さすが、JKだね!あっははは」
信也 と竜太郎は、大笑いをして、生ビールと 焼き鳥の 追加の 注文した。
☆参考文献☆
<1> 青女論 寺山修司 角川 文庫
<2> サンデー・ジャポン 8月16日放送 TBS テレビ
≪ つづく ≫ --- 164章 おわり ---
165章 人生に 恋ほど すてきな「 花 」は ない
165章 人生に 恋ほど すてきな「 花 」は ない
8月23日、日曜日。午前11時。
東京の 世田谷区は 曇り 時々雨、気温は29度ほど。
下北沢のマンションのリビングで 川口信也は ひとり、
氷の 冷たい カフェオレを 飲みながら、寛(くつろ)いでいる。
信也たちの ロック バンド・クラッシュビート の 5枚目のアルバム
『人生に 恋ほど すてきな「 花 」は ない 』の、
そのタイトルの 詞とメロディーを やっと 完成させたところだ。
この アルバムに 収録曲の 予定だった『 Sweet Little Fifteen
( スウィート・リトル・フィフティーン ) 』は、収録しないことになった。
信也と、15歳の 高校1年生、きな との交際は、絶対の秘密で、
マスコミや 世間で 騒がれないようにするためだった。
《 ちょっと 有名になったりすると、恋愛も うっかり できないんだから。
プライバシーも 無いようなもんで、 不自由なもんだぜ !》
信也は そう思った。
ーーーーー
人生に 恋ほど すてきな「 花 」は ない
作詞 作曲 川口 信也
紫式部が 源氏物語を書いた 平安時代のころ には
恋が 花 盛りの 世界に 誇れる 日本 文化があったよ
恋が できる人は 優雅な 証(あかし)だったよ
昔は「色 好み」は 美しい 価値の 言葉 だったよ
人生に 恋ほど すてきな「 花 」は ない
なぜなら 愛を 知ることが できるから
人生の 楽しさを 知ることが できるから
自由の 大切さを 知ることが できるから
ぼくらの 無頼派(ぶらいは)の 旗手 坂口 安吾 が 言っている
「孤独は、人のふるさとだ。恋愛は 人生の花であります。
いかに 退屈であろうとも、この外(ほか)に 花はない。」
恋は 芸術に とても 似ているよね
恋も 芸術も 教えられるものではないけれど
恋も 芸術も 生まれ持っている 本能のようなもの
恋も 芸術も 自分と 相手と 自然を 大切にするもの
何が 快で 何が 不快かと 快不快原理から 出発した 仏教は 科学的さ!
その 理趣経(りしゅきょう)は 自分も 他者も 自然も 一体で 清浄 と説(と)く
哲学者では ニーチェも 既成 概念 に とらわれないで 人生を楽しもう と
無邪気な 子供 のような 超人的な 生き方をしよう と 説いている
ぼくらの 無頼派(ぶらいは)の 旗手(きしゅ) 坂口 安吾 が 言っている
「孤独は、人のふるさとだ。恋愛は 人生の花であります。
いかに 退屈であろうとも、この外(ほか)に 花はない。」
☆参考文献☆
<1> 恋愛について 中村 真一郎 編 岩波 文庫 別冊
<2> ブッダの夢 中沢 新一 河合 隼雄 朝日 文庫
<3> 別冊 宝島 ニーチェ 監修 白取 春彦 宝島社
<4> 恋愛力( モテる人は ここがちがう ) 斎藤 孝 筑摩 書房
≪ つづく ≫ --- 165章 おわり ---
166章 信也の 歌『 幸せの 小道 』が 大ヒット する
166章 信也の 歌『 幸せの 小道 』が 大ヒット する
2020年9月13日、日曜日。一日中、雲りや時々の雨という空模様で、
気温は 29度ほどと 蒸し暑い。
午後2時。川口信也は、よく行く 高田充希(みつき)の 店 ≪ カフェ・ゆず ≫で、
雑誌の 取材を 受けている。
インタヴュー するのは、信也と 馴染(なじ)みの 女性 記者、
雑誌・週刊 芸能ファンの 杉田 美有(みゆ)だ。
≪ カフェ・ゆず ≫ は、下北沢駅 の 西口から 歩いて 2分ほど。
充希(みつき) は、2017年の夏に 自分の 親の 土地にある 家を 改装して、
≪ カフェ・ゆず ≫ を オープン した。
店は、一軒家 ダイニング。クルマ 6台 の 駐車場。
フローリングの 床ゆかの 店内。キャパシティー 40人。
16席 の カウンター、4人用の 四角い テーブル 6つ。
ミニ ライブ の ステージ 、黒塗りの YAMAHAの アップライト ピアノ 。
高田充希は、1993年3月14日生まれ、27歳。身長158cm。
川口信也は、1990年2月23日生まれ。30歳。身長175cm。
杉田 美有(みゆ)は、1996年11月5日生まれ。23歳。身長163cm。
取材は、テーブルで、美有と 信也の ふたりきりだ。
「 信也さんの 歌『 幸せの 小道 』の 大ヒット おめでとうございます!
えーと、この 歌は、クラッシュ ビート の 5枚目 の アルバム
『人生に 恋ほど すてきな「 花 」は ない 』からの シングル カット ですけど、
歌詞の 内容が 文学的で すばらしい!と 各界から 特に
多くの 小説家さんや 詩人さんからも 絶賛されています。
そんな この 歌の 詞 について お聞きしてもいいですか?」
涼し気な きらめく 瞳の 笑顔で 美有 は そう 言った。
「 この歌は、タイトルだけ、3年前くらいに出来て、詞の内容は、
その イメージが ずーと 長い間 膨(ふく)らまなかったんです。
でも、あることが、きっかけで、どーっと 書きあがりました 」
信也は そう言うと 声を 出して笑った。
「 そーなんですね。それで、時間をかけたぶん、きっと、
すばらしい 詞 になったのですね!」
「 というか、詞は ほとんど ほったらかしですよ。
あることが、きっかけで、言葉が次々と舞い降りてきたのです。あっははは 」
「 その きっかけって 何かしら? 気になるんですけど、
教えていただけますか? 」
「 その へんは プライベートな デリケートな部分なので・・・、
でも ひとことで言えば、『 恋 』とでもいいますかね。あっはは 」
「 そうなんですか!『 恋 』ですかぁ。今回の アルバムの コンセプト も
恋という感じですものね!」
「まあ、恋じゃなければ、愛かなぁ。生きていて、この どちらも 大切ですよね。
パワーの源は、それぞれなんでしょうけどね。お金が パワーのもと の人も いるし。
抽象的な 言葉で、漠然としてますけど。でも、具体的な 事例も 無限ですよね 」
「 でも、しんちゃんの おっしゃっていることは、わたし、よくわかりますよ。
しんちゃんの そんな考え方に 共鳴する人が たくさんいるから、
しんちゃんを モデルにした マンガや 映画も 作られるんです!きっと!」
「 そう言っていただけると、ぼくも うれしいです」
信也を モデルにした 主人公の 人気 マンガの 実写版『クラッシュビート』は、
英米の人気の映画シリーズの『ハリー・ポッター』のような、
長 期間の シリーズで、現在 2作まで公開されて 大ヒットしている。
物語は、明るい 未来を 描えがくことも 困難な 現代社会が 舞台という設定。
そんな 絶望的な 状況の中で、『 芸術や 愛とか 心とかを もっと 大切にしよう 』と
パワフルに 日々を 楽しむ 人たちの、恋愛や 成長や 活躍の 物語。
「 ぼくが バイブル のように、大切に思う 言葉を、2つ お話ししますね 」
「 それは、すてきです! ぜひ お聞きしたいです!」
「 1つは、澁澤 龍彦(しぶさわ たつひこ)さんの
『 快楽 主義の哲学 』の 本の ラスト の 言葉なんだけど。
『 快楽は 発見である 』という言葉です。
『 コロンブスの卵と同じのように、
快楽というものは 自分で 発見しなければ、
意味がないものだと思うのです 』
と 澁澤さんは 言っていますよね。
ぼくたちは、子どものころは 親の 愛情とかにも 守られていて、
自由に 遊ぶ 時間も いっぱい あるから、快楽を 発見することも
快楽を 求めることも 快楽的に 遊ぶことも たくさん できたですよね。
それが、大人(おとな)になるに したがって実現不可能になるのですよね、
きっと。快楽も、野放しでは、悪いこともしやすいわけですけど。
他者を傷つけたり、自分の健康を害したりとね。
でも、人生は 快楽や 遊ぶことを 目的にして 存在する のだと、ぼくは思います。
だから ぼくは、そんな 子ども のころの ユートピアを、
大人の 社会にも 日々に 実現したいのです。
子どもたちと 大人を 比べたら 絶対に 子どものほうが
正しい 生き方を してると ぼくは 感じますよ。
もう 1つの 言葉ですけど。寺山 修司さんの書いた『 青 女 論 』の 言葉ですね。
『文明社会における不道徳というのは、たった1つ、
《 他人を 不幸にする 》ということだけです。
お互いが 楽しむ 権利を 禁じることは、
どんな神様にだってできることではないことに、確信をもって、
隠したてたり、罪悪感を持ったりするのは 止(や)めたほうがいいと思います。』
ということを、第二章の『 性 』で 書いてます。
寺山さんも 自由や 民主 主義を愛した人だったと、つくづく思う この 言葉です 」
「 しんちゃんは、よく お勉強していますよね、わたし 感心 しちゃいます! 」
「 気の向くままの 雑学や 雑読ですよ。それこそ、快楽的にやってるだけです。
あっ そうだ、お時間があれば、この 取材 終わったら、この店で飲みましょうか?
美有(みゆ)さんとは まだ お酒 で 楽しんだことないですからね、ぜひ どうでしょうか!」
「 ホントですか!うれしいです、ぜひ、そうしましょう!」
素直な 美しい 笑顔と きれいな 声で 美有 は 歓(よろ)んだ。
幸せの 小道 作詞 作曲 川口 信也
(1)
風 そよぐ 小道 二人(ふたり) 歩いた
桜も 蕾(つぼみ)の 春の 木の 芽(め)どき
自然の 仲間は 教えて くれる
幸せに 生きる ための ヒント
自然の 仲間と 愛と 真実
いつも 大切 自由に 楽しく 生きよう
「 青春とは 心の 若さである 」
と言う 詩人 ウルマン
きっと そうだね 青春とは
愛と 希望の 心の 季節
(2)
愛は 美しく 美しさは 愛
でも 愚(おろ)かな 過(あやま)ち をする 人間
真実は 美しく 美しさは 真実
無心に 生きている 生き物 たち
自然の 仲間と 愛と 真実
いつも 大切 幸せの 道 歩こう
☆参考文献☆
<1> 青女論 寺山修司 角川 文庫
<2> 快楽 主義の 哲学 澁澤 龍彦(しぶさわ たつひこ)文春 文庫
<3> 幸せの 小道( 完全 版 ) youtube 乙黒 一平(おとぐろ いっぺい)
https://youtu.be/U_2iRoxwvJQ
≪ つづく ≫ --- 166章 おわり ---
167章 川口 信也たちの『 人生 相談 』が 雑誌で 始まる
167章 川口 信也たちの『 人生 相談 』が 雑誌で 始まる
コンビニでも 売っている 人気の雑誌『 週刊 芸能ファン 』に、
ロックバンドのクラッシュ ビートの メンバー4人が 担当する
『 人生 相談 』が 始まることになった。
10月16日金曜日発売の 第1回は、川口 信也が 担当した。
『 人生 相談 』の 見出しは「 歌や ギターが うまくなりたい 」となっている。
そんな 悩み事の 相談の 内容と、川口信也の回答は、こんなだった。
「20年以上も 歌をうたったり ギターを弾いてますが、上達しません。
歌や ギターが もっと 上手になりたいのですが、
効果的な 練習方法が あったら 教えてください。」( 45歳・男性 )
「 わたしは 15歳から 音楽好きの 親戚の叔父(おじ)から
アコースティック ギターを もらって ギターを 弾き始めました。
いわゆる『おさがり』のギターです。はじめは コードも わからなく
知らないまま デタラメに 弾きまくってました。それでも楽しかったです。笑
しかし、そんな デタラメでは 上達しないことが すぐわかったので、
本屋で、弾き語りのための『ギター コード 奏法 入門』と、
コード楽器ためのコード入門書の『コード・ガイダンス』
の2冊を買って勉強しました。
高校1年のときのことで、音楽にいかに賭けていたかって、
今も懐かしく思い出します。笑
さて、練習方法のことですけど、教本とかは、数多くありますけどね。
効果的な、歌とギターの練習方法となると、実体験からお話ししますと。
何とっても、好きな歌とかのカバーやコピーになると思います!
この理由は、好きな歌ですと、まず、この練習の、
やる気や 意気込みや 集中力が ハンパ でないと思います。
おもしろくもない 無味 乾燥な スケールとかの練習では、
単調過ぎて わたしなんかは すぐに 飽きます。笑
あと、そうですね。これまでは ただ 漠然と 聴いていた 歌の、
その コード進行や メロディーや リズムや ハーモニーなどの 詳細が
わかるようになりますよね。あと、その 歌詞が、あらためて、わかったりもします。
できれば、その歌の 楽譜を 見ながら カバーの 練習はしたいですよね。
あと、そうですね。歌とは ラブ・ソングが ほとんどですからね。
できることなら、『ラブ』というか『愛』というか、そんなことを
いつも 実感しているほうがいいですよね。つまり 具体的には
恋をしているほうが 歌もギターも楽しいし 熱中しやすいですよね。
しかし 現実的には 恋愛は 相手も あってのことですから、
むずかしいでしょうから、 恋 は 片思いでも 良いと 思います。
あと、そうですよね。現代は インターネットの時代で
大変に 芸術 活動にも 便利ですから、Youtube とかに カバーした歌の動画を
公開して 楽しむのも 歌や ギターに 向かう モチベーション(意欲)を
高めてくれると思います。
スマホと 良い アプリ があれば 比較的 簡単に 動画は制作できますよね。
動画の 音響を 良くするには、スマホに 外部マイクの 取り付けを お勧めします。
人生には 限りもあって そんなに 長い時間は 無いような 気もする 今日 この頃です。
好きなことを 見つけて それに 集中したり 楽しむという 人生の 選択は 最適だと 思います。
音楽の場合 自分も 楽しめれば ほかの人も 楽しんでくれるかも知れないですよね。
わたしのように その 音楽で 食べて行けるなんて 未知の 可能性も あるわけです。
あと そうですよね。ゲーム的な 感覚でいっても、人生は 困難な 状況を
のり 越えて 生き残る 『サバイバル』の ような ところがありますよね。
それと 音楽って 大きな つながりというか 救いというか 癒(いや)されるというか
音楽には 不思議なパワーがあるという気がします。
今も 世の中は 混沌 としていて、問題 ばかりが 山積しているようで、
生きている 楽しさも 希薄化しそうな 社会かもしれないですよね。
でも 音楽には この世界の 神秘といっていいような 美の世界があると思う。
人の 音に対する 感覚が 実に 数学的に きちんと 表現されているしね。
音楽には 人の心を 映し出す 鏡のような 力があると思う。
つまり それは 人の 精神的な 欲求の 具体的な 形の 表(あらわ)れですよね。
つまり、この自然の世界は 愛や 美しさや 素晴らしさで 成り立ってることを、
音楽から 体験したり 実感することも できますよね。
これからも たくさんの 歌や ギターや 音楽を 楽しんでください!」
< 補足 >
歌を うまくなるための コツについて お話しします。
いわゆる「ミックス・ヴォイス」の見つけ方についてです。
わたしのヴォイス・トレーニングは、独学です。
YouTube の ヴォイトレ なども 参考にしてます。
しかし、決定的な、ヴォイトレ理論や 方法となると、様々にあって、
明確に、わかりにくいと感じます。
というわけで、わたしが、現在、信頼 している、ヴォイトレの原理を、
とてもシンプルに、わかりやすく語っている、
2つの本からの 文章を ご紹介します。
(1)「 地声の場合、調子の低いことが多いので、
声帯も 比較的 ゆるく 張られ、しかも
声帯 全体の 振動によって 発声しますが、
裏声の場合は 声帯も 比較的 強く張られ、
振動する部分も 声帯の接する 狭い範囲に限られます。
問題は 声区(地声)から 声区(裏声)に移るとき、
いかに スムーズに、変わり目が わからないように
切り替えることができるかです。
車 の ギアチェンジを いかにスムーズ に 行うか、というのと 同じです。
これが できるようになると 音楽的な 歌唱力は
ずっと 広がってきます。」(224ページ)
以上は、『 声が良くなる本 』医学博士
米山文明 著 《 主婦 と 生活社 》
(2)「 声帯のことは、《ジッパー》だと思うと 良いかもしれません。
チェストでは、声帯は 全体の長さを 使って 震えています。
ピアノの 長い 弦と同じです。
そして 高音 になるにつれて
dampening という 声帯 を 閉じる 行程が 始まります。
ジッパーが 半分 閉じたくらいが、ミドルヴォイス です。
そして、ジッパーが 4分の3(3/4)閉じたところで、
ヘッド ヴォイス に入るのです。」(45ページ)
以上は『 歌う力 を グングン 引き出す
ハリウッド・スタイル 実力派
ヴォーカリスト 養成術 ( CD付き ) 』
ロジャー・ラヴ 著 《 リットーミュージック 》
ロジャーさんの言う「チェスト」は、地声 のことで、
「ヘッド」は、裏声 のことで、その 間が「ミックス」になると 思います。
この 「 ミックス 」 は 「 芯 の ある 裏声 」と
表現する ヴォイス・トレーナー も います。
米山さんと ロジャーさん が語る 理論は、
ほとんど、同じ 、考え方 だと 思います。
下記の、ウィキペディア《wikipedia》によれば、
ロジャーさんは あの X JAPAN と 長年、仕事をして、
Toshl(トシ)さんの コーチや、YOSHIKI(ヨシキ)さんたち の
プロジェクトに 関わっている、そうです。
https://ja.wikipedia.org/wiki/ロジャー・ラヴ
最後に「美しい歌声は らくな姿勢から生まれる。不自然な姿勢で 発声すると、
やはり 声も 不自然になる。音質が かたくなったり、高音域でのどが詰まり、
低音も出しにくくなります。」と、さっきの 本では語ってます。
☆参考文献☆
<1> ギタリストのための全知識 養父 貴(ようふ たかし)株式会社 リットーミュージック
<2> ギターで覚える 音楽 理論 養父 貴 株式会社 リットーミュージック
<3>『 声が良くなる本 』医学博士 米山文明 著 《 主婦 と 生活社 》
<4>『 歌う力 を グングン 引き出すハリウッド・スタイル 実力派
ヴォーカリスト 養成術 ( CD付き ) 』
ロジャー・ラヴ 著 株式会社 リットーミュージック
≪ つづく ≫ --- 167章 おわり ---
168章 川口信也 と 森下 きなの LINE
168章 川口信也 と 森下 きなの LINE
川口信也は、森下 きなに LINE でメールをした。
川口 信也(しんや)は、1990年2月23日生まれ、30歳。身長
175cm。
森下 きな は、2004年9月16日生まれ、16歳。身長165cm。
ふたりの出会いは、偶然だった。今年の正月の 2020年 1月3日 。
信也が、LINE のグループチャットを 見ていると、
「きな」という名前の 女の子 が、「すみません!」と
信也の LINE に迷い込んできたのだった。
それ以来、ふたりの 交際は続いている。
「きなさんは、いまの 時間は お勉強中でしょうか。
ぼくは、きのう きょうと ビールを 友だちと、
「カフェ・ゆず」で 飲んで、いまはもう眠いです。笑
きなさのストレスの原因はね。
ぼくが思うのに、きっと 感受性が 豊かなので
それで 大人の世界とかが よく見えてたり、
よく わかっているからなんだと 思います。
ぼくなんかも きな さんと 同じように 15歳のころに
感受性が ゆたかだったから 大人の世界がよく見えていたのだと思います。
これって、言葉で 表現するのが むずかしいけどね。
カフカの小説に、『変身』というのがあるでしょう。
朝に 目覚めたら 自分が虫に変身してたっていう小説だけど。
ぼくは、あんなふうに、ある時期になると、
人は 変身してしまうような気もするんです。
それが、朝に 突然という場合や 社会の中で
少しずつという場合とかあるんだろうけどね。
その変身は、どんなふうに変わるとかは、
人それぞれに 違うのだろうけどね。笑
まあ、そんな感じで、だから、ぼくなんかも、
変身しちゃったら、これは まずいぞっ感じていたほうなんですよ。笑
15 歳くらいのときから、いまの15歳の 感性を失いたくないと、
ずーと 思い続けてきたんですよね、ぼくは。笑
あんな、大人にはなりたくないな!って思うことが 多かったんだろうね。
そんなことも 感じたりで、ぼくは、きな さんに
いつも 親近感を すごく 感じています。
そして、きなさんの かかえる ストレスも よくわかる 気がしますよ。
社会や 大人に、幻滅したりすることは、場合によっては
とても、つらいことですよね。
そんなことで、きな さんの つらさや 悩みも わかる気がします。
だから、ぼくは、きな さんを いつも大切に思うし、
ぼくたちの 信頼関係も これからも 大切にしたいと思います。
ぼくには もう きな さんの いない 人生は 考えられませんよ。
それだけ、きなさんは 大切な 女の子です。?
ぼくの 天使で 恋人です。
それと、芸術家 としての 同志のような 感じもします。
きな さんには、芸術家の 資質や 才能があるのだと思います。
なぜなら、こんなにも、ぼくに、ピッタリと合う、相性のよい 女の子だか
らです。(^^) 」
この信也の メールには、5分ほどあと、きな からの 短い メールが き
た。
「うん。。ありがと。わたしは 芸術家には なれないと思うけけど ! w 」
つづく ≫ --- 168章 おわり ---
169章 All You Need Is Love ( 愛こそは すべて )
169章 All You Need Is Love ( 愛こそは すべて )
川口信也 と 森下 きな は LINE のメールを 毎日 続けている。
「 やっと ベッドに 入れたよ。
きな さんは お勉強ですよね。(^-^)
ぼくは「檸檬」(レモン)っていう 10ページ もない
短い小説を 読んでいて さっき 読み終わった。
東京の 丸善という 書店の中で、画集を見ながら、
その本を 積んで、てっぺんに、黄色い レモンを 置いて、
その レモンを わざと 置いたままにして、店を出るっていう話ですよね。
その レモンを 爆弾だと 想像して、丸善の 書店が 爆破されるって
空想しながら、また 街を 歩くって 話。
作者は、梶井基次郎って人で、今でも、天才だって、言われてる。
もう 100年前の人で 30歳くらいで 夭折(ようせつ)で 亡くなったけどね。
さだ まさし の歌に「檸檬」てってあるよね。
その歌は、この小説が、もとになって作られたそうです。」
信也は、さだ まさし の歌の「檸檬」の動画と
青空文庫の 梶井基次郎の「檸檬」を、共有にして、
きなの LINE に 転送した。
「 さださんも、梶井が 好きなんだろね。
その『檸檬』って小説に、レモンの黄色い色や
紡錘形(ぼうすいけい)の恰好(かっこう)が好きで、
非常に幸福であったって書いてあるんだ。
人は 美しいものに 愛を感じて 幸福になるんだろうね。
愛って ひとことで言えば、アルボムッレ・スマナサーラっていう
スリランカの仏教の長老さんは、わかりやすくって。いいこと言っている。
『愛している』を わかりやすく具体的に言ったら『必要な存在である』
ということだと私は思います。だってさ。
ウィリアム・エヴァレットという上智大学の教授で日本に帰化した人の本に
『生きることと愛すること』っていう いい本があるんだ。
この本の終わりには、『 経済制度と愛 』と 題して、いまの 資本主義や
社会主義に対して その欠陥に 警鐘を 鳴らしているさ。
『私たちは、自然のなかにも芸術のなかにも、そして仕事のなかにも、
その美の暗号を解き、愛の言葉を読みとれるように、
心の目を養わなければならない』って書いてある。
ビートルズの 歌に『 All You Need Is Love 』
( 愛こそは すべて )というのがあるんだけどね。」
信也は、ビートルズの 『 All You Need Is Love 』の動画を、
共有にして、きなの LINE に 転送した。
「『 愛が あれば それでいい。愛 さえあれば
何もいらない。愛 こそは すべて。』
って、歌っているけどね。
そのとおりだと思いますよ。ぼくは。
この 世界は『 愛 』で、できているんだと思うんだよね。
ぼくは きな さんを 愛して、
『 愛 』の大切さとか 不思議さとか 神秘さとかを 感じている。
これって、理屈とか理論とかでは、説明できないようなことだよね。
「愛」は 感じることから、始めるしかないのかもね。
だから、人によっては、愛なんて、ないものだし、
愛を 感じる人には 愛はあるのだし 存在するし 大切なものなんだよね。
やっぱり ビートルズは 偉大だと思う。
愛こそ すべてだと思うよ。
きな さんを 思っているときが、ぼくは 1 番 幸せを感じているから。(^-^)
ビートルズの歌のとおりです。
きょうも 元気に 楽しく ガンバろね。」
「うん」
信也の 長いメールに、きな からは、そう メールが 届いた。
☆参考文献☆
<1> 生きることと愛すること ウィリアム・エヴァレット 講談社現代新書
<2> 最良の選択 アルボムッレ・スマナサーラ 誠文堂新光社
≪ つづく ≫ --- 169章 おわり ---
170章 愛の魔法( LOVE MAGIC )
170章 愛の魔法( LOVE MAGIC )
2020年も 12月に入った。
巷(ちまた)では 川口信也の作詞・作曲した
『 愛の魔法( LOVE MAGIC )』というロックバンド、クラッシュビートの バラードが 流行(はや)っている。
この歌の2番と3番にある歌詞は、
川口信也が、森下 きなに捧げた詩だ。
ふたりが 毎日している LINE でメール したものだ。
< 朝の ベッドのなかで 愛する 君と
からだと 心を ひとつに している
この 幸せ いつまでも >
< もしも お金持ちに なったり したなら
ふたりの 家を どこかに 建(た)てよう
いっしょに 楽しく 暮らそうね >
川口 信也(しんや)は、1990年2月23日生まれ、30歳。身長
175cm。
森下 きな は、2004年9月16日生まれ、16歳。身長165cm。
愛の魔法( LOVE MAGIC ) 全歌詞
世界は 愛の 魔法で できている
太陽や そよ風が 自然の恵(めぐ)みのように
愛こそは 最高の 恵み
不思議な この世界だから 愛のことにしても
感じて 知っていくしか ないのだと思う
愛こそは すべて ・・・
朝の ベッドのなかで 愛する 君と
からだと 心を ひとつに している
この 幸せ いつまでも
不思議な この世界だから 愛のことにしても
感じて 知っていくしか ないのだと思う
愛こそは すべて ・・・
もしも お金持ちに なったり したなら
ふたりの 家を どこかに 建(た)てよう
いっしょに 楽しく 暮らそうね
不思議な この世界だから 愛のことにしても
感じて 知っていくしか ないのだと思う
愛こそは すべて ・・・
いくら 自分が 正しいと 思っても
人の 自由を 奪(うば)ったり
人を 不幸にすることは
悪いこと しちゃ いけないよね
不思議な この世界だから 愛のことにしても
感じて 知っていくしか ないのだと思う
愛こそは すべて ・・・
この広い 宇宙のなかの 地球
こんなに 美しい星 愛にあふれる 星
世界は 愛の 魔法で できている
不思議な この世界だから 愛のことにしても
感じて 知っていくしか ないのだと思う
愛こそは すべて ・・・
☆参考文献☆
<1> 愛の魔法( LOVE MAGIC ) オリジナル 第2作 乙黒 一平
https://youtu.be/SK1zXYeO09Q
≪ つづく ≫ --- 170章 おわり ---
171章 信也が 作った歌 「15 の 心のまま
171章 信也が 作った歌 「15 の 心のままに」
川口信也と 高校1年の 森下 きな が 初めて出会ったのは、
今年の正月の 2020年 1月3日 の ことだ。
川口信也は、LINE を 見ていた。
そしたら、「きな」という名前の 女の子 が、
「すみません!」と 信也の LINE に いきなり 迷い込んできた。
それが 高校1年生の 森下 きな との 出会いだった。
正確には、きなは まだ 中学3年の 高校の 受験勉強中の15歳だった。
きなは、「あけおめ」に、きらめく 真っ赤な ハートマークのメールを送ってくる。
「きょうゎ 午後から お年玉をもらいにまわりまーす」
「きなゎ 初詣に 友だちと行くよ 受験生やからね」
「は」を「ゎ」とメールするけど、森下 きな は、
普通の 家庭の、 弟がいる 性格も 明るい 中学3年生だった。
川口 信也(しんや)は、1990年2月23日生まれ、30歳。身長
175cm。
森下 きな は、2004年9月16日生まれ、16歳。身長165cm。
信也は 15歳のきなに 歌をいくつか作って贈っている。
1番 初めの 歌は「 15 の 心のままに 」だった。
この歌を きなは とても 気にいった。それから ふたりは 親密になった。
「 15 の 心のままに 」 全 歌詞
作詞 作曲 川口 信也
オリジナルキー Cメジャー
※ また いつでも メールを ください
真夜中でも 昼間でも 朝でも
君の 好きな ときで いいから ※
15 のころの 気持ちのままに
生きつづけられたら いいなと 思う
感じる 心は サビ たり しないから
※ から ※ くりかえし
きょうも 太陽は ぼくらを 照 (て) らして
やさしい 風は そよいでいる
15のころと 変わらない 自然は美しいまま
※ から ※ くりかえし
この 世界が 1番 美しく 感じられた
15 のころの 心は 純粋 だったかな
人生の 幸せは 15 の 心の ままに ・・・
※ から ※ くりかえし
☆参考文献☆
<1> 「15 の 心のままに」オリジナル 第3作 乙黒 一平
https://youtu.be/8GQxw69P478
≪ つづく ≫ --- 171章 おわり ---
172章 信也が作た歌「15 の心のままに Part 2 」
172章 信也が作た歌「15 の心のままに Part 2 」
2020年12月5日の日曜日の 夜の8時ころ。
川口信也は「ディフォルト・ネットワーク」という単語を
パソコンで検索している。
あるサイトには「ディフォルト・ネットワーク」は、正確には
「デフォルト・モード・ネットワーク」(Default Mode Network:DMN)といい、
ワシントン大学のマーカス・レイクル教授が、
この脳内の ネットワークを命名したと、書いてある。
脳神経外科医 の 菅原 道仁 のサイトには、2016.03.24 の 日付けで、こう書いてある。
『ボーっとしているときの脳は「活動している」? それとも「休んでいる」』
と題して
『この疑問に答えたのが、米ワシントン大学のマーカス・E・レイクル教授です。
2001年に安静時の脳活動に関して、私たちが何もしていないときに活発化する「
デフォルトモードネットワーク」という、
複数の脳の領域で構成されるネットワークを発見しました。
じつは安静状態の脳でこそ働いている脳の領域があり、
しかもこの活動に費やされているエネルギーは、私たちが喋ったり、
手を動かしたり、じっと見るなどの意識的な行動に使われる
脳エネルギーの20倍にも達しているというのです。
現在の研究では、内側前頭前野、後部帯状皮質、膨大後部皮質、
左右の下部頭頂葉の4種類の脳領域が
デフォルト・モード・ネットワークで関わっているのではないかと推測されています。』
どうも この「デフォルト・モード・ネットワーク」(DMN)は、休息中でも
クルマのアイドリングのように動き続けてエネルギーを消費するせいなのか
悪玉のように 扱われる 記事が 多いと感じる。
しかし、信也が 最近 読んだ『 脳は0.1秒で恋をする 「赤い糸」の科学 』という
脳科学者としても知られる 茂木健一郎の本には、善玉として、DMNは紹介されている。
その本を読んだ 信也は、自分が 15歳のころを 不思議に懐(なつ)かしんだり、
15歳のころを 人生の原点のように感じたりする 理由の 謎(なぞ)が
氷が解(と)けるように 理解できた 気がしたのだ。
《 おれにも DMN は、善玉のような 感じがする のだけどな。》と 信也は 思う。
『 脳は0.1秒で恋をする 「赤い糸」の科学 』には こんな記述がある。
≪ 脳の中には、「感情」や「運動」、「記憶」や「イメージ」といった、
それぞれの働きを担う部位が存在しているのですが、
「ディフォルト・ネットワーク」とは、それらをつないで束(たば)ねている
中心的な役割を果たしています。
通常、人間の脳は何かを考えている時に、より活発に活動しているものなのですが、
この「ディフォルト・ネットワーク」だけは特殊で、何か特定のことに
目的を定(さだ)めて考えている時には活動が低下しており、反対に、
何も考えていない時に活性化している。いわば脳がアイドリングしている時に、
1番活発に働いていることが分かっています。
恋愛の、それも特に準備段階においては、この「ディフォルト・ネットワーク」が
もっとも大切になってくると考えられています。
僕が、まだ小学4年生くらいの頃のことです。公園で遊んでいると、
ひとり ベンチに 座(すわ)りボーっとしたまま、何をするでもなく
遠くを見つめている中学生のお兄さんがいました。
僕が「何を考えいているんですか」と聞いたら、
「いやあ、君くらいの歳ではまだ分(わ)からないかもしれないけど、
僕くらいになると、いろいろ考えることがたくさんあるんだよ」と言われました。
それがいまだに強く印象に残っているのですが、今から考えてみると、
その時の彼こそが「ディフォルト・ネットワーク」を活動させている
最中だったのだと思います。
「ディフォルト・ネットワーク」が 働いている状態に関しては、近いものとして
「白昼夢」が挙(あ)げられます。夜、睡眠の中で見る「夢」でもなく、
将来を夢見るという意味での「夢」でもない。うららかな午後の陽(ひ)ざしの中、
何をするでもなく、たゆたう連想に身を任せながら見る、
夢と現(うつつ)との間にある「白昼夢」。
明確な意識で物事を考えているわけではないけれど、まったく思考を停止させている
わけでもない。次から次へと頭に浮かぶ 想念の波に 揺られつつ、
自由に想像の羽(はね)をはばたかせている、それが「ディフォルト・ネットワーク」を
働かせている状態であり、人間の「創造性」とも深くかかわりがあるといわれています。
この「ディフォルト・ネットワーク」の活動は、おもに思春期に活発化します。
十代半ばから二十代にかけては、思春期らしい悩みや将来への想いなど、
原因は定(さだ)かでなくとも、メランコリックな思索にふけることがしばしばあります。
つまり、先ほどの中学生のお兄さんくらいの歳の思春期から青年期が、その時期といえるでしょう。
夏目漱石の『三四郎』には、「ロマンティック・アイロニー」という言葉が出てきます。
主人公の三四郎が、ひとりで道を歩いていると、友人の与次郎に出くわします。
彼は三四郎の表情を見るなり笑だし、
「もう少し 普通の人間らしく 歩くがいい、
まるで浪漫的(ロマンティック・)アイロニー だ」と表現します。
しかし、三四郎は その「ロマンティック・アイロニー」の意味が分からない。
しかたがないので曖昧(あいまい)に笑い、急いで図書館でその意味を調べてみると、
ドイツの哲学者シュレーゲルが唱(とな)えた言葉だということを知る。
そこには、天才とは、目的もなく 終日 ぶらぶらして いなければならない、
ということが書いてありました。それを「ロマンティック・アイロニー」と
呼ぶということを知って、三四郎は初めて安心するのです。
この「ロマンティック・アイロニー」も、「ディフォルト・ネットワーク」が
働いている状態だといえるでしょう。
<中略>
大人になっても、青春時代と同じような好奇心や、
健(すこ)やかな精神を持ち続けることが大切です。積み上げられた仕事や
生活上の雑事という「課題」を、たまには脇に置いて、「無目的」に ぶらぶらしてみる。
「ディフォルト・ネットワーク」とは、常に脳内を回遊して、
「何か新しいこと・面白(おもしろ)いことはないかなぁ」と
アンテナを立てて探している状態でもあるのです。≫
信也は「なるほど」と、茂木健一郎の その本に共感した。
そして、「 15 の 心のままに Part 2 」という タイトルの歌を 作った。
15 の 心のままに Part 2 全歌詞 作詞・作曲 川口 信也
君と 出会えた スマホの デジタルの 世界
いつ どこに 隠れているかも わからない
幸運を 脳内の ディフォルト・ネットワーク は 見つけてくれる
15 の 心のままに 15 の 心のままに 15 の 心のままに
15のころは この世界が 美しく感じられた
いつまでも 15のころが 忘れられない
いつまでも 人生の 原点のようさ
15 の 心のままに 15 の 心のままに 15 の 心のままに
そんな 僕の 思いの 理由(わけ)を 脳の科学は 解き明かす
脳内の ディフォルト・ネットワークの 働きは
楽しいことに 気づける 自由な 精神にしてくれる
15 の 心のままに 15 の 心のままに 15 の 心のままに
☆参考文献☆
<1> 脳は0.1秒で恋をする 「赤い糸」の科学
茂木健一郎 PHP研究所
<2> 15 の 心のままに Part 2 オリジナル 第4作 乙黒一平
https://youtu.be/Mji9wKDmXI0
≪ つづく ≫ --- 172章 おわり ---
173章 フランク・シナトラを リスペクトする 川口信也
173章 フランク・シナトラを リスペクトする 川口信也
12月25日 金曜日の 夕暮れの 6時ころ。
会社の帰りに、川口信也と 森川純、岡林明、高田翔太の4人は、
老舗の ラーメン店『 珉 亭(みんてい)』に 入った。
4人は、大学も同じなら、勤める会社も、外食産業の大手のモリカワと同じで、
4人とも この 下北沢にある モリカワの本部の 課長職であり、
大学から続けている ロックバンド・クラッシュビートの メンバー4人という、
同じことが いくつも 重なるほど 気の合う 仲(なか)だ。
川口信也。1990年2月23日生まれ。30歳。
クラッシュビートの 作詞 作曲のほとんどをしている。
ギターリスト、ヴォーカル。
森川純。1989年4月3日生まれ。31歳。
ドラマー、ヴォーカル。
岡林明。1989年4月4日生まれ。31歳。
ギターリスト、ヴォーカル。
高田翔太。1989年12月6日生まれ。30歳。
ベーシスト、ヴォーカル。
一軒家 レストランの『 珉 亭(みんてい)』は
下北沢駅から 歩いて3分で、モリカワ本社からも
歩いて 3分と近くて便利な 味も評判の 老舗の ラーメン店だ。
店は 自動ドアの入り口で 大きな 白い 暖簾(のれん)が 揺(ゆ)れている。
暖簾には 赤く 大きな 字で『珉 亭(みんてい)』と、
その上には『 味で勝負!』と黒字で 書いてある。
4人は 予約した 2階の座敷で寛(くつろ)いだ。
店内は 60席ある。10席ほどの カウンター席や テーブル席も
2階の 座敷も下北ならではの 若い男女や 家族連れとかで 賑(にぎ)わっている。
店員の接客や サービスも 感じが良い。
チャーシューの食紅が由来といわれる『赤い色の チャーハン』や
ボリュームのある『餃子(ぎょうざ)』とかは 話題になるくらいに 評判だ。
すぐに お通しの 小皿のキムチも来て、4人は ビールや 日本酒で 乾杯した。
「メリー クリスマス! お疲れさま!」
「フランク・シナトラは、いいよ。しんちゃん」
と 森川純は 川口信也に 言った。
純の 父親は、モリカワの社長の森川誠(まこと)だ。
大学の卒業後も、バンドをやりながら 仕事も一緒にやろうと、
純は メンバー全員に よく話して 説得して 納得させた。
「おれも フランク・シナトラは 歌い手として最高だと思うよ」
高田翔太も そう言った。
「おれもだなあ。フランク・シナトラは 20世紀最高の
エンターティナーで 超かっこいいと思うね」
と 岡林明も 言った。
「おれが フランク・シナトラの DVDを見ていて すごく感心するのは、
たとえば、ソング・ライターの ジミー・ウェッブっていう人も言っているけど、
フランク・シナトラは、 大型 ロケットのような ビッグバンドを
伴奏にして 歌っても、全然 負けてないってとこかな。
それを ジミー・ウェッブは『シナトラは、人類が 到達したことのない場所に行くことを
できた人だとか 知っていた人だ』とか言っているけどね」
と 川口信也は 言う。
「なるほどね。マイクがあるとは言っても、オーケストラのようなビッグバンドを
伴奏に歌を唄うというのは、なかなかできることじゃないよね。
フランク・シナトラは、無理のない 自然体の 歌唱法で
それを 軽々と やってのけているもんね。すごい ジャズ・シンガーだね」
森川純が そう言って 笑った。
「おれたちも ジャズ的な スイングや グルーヴ感を
もっと 取り入れて行きましょう!」
高田翔太も そう言って 笑った。
「そうだよね。これからは ロックだとか ジャンルとかに こだわらないで行こうよ。
ジャズ的な 要素を もっと 積極的に取り入れれば、
きっと 音楽を もっと 無限大に楽しめるよね!」
と 岡林明も 言って 笑った。
「音楽には ジャンルわけするとかの理屈は 無用だよね。
何よりも 自由に 楽しんで 元気になれることが 最優先だからね。
よかったよ。反対意見なんかでたら、どうしようかって、少し悩んだんだ」
川口信也はそう言って 笑った。
「そんな心配は無用だよ。みんなジャズは大好きさ。
あらためて、乾杯しよう!かんぱーい!」
森川純がそう言った。みんなは笑顔で日本酒やビールを楽しんだ。
川口信也は フランク・シナトラに リスペクトを こめて 歌を作った。
『美しさは 愛の世界がある 証(あかし)☆フランク・シナトラに捧げる』
きみの その美しさを
歌にして みたいと いつも 思う
最高の エンターテイナーの
フランク・シナトラ なら
どんなに 美しい バラードを 作るのだろう
フランク・シナトラは 20世紀 最高の
ラヴ・ソング や バラード の
ジャズ・ミュージシャン だった
朝の 目覚(めざ)めの 太陽の 輝きも
朝の 澄(す)みきった 新鮮な 空気も
一日が 終わる 夜の 心地よい 静けさや
安らか 眠りの 中で 見る 夢 さえも
もし きみが いないのだとしたなら
すべては 無意味なものに なるだろう
この世界の すべてのものは
物質で できていると 感じるけれど
そんなことは ないとも 感じるよ
目には 見えない 愛の 世界は あるから
※ きみの 美しさは … 世界の美しさは …
永遠の 愛の世界が あるという 証(あかし)※
※ から ※ くりかえし
☆参考文献☆
<1>
美しさは愛の世界がある証(あかし)
☆ フランク・シナトラに捧ぐ
オリジナル第11作 乙黒一平 ☆字幕付☆
https://youtu.be/se0LlDHfFHc
≪ つづく ≫ --- 173章 おわり ---
174章 人生は夢と希望と自由の冒険の物語
174章 人生は夢と希望と自由の冒険の物語
川口信也は、NHKで カール・マルクスの『資本論』と、
ジョン・レノン『イマジン』の番組を見て、
この2人の語って 描いている 理想的の社会や生き方のイメージが
ほとんど同じものだと感じた。
信也も、理想的な社会や 生き方のイメージを 詞にした
新しい歌を作ったばかりだ。
その歌は『 Hey, ho, let's go 』という イントロの、
ラーモンズ(Ramones)の「The Blitzkrieg Bop」
(ブリッツクリーグ・バップ)(電撃バップ)に
リスペクトをこめて 作った。
『人生は夢と希望と自由の冒険の物語』というタイトルで
元気の出る8ビートだ。
1976年2月にリリースのデビュー・シングル
『The Blitzkrieg Bop』は ドイツ語で 電撃戦という意味。
ラーモンズは、アメリカ合衆国ニューヨーク州ニューヨーク市で
1974年に結成されたニューヨークのパンク・ロックバンド。
のちのパンク・ムーブメントに大きな影響を及ぼした。
ーーーーーーー
人生は夢と希望と自由の冒険の物語 作詞 作曲 川口 信也
※
Hey, ho, let's go
Hey, ho, let's go
Hey, ho, let's go
Hey, ho, let's go
※
何もかも 過ぎてゆく
何もかも 変わってゆく
時の流れは 河の流れのように
流れ去って ゆくばかり
でも 変わらないものも あるのを感じる
愛とか 美には 永遠を感じる
※ から ※ くりかえし
何もかも 子どもたちのように
何もかも 楽しめたら すばらしい
すべての人たち 生き物たちは
幸せ 探して 幸せ 願っている
きっと 幸せは 愛と 美の 世界にある
夢や 希望や 自由も 愛と 美の 世界にある
※ から ※ くりかえし
何もかも 起承転結(きしょうてんけつ)の
何もかも 物語のようだね
とても 不思議な この世界のことは
科学の力でも 解決できないことばかり
この人生は 愛と美の 座標軸(ざひょうじく)の
夢と 希望と 自由の 冒険の 物語
※ から ※ くりかえし
ーーーーーーーーー
川口信也は、2021年1月11日の月曜日に放送予定の
『100分 de 名著』を、楽しみに待っている。
MC(マスターオブセレモニー)の司会進行役は、
伊集院 光と 安倍 みちこ で、講師は 俊英の 斎藤 幸平(さいとうこうへい)だ。
信也は、1月4日の月曜日に『資本論・マルクス』の
第1回『「商品」に 振り回される私たち』を見て、
次回の番組が待てなくて そのNHKテレビテキストを
アマゾンで 購入して読み終わったばかりだった。
《 マルクスや、彼の盟友のエンゲルスがいなかったら、『資本論』は
現在 存在しなかったんだろうしな。
そんなことになってたら、いまの資本主義経済を、
これから、どうしていったらいいかも、
わからなかったんじゃないかな。
人類は、さらなる 貧富の拡大や過労死や労働環境の悪化とか、
さらなる 環境破壊や新たなウィルスの感染症とかで、
これからの社会の 明るい未来なんて、描けなかったんじゃないかな?
マルクスも、残念ながら、明るい未来社会への 具体的な解決策を
提示するところまでは、書き残してくれてなかったようだけど。
でも 『資本論』は 資本主義経済を、徹底的に正確に分析して、
その問題点とかを提示してくれているよな。
おかげで、明るく楽しい未来のイメージは、
みんなの 力 で、描いていけると思うよ。
その点は、マルクスやエンゲルスに、人類は、感謝、感謝だよね。
そうそう。1月9日の夕方に NHKで放送の、
『“イマジン” は生きている ジョンとヨーコからのメッセージ』も
よかったよな。
世の中、良くしていくためには、ジョンレノンの言うように、
イマジン、想像力で、行動して、変革していくってことだよな。
つまり ラブ & ピースってことだよ。》
そんなことを、信也はあらためて思った。
『100分 de 名著』『資本論』の講師は 斎藤 幸平は、
1987年生まれ、哲学者、経済思想家。
専門は マルクス経済学。大阪市立大学 准教授。
マルクス研究界最高峰の賞ドイッチャー記念賞を受賞。
当時31歳で歴代最年少、日本人初受賞となる。
『100分 de 名著』には、こんな紹介文がある。
経済思想研究者の斎藤幸平さんは、ソ連や中国といった
既存の 社会主義国家にはなかった 全く新しい社会ヴィジョンが、
マルクスがその生涯をかけ執筆した 大著『資本論』のうちに眠っているといいます。
マルクスによる「商品」、「貨幣」、「労働」、「資本」などについての鋭い分析は、
執筆された 150年前の当時と今では 状況は 異なっているにもかかわらず、
全く古びていません。
☆参考文献☆
<1>
NHKテレビテキスト「100分 de 名著」
「カール・マルクス資本論」講師 斎藤 幸平
https://www.nhk.or.jp/meicho/famousbook/105_sihonron/index.html
<2>
“イマジン” は生きている ジョンとヨーコからのメッセージ - NHK
https://www.nhk.jp/p/ts/5P6LP3M51V/
https://www.nhk-ondemand.jp/goods/G2020110775SA000/
<3>
人生は夢と希望と自由の冒険の物語
(ラーモンズに捧ぐ)オリジナル第12作 乙黒一平 ☆字幕付☆
https://youtu.be/CrJIS2L_UrU
≪ つづく ≫ --- 174章 おわり ---
175章 Dear BILLIE EILISH ( 親愛なる ビリー・アイリッシュ )
175章 Dear BILLIE EILISH ( 親愛なる ビリー・アイリッシュ )
2021年の2月7日の日曜日の夜、9時15分、
川口信也は マンションで、ひとり 寛(くつろ)ぎながら、テレビを 見ていた。
『 NHKスペシャル 2030 未来への 分岐点 2
飽食の 悪夢 水・食料 クライシス( =危機 )』という番組だ。
「先進国の 飽食が、世界中に『飢餓の パンデミック( =世界的大流行 )』を
拡大させている。
現在の食料システムのままでは、人口が100億に達する2050年 待っているのは
破滅という 悪夢。」という見出しの内容だ。
《 まったく、悪いニュース ばかりだな。この資本主義社会では、欲望ばかりが
優先されるから、環境の破壊とか、地球の温暖化とか、貧富の格差なんて、
おかまいなしだよね。
こんな世の中を良くしていくには、政治的なことにも関心を持って、
参加していかないとなあ。
その点では、あの、まだ19歳の、ビリー・アイリッシュには、感心するよな。
彼女は、アメリカ大統領は、18歳の若者にやらせろなんて、いうくらいだけど。
確かに、若い人の、繊細な感性でないと、これからの政治は任せられないかもね。》
信也は、『Dear BILLIE EILISH ( 親愛なる ビリー・アイリッシュ )』
という歌を 作ったばかりだった。
ビリー・アイリッシュは、まだ、19歳の女の子で、
2020年1月26日に開催された 第62回グラミー賞で、
主要4部門を含む合計5部門を受賞。
主要部門の独占は 39年ぶり 史上2度目、女性として初、
かつ史上最年少の記録だった。
音楽制作などは、作曲家・音楽プロデューサーでもある
実兄のフィニアス・オコネルと、共同作業を行っている。
ーーーーー
Dear BILLIE EILISH ( 親愛なる ビリー・アイリッシュ )
作詞・作曲 川口 信也
全歌詞
Dear BILLIE EILISH あなたの 家族は
お兄さんのフィニアス パパの パトリック
ママの マギーも みんな 音楽 大好きで
この 楽しい 家族の愛やが
ビリーの 心の 支(ささ)えですね
君の 住む ロサンゼルスは ロックンロール 的な 町 だよね
ビリー・アイリッシュと フィニアスの 歌も ステキな ロックンロール だよ
「今の 世界は あまりに ダークで 狂ってる
わたし の 音楽は 慰(なぐさ)めと 元気にするためにある
あなたの 気持ちはわかる あなたは ひとり じゃない 」
そう言う ビリーの 正義感
使命感 は まさしく ロックンロール
風 薫(かお)る ロサンゼルス は ロックンロール 的な 町 だよ
ビリー・アイリッシュと フィニアスの 歌も いかした ロックンロール だよ
「正直 言って 18歳が 大統領に なるべきだと 思う」
そう言う ビリーの 気持ちも ぼくは わかるんです
今の ままの 世界が 続けば 10年後には 大変なことに なっている からね
社会や 環境問題の 解決には 若い 感性が 必要だからね
君の 住む ロサンゼルスは ロックンロール 的な 町 だよね
ビリー・アイリッシュと フィニアスの 歌も ステキな ロックンロール だよ
ビリーは 音楽よりも ダンスが好きだったけど
13歳で 腰を 怪我(けが)したりして
鬱(うつ)や 自傷(じしょう)も 経験したよね
子どものころは 貧困だったり
いろんな病気も経験しているビリーだね
でも ビリーは ボス的な 体質だから たくましく 乗りこえて 行けるのかな
家族や ファンや みんなの 愛もあるしね
風 薫(かお)る ロサンゼルス は ロックンロール 的な 町 だよ
ビリー・アイリッシュと フィニアスの 歌も いかした ロックンロール だよ
☆参考文献☆
<1> BILLIE EILISH ~ビリー・アイリッシュのすべて 大和書房
<2> Cut 2020年 06 月号 ロッキングオン
<3> ロッキングオン 2019年 10 月号 ロッキングオン
<4> Dear BILLIE EILISH ( 親愛なる ビリー・アイリッシュ ) 乙黒一平
https://youtu.be/20LWUulP_xc
≪ つづく ≫ --- 175章 おわり ---
176章 Dear 岡本 太郎 さま
176章 Dear 岡本 太郎 さま
2021年 2月21日の日曜日。
川口信也は 朝の9時ころ、ベッドの 温かい 布団の中から 起きた。
テレビでは、ワクチン 接種についての ニュースをやっている。
いつもの カフェオレを 飲みながら、なんとなく。
『 新説・あなたの知らない岡本太郎 』という マガジンハウスの 特別編集の
大型本を ながめている。カラー写真が満載で見ごたえがある。
《 やっぱり、太郎さんは、いいよな。人生や芸術とかについて、
語っていた言葉が、いまでも、新鮮で、感動的で、古びないものなあ。
今度、このさわぎが収束したら、きなちゃんと詩織ちゃんを誘(さそ)って、
南青山の太郎さんの記念館に行こうかな。》
信也は、きなと 詩織と 交際している。3人の関係は 極めて良好で、奇跡的だ。
川口 信也 は、1990年2月23日生まれ、31歳。身長175cm。
森下 きな は、2004年9月16日生まれ、16歳。身長165cm。
大沢 詩織 は、1994年6月3日生まれ、27歳。身長163cm。
信也は、岡本太郎の『今日(こんにち)の芸術』とかの 本を 愛読している。
信也は、その日、『 Dear 岡本 太郎 さま 』というタイトルで、
岡本太郎に向けた手紙のような感じの歌詞で、クラブ・ミュージック風な歌を作った。
ーーー
Dear 岡本 太郎 さま 作詞・作曲 川口 信也
「 他人が 笑おうが 笑うまいが
自分の歌を 歌えば いいんだよ 」
そんなことを 語っている
岡本太郎さんは 最高さ!
人生も 芸術も 自由に
楽しむために あるんですよね
そうですね なんとなく
行ってみたい ところと いえば
東京の 南青山の 6丁目にある
岡本太郎さんの アトリエかな
ところせましと お庭や お部屋には
彫刻や 絵画が いっぱい おいてある
まるで 生きてるような 生命力に あふれてる
形 や 色 あざやかな 太郎さんの 芸術は
いつも ぼくらに 語りかけている ようさ
芸術とは 何か ? 人生とは 何か ? とね
そして ぼくらに 教えてくれてる ようさ
そんな 太郎さんの 芸術は 元気や希望も わいてくる
いまの 世の中を 太郎さんなら
どんな ふうに 語るだろう ?
いまは ちょうど 桜の花も 楽しみな
あたたかな 陽ざしの 春の 初め だけど
ありふれた 日々と 思うこともあったけど
いまでは 不思議と 奇跡と 調和の この世界と 感じるよ
☆参考文献☆
<1> 強い生きる言葉 岡本太郎 イースト・プレス
<2> Dear 岡本 太郎 さま ☆オリジナル第16作☆乙黒 一平
https://youtu.be/5s72X6Kyu8w
≪ つづく ≫ --- 176章 おわり ---
177章 Dear カール・マルクス さま
177章 Dear カール・マルクス さま
2月23日の火曜日の祝日。朝の8時ころ。
川口信也は、暖かな 陽の入る マンションの部屋で、
宝島社の A4サイズの 宇宙の本をめくったり、
中沢新一 の「愛と 経済の ロゴス」という本をめくったりしてた。
歌でも作ろうかと考えていたのだ。そしたら、経済学者のカール・マルクスに向けた
手紙のような歌詞が ひらめいた。
マルクスは、20世紀以降の国際政治や思想に 多大な影響を与えて続けている 巨匠 だ。
信也は さっそく 音楽機器を使って、1分くらいの 歌を 作った。
それこそ カール・マルクスに向けて 語るような 歌に仕上がった。
《 簡単に 即興(そっきょう)みたいに、できやったけど、
もしかしたら、歌詞の内容とかは、おれの最高傑作かもしれない。
代表作になるかも知れないなあ 。》
そう思って、ひとり、苦笑いを浮かべた。
Dear カール・マルクス さま( Dear Karl Marx )
作詞・作曲 川口 信也
マルクスさんは 26歳のとき
「 お金 」というタイトルで
「 信頼 」は「 信頼 」とだけ
「 愛 」は「 愛 」とだけ
交換できると 書いてますよね
お金の 力は 友情を 敵対に 変えたり
憎しみを 愛に 変えたり
愛を 憎しみに 変えたり もする
だから 愛の力を 大切にすることが
人間らしさだと 語っていますね
そもそも この大宇宙が
初めに生まれたときは
原子よりも 小さくて
目にも見えなかった という 科学の 説は
愛の力 だけが 信じられると
語っているように ぼくは 思います
マルクスさんも 愛の力を 考えるところから
資本論を スタート したのですね
ぼくたちも いつも 愛の力に ついて 考えながら
自由で 楽しく 幸せな 社会を つくって 行きたいです
☆参考文献☆
<1> 経済学・哲学草稿 マルクス 長谷川宏 訳 光文社 文庫
<2> 愛と 経済の ロゴス 中沢新一 講談社 選書
<3> 宇宙を知る 宝島社
<4> 宇宙図 宝島社
<5>Dear カール・マルクス さま 乙黒一平
https://youtu.be/ce3hxh9Q2rg
≪ つづく ≫ --- 177章 おわり ---
178章 Dear 志村 正彦 さま (フジファブリック)
178章 Dear 志村 正彦 さま (フジファブリック)
2021年2月27日の 土曜の 休日、午前11時ころ。
マンションの 部屋には 陽ざしが 入って 暖かい。
川口信也は、ひと仕事が終わって『 東京、音楽、ロックンロール 』
の ページをめくっている。
29歳の若さで、急逝した ロックバンドのフジファブリックの 中心 だった 志村 正彦の本だ。
彼の 死因は 心不全 らしく、自宅で ひとり パソコンの 操作中の 突然死 と いわれる。
その 日記 2004年5月 6日 に、こう 書いてある。
「今日は 休み。といっても 曲作り。
あと、最近ひどい事になっている家の機材の配線を整理した。
だいぶい感じ。」
《 おれと まったく 同じ 感じですね。志村さん 》と 信也は 思い 苦笑(にがわ)い。
信也は 今朝、2時間くらいで、歌を1つ完成させた。
前に 2万円くらいで買った、MTR(マルチ トラック レコーダー・多重録音機器)を使って、
作るから、調子にのれば、短時間で、ひとりだけで、ビートルズ のような サウンドが 作れる 。
ボーカルでも ギターでも ベースでも ドラムでも ピアノでも、
パソコンも 不要で、簡単に セルフ・レコーディングが可能だ。
たとえば、近くにある スタジオの レコーディング代とかだと、
1時間で 5,000円とかなんだから、この MTRは、
なんと音楽つくりの最強の味方だと、 信也は 感じている。
作った歌は、信也と同じ 山梨県に生まれた 志村 正彦 に向けた手紙のような 歌詞だ。
志村 正彦(しむら まさひこ、1980年7月10日 - 2009年12月24日)は、
日本のミュージシャン。山梨県富士吉田市に生まれる。
ロックバンド・フジファブリックの元ボーカリストおよびギタリスト。
フジファブリックに在籍中は大半の楽曲の作詞、作曲を担当していた。
小学校から中学校にかけては野球少年だったが、
中学時代に渡辺隆之(フジファブリックの初期メンバー)に誘われて行った
奥田民生のライブを見て音楽の道を志す。
フジファブリックは、日本のロックバンド。2000年結成。
志村正彦(ボーカル・ギター)を中心に2000年に結成された日本のロック・バンド。
2002年にインディーズで1stミニアルバム『アラカルト』をリリース。
2004年4月、現メンバー3人を含む5人編成でシングル『桜の季節』をリリースし、
メジャーデビューを飾った。
2009年12月24日に志村が急逝したが、残された3人は新体制で活動を継続。
現在は既に志村在籍時の活動年数を追い越している。
現メンバーは山内総一郎(ボーカル・ギター)、
金澤ダイスケ(キーボード)、加藤慎一(ベース)。
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
------
Dear 志村正彦 さま (フジファブリック) 作詞・作曲 川口 信也
全歌詞
「 フジ ファブリック 」は
世界に 誇れる
かっこいい ロック バンド
ロックン ロールです
志村さん お元気でしょうか
もうすぐ 桜の花の 咲く 季節です
テレビで「 若者のすべて 」
の 歌を 聴いているうちに
志村さんの ロックンロールが 好きになりました
歌や 芸術 とかって コミュニケーションに 最高ですよね
愛の力 に あふれてる 神秘の この世界だから
人生 だって 青春 だって 永遠に 続くと 思います
ファースト アルバム の オープニング ナンバー は
美しい ピアノの 音の「 桜の季節 」から 始まっていますね
志村さんの ロックン ロール と 出会えて 最高です
いつか お会いすることだって できる と思っています
愛の力に あふれている 不思議な この世界だから
ほんとうに 思っているのなら 不可能はない と思います
☆参考文献☆
<1> 東京、音楽、ロックンロール 志村正彦 rockin'on
<2> Dear 志村正彦 さま (フジファブリック)乙黒一平
https://youtu.be/2t6FCw5HrAY
≪ つづく ≫ --- 178章 おわり ---
179章 Dear C.D.ルーイス さま( 英国の 詩人・推理作家 )
179章 Dear C.D.ルーイス さま( 英国の 詩人・推理 作家 )
2021年3月2日。
強風と雨の中、川口信也は、モリカワの本部から、
歩いて 5分の マンションに まっすぐに 向かった。
下北沢の 店の ネオンを ぼんやり 見ながら、
《 日ごろから、ごく自然に あたりまえのように、
みんなが、愛とか 詩とかを、心から 大切に 感じたり、思ったりする、
そんな 世の中にならないと、真の 世界の 平和や 幸福 は
実現 しない のだろうなあ・・・ 》
信也は、そんなことを、思って、家路をいそいだ。
外食産業大手の モリカワの 本部も、
信也の マンションも 東京の 世田谷区の 下北沢にある。
自宅すると、すぐに、信也は、作りかけている歌
『Dear C.D.ルーイス さま( 英国の 詩人・推理 作家 )』を完成させて、
自分の Youtube にアップした。
最近の信也は、よく、2万円くらいで買った、
MTR(マルチ トラック レコーダー・多重録音機器)で、歌つくりをして、遊んでいる。
MTRを使えば、簡単に、たったひとりで、ビートルズ のような サウンドが 作れる 。
ボーカルでも ギターでも ベースでも ドラムでも ピアノでも、多重録音できて
セルフ・レコーディングが可能だ。パソコンも 不要というのが、うれしい。
今回の歌の「C.D.ルーイス 」は、英国の詩人だ。
現在、日本国内では、彼の「 詩を読む 若き人々のために 」という本が購入可能だ。
信也は、おそらく購入不可能となっている
「 詩を どう 読むか 」という本も 持っている。
株式会社ダヴィッド社の発行だ。アマゾンの古書で買った。
詩とは何かを、とてもわかりやすく語っていて、
歌の詞を書くのにも、役立つので、ルーイスの この2冊は 信也の大切な 愛読書だ。
セシル・デイ=ルイス( C.D.ルーイス )
(Cecil Day-Lewis, CBE, 1904年4月27日 - 1972年5月22日)は、
アイルランド生まれのイギリスの詩人・作家・推理作家である。
1967年から1972年までイギリスの桂冠詩人。
別名ニコラス・ブレイク(Nicholas Blake)。
息子は俳優のダニエル・デイ=ルイス。
詩人のオリヴァー・ゴールドスミスは母方の傍系の親類にあたる。
1904年アイルランドの牧師の家に生まれる。
一家はまもなくロンドンに移住した。
オックスフォード大学ウォダムカレッジ在学中にW・H・オーデンと出会い、
生涯の友となった。在学中から詩作の才能を示し、卒業後は教師として働いた。
1925年に発表した詩集 "Beechen Vigil" で詩人としての地位を確立し
以後多くの詩を発表した。第二次世界大戦中は政府の情報部に勤め、
戦後は母校の教授に迎えられた。
1967年にはジョン・メイスフィールドの死去に伴って
イギリスの詩人としては最高の地位である桂冠詩人に任命された。
1972年アイルランドで死去した。
一方ニコラス・ブレイクのペンネームでは多くの推理小説を遺した
(日本ではこちらのほうが有名である)。
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
ーーーーー
Dear C.D.ルーイス さま( 英国の 詩人・推理 作家 )
作詞・作曲 川口 信也
詩人のルーイスさんは 「 詩を読む 若き人々のために 」の
21ページ では「 言葉は おたがいの
心の コミュニケーションの 大切な ツールです 」とか
「 詩とは 言葉に対して じゅうぶんな 注意と 尊敬と
正確さ を 持って あつかう 芸術です 」と 語っていますよね
ぼくも そんな 詩的 想像力が 人生には大切だと思います
詩や 愛は 心に 芽生(めば)える 種子(しゅし)のようなもので
それを 大切に 育てることが 幸せに 生きる 道だと 思います
詩人のルーイスさんは 「 詩を どう 読むか 」の
42ページ では「 詩人が この世にあるのは
愛の 原理を 示すためと いえるでしょう 」とか
「 愛こそは この ゆたかな めぐみの 大自然のなかで
幸せに 生きるための 1番の 言葉であり
愛こそは 詩の 源(みなもと)や 情熱である 」
という お話にも 共感します。
詩や 愛は 心に 芽生(めば)える 種子(しゅし)のようなもので
それを 大切に 育てることが 幸せに 生きる 道だと 思います
☆参考文献☆
<1>「 詩を読む 若き人々のために 」C.D.ルーイス 筑摩書房
<2> 「 詩を どう 読むか 」C.D.ルーイス 株式会社ダヴィッド社
<3> Dear C.D.ルーイス さま( 英国の 詩人・推理 作家 ) 乙黒一平
https://youtu.be/yPCjXPlpg40
≪ つづく ≫ --- 179章 おわり ---
180章 Dear エディ・ヴァン・ヘイレン
180章 Dear エディ・ヴァン・ヘイレン
3月21日。日曜日。曇り 時々 雨 の1日 だった。
川口信也は、ギターリストとして尊敬している エディ・ヴァン・ヘイレン の
追悼特集 の ギター・マガジンの2021年1月号 の ページ をめくっている。
「 ぼくらが やりたいと 思っているのは、
ロックン ロールに 興奮 を取り戻すことだ。」
と エディは23歳のときに語っている。
《 やっぱり、考えていることが、エディ は平凡 じゃないよな。》
信也は、そんなことを思う。
《 いまの 世の中、みんな、高学歴とかで、頭のいいような人たちばかりだけど、
なんていうのかな、人生の 基本とか 根本とかって、小中学生のころのように、
毎日を、楽しく、遊びながら過ごすことだと思うんだよね。
そりゃあ、オトナになれば、仕事もしないとね。自分の時間が少なるなるのはわかるけど。
でも、人生の原則は、健康で、明るい未来を目指して、楽しく過ごすことってことだろう。
いまの 資本主義のシステムも、欲望の 暴走列車になってしまったりで、欠点もあるけど。
かといって、マルクスの資本論を教科書にしているような共産主義も、
権力の乱用で、個人の自由を奪ったりしているしなぁ。
人は みんな 考えなくてもいいことを考えて、疲れ果ててしまって、
子ども のころの 純な 心も忘れて、瑞々(みずみず)しかった感性も
擦(す)り減(へ)って、そのうちに 楽しみや 正義感とかも 失っていくのかなあ。
そこへいくと、エディ が 言うような ロックン ロール の 考え方は
なんと 人間らしくって 健全で 豊かで 明るくて 進歩的なのだろう。
ロックン ロール こそは、 愛 と 美 と 自由 の ぼくら の 音楽 ですよね。
ねえ、エディさん。
ロックン ロールは、最高ですね。人類の 宝 のようなものですよね。》
信也は そんなことを、天国にいる エディに 話しかけていた。
信也は、MTR(マルチ トラック レコーダー・多重録音機器)で、
ヴァン・ヘイレン の パナマ「PANAMA」を カバーして、Youtube にアップした。
MTRを使えば、たったひとりで、
パソコンも 不要で 簡単に 、ボーカルでも ギターでも ベースでも ドラムでも 、
多重録音できて、ビートルズ のような サウンドの レコーディングが できた。
☆参考文献☆
<1>ギター・マガジン 2021年 1月号 リットー・ミュージック
<2> Dear エディ・ヴァン・ヘイレン パナマ「PANAMA」の カバー
乙黒 一平 https://youtu.be/jnLEUe1HA9g
≪ つづく ≫ --- 180章 おわり ---
181章 Dear ジョン・レノン( イマジン の カバー )
181章 Dear ジョン・レノン( イマジンの カバー )
2021年3月7日、土曜日。朝の8時。空も 快晴。
川口信也は、ベッドから 起き上がって、あったかい カフェオレ をいれた。
《 きょうは、ジョン・レノンの『イマジン』のカバーを作って、アップ しようか!》
最近 、信也は MTR(マルチ トラック レコーダー・多重録音機器)で
歌のカバーを Youtube に アップ して よく 遊ぶ。
《 ひとことで いえば、芸術家も 音楽家も 普通の人も、
楽しく 平和に 生きている人は、
感性も ゆたかな人で、詩人 と 同じって いうことだよね・・・。
ボブ・ディランは、こんなことを 言ってたっけ。
「 詩を書くからといって 必ず 詩人という わけじゃない。
ガソリンスタンドで 働いている 人の中にも 詩人は いるよ。」ってね。
ディランは、こんなことも 言っている。
「 自由に歌を作るのは難しい。どこかで型にはめなくてはいけない。
だから ぼくは 詩を たくさん 書いているんだ。
詩なら 形に 制限はないからね。」
この ディランの 言葉と 似たような ことを、
詩について、ジョン・レノンも こんなことを 言っている。
「 ぼくは、常に 書いている。傑作は いつも ふとした はずみや
インスピレーション で 浮かんでくるから、そのことを考える 必要は ほとんどない。
ぼくは いつも 頭の中で 詩を書いているし、もし 誰かが 何かを言ったら、
それを 詩の 一行かとか アイデアとして 頭の中に 置いておく。
ほとんど 書かない 瞬間は ないってくらいさ。
・・・言葉が 浮かんだ時の 気分は好きだね。もう そうしたら 音楽も すぐに 作れる。
音のほうは 簡単さ。音は いつも そこにあるんだ。」
ジョン・レノンは、やっぱり、ロックンロールの 最高峰を 極めた人だよな。
『イマジン』なんか、いまの混迷の世界に、説得力を持って、蘇(よみがえ)るし。
ウィキペディア(Wikipedia)を見てたら、2005年1月に、
カナダの 公共放送局の カナダ放送協会は、
リスナーによる投票で 『イマジン』を 過去100年のうちで最も偉大な歌としたって
記されてたし。
ジョン・レノンは、ロックンロールについて、こんなことを語っている、
「 私が 15歳のとき、それまでにも ずいぶん いろんなことがあった にもかかわらず、
伝わってきたのは ロックンロール だけだったのです。
ロックンロール が リアルで、ほかのものは すべて、アンリアルでした。
それに、すぐれたロックンロールは、すぐれた、という意味が
どうであろうと リアルなのです。そして、その リアリズムは、
どうしても 自分に 伝わってきてしまうのです。
たとえば、真実の 芸術に関しては すべて こういうことが あるのですけど、
ロックンロール の中に 何か 本当 のものが あることに気づきます。
何を持って 芸術と呼ぶかは その人の 勝手ですけど。
真実なものは だいたい において、単純です。そして、単純であれば 真実だという、
そんなようなことですね。」
ジョン・レノンは こんなことも 語っているよなぁ。
「 ビートのある 音楽に とりつかれたのは、やはり エルヴィスの 影響です。
『ハートブレイク・ホテル』を聴いたときは、これだ!と直感しました。
そしてもみあげをのばしはじめ エルヴィスのように
装(よそお)いをはじめたのです・・・うれしくて浮遊している感じでしたね。
学校で 勉強する気に なんか なれませんでした。」
T・REX の マーク・ボレン も いいけど、・・・ジョン・レノンは最高だ。》
そんなことを思いながら 1時間くらいで、信也は『イマジン』の カバーを完成する。
♪ =150、1分間に 4分音符150回の ドラム・リズム で、曲は 1 分 45秒の短さだ。
Imagine 歌詞(和訳)
Imagine there's no heaven
it's easy if you try
想像してください 天国がない ことを
簡単だよ
No hell below us
above us only sky
ぼくたちの 下に 地獄がなんてないんだ
見上げれば 空があるだけさ
Imagime all the people
living for today ahaa ...
想像してください
すべての人々は 今日を 生きているのだと・・・
Imagine there's no countries
it isn't hard to do
想像してください 国境なんて ないことを
そう思うことは むずかしくないよ
Nothing to kill or die for
and no religion too
殺す理由も 死ぬ 理由もない
そして 宗教も ありません
Imagime all the people
living life in peace ahaa ...
想像してください
すべての人々が 平和に暮らしていることを・・・
You may say I'm a dreamer
but I'm not the only one
あなたは ぼくが 夢想家だと 思うかもしれない
でも ぼく ひとりじゃないんだ
I hope someday you'll join us
and the world will be one
いつか あなたも 仲間に
加わってください
そうすれば 世界は ひとつ になるだろう
Imagine no possessions
I wonder if you can
想像してください 所有 なんて 存在しないと
あなたにも そんな 考え方が できるか どうか
No need for greed nor hunger
a brotherhood of man
貪欲(どんよく)になったり 飢えたりする 必要はない
人類は 兄弟 同志 なのだから
Imagine all the people
sharing all the world ahaa ...
想像してください すべての人々が
世界を 分かち合っていることを
you You may say I'm a dreamer
but I'm not the only one
あなたは ぼくが 夢想家だと 思うかもしれない
でも ぼく ひとりじゃないんだ
I hope someday you'll join us
and the world will live as one
いつか あなたも 仲間に
加わってください
そうすれば 世界は ひとつ になって 動くだろう
☆参考文献☆
<1> 自由に生きる言葉 ボブ・ディラン イースト・プレス
<2> 愛と芸術 革命家 ジョン・レノン シンコー・ミュージック
<3> レノン・リメンバーズ ジョンレノン 片岡義男 訳 草思社
<4> 人間 ジョン・レノン マイルズ編 小林宏明 訳 シンコー・ミュージック
<5> Dear ジョン・レノン( イマジン の カバー )
https://youtu.be/GtbCgaHMw2U
≪ つづく ≫ --- 181章 おわり ---
182章 Dear ボブ・ディラン
182章 Dear ボブ・ディラン( Dear Bob Dylan )
2021年3月28日、日曜日。灰色の雲と 時々 雨という 空は模様だ。
川口信也は、朝の8時ころ ベッドから 起き上がると、カフェオレ をいれた。
信也は 約1日分のコーヒーを、ペーパー ドリップで、ポットに淹(い)れておく。
カップに、そのコーヒーと牛乳と、湯(ゆ)か 水を 入れて、カフェオレの できあがり。
ちなみに、カフェオレは フランス語で、泡だてたミルクを入れた カプチーノはイタリア語だ。
信也は MTR(マルチ トラック レコーダー・多重録音機器)で、
「 Dear ボブ・ディラン 」という タイトルの 歌作りをしている。
ディランは、 1941年5月24日 の 現在79歳だ。
グラミー賞や アカデミー賞など 数々の賞を受賞して、
2016年には 歌手としては 初めての ノーベル 文学賞も 受賞して、
「ローリング・ストーンの選ぶ 歴史上 最も 偉大な100人のソングライター」
では 堂々の 第1位を 獲得している ボブ・ディランに、信也は 関心が 尽(つ)きない。
最近 信也が 見た DVD の『ノー・ディレクション・ホーム』は、ボブ・ディランの故郷の
アメリカ・ミネソタ州での少年時代から、ニューヨークnグリニッジ・ビレッジの
コーヒー・ハウスで歌っていた 初期の日々、そして1966年の25歳のころ
ポップスターに登りつめるまでにいたった、
ディランの人生を 記録や 証言や 歌などで 構成した ドキュメント 作品だ。
《 この DVD で 当時のミュージシャンとかのディランと身近だった人々の 証言や
記録を 見ていても、ディランは、ごく 普通の 音楽好きの 若者だよなぁ。
ただ、ディランが ほかの人たちと 大きく違っているのは、目のつけどころ、
というか 視点 のようなもの、感性とか 考え方とかの 内面なんだろうな。
ディランは、世間から 忘れ去られているような フォーク シンガーの
ウディ・ガスリーの歌に 心酔して、
療養中の ウディ・ガスリーのいる病院に 何度も 見舞いに行っている 。
そういうところ、自分が本当に欲しているものに、真剣に取り組んで、
その 意欲 や 情熱 や 持続 が、中途半端ではなかったんだろうな。
詩人としての 素質や資質についても、「恋愛したら 芽生えた」って、
ディラン自身が語っている。
人は みんな、恋愛から、詩を書くようになったりするんだろうな。
おれも、詩を書いて、贈ったほうだから、このプロセスは、よく理解できる。》
ディランは、こんなことを 語っていて、信也も 感心している。
『 「 言いたいこと 」だって?
「 電球のように ひらめく 冴(さ)えた 頭を持て 」かな。』
(1965年、マンチャスター)(ディラン 23歳から24歳)
『天才。天才? 紙一重の 言葉だね。天才 なのか、頭が おかしいのか。』
(1992年。ロサンゼルス)
『ぼくは もともと ロックンロールが 好きだから、
無意識のうちに 演奏する音楽も ロックンロールのようになっていたね。
ほかの フォーク シンガー と違っていた。』
(1985年、ニューヨーク)
『 姿勢。大事なのは 何をするか より、取り組む 姿勢なんだ。』
(1985年、ニューヨーク)
『名声の 罠(わな)に かからないように 気をつけ なくては ならない。』
(1985年、ニューヨーク)
『神。神は 女なんだ・・・。まず、そこから、話を始めないと。』
(1965年、テキサス州オースティン)(ディラン 23歳から24歳)
『流行歌。ポピュラー ソングは、数ある芸術の中でも唯一、
その時代の 気分 のようなものを 表現できる。だからこそ 人気があるんだよ。』
(1965年、ニューヨーク)(ディラン 23歳から24歳)
『人が 言うことを いちいち 気にするな。心が 死んで しまうから。』
(1969年、ウッド ストック)
『たとえば 夕日の 美しさ。これは 神に 与えられたものだ。
ぼくは 長い間、人の作った 美しさに 関わってきたが、
神の世界の 美しさが 何度も ぼくを 救ってくれたよ。』
(1981年。ニューヨーク)
『ぼくは懐疑的な人間ではない。ただ。他人が信じるように勧めてくれるものの中に
信じられるものが見つからないだけだ。』
(1965年、ニューカッスルアポンタイン)(ディラン 23歳から24歳)
『異性。人は本当は男や女を探し求めているわけじゃなくて、
自分の内面に潜んでいるものを目覚めさせてくれる人を探しているんだ。』
(1989年、ロサンゼルス)
『そこらじゅうに、詩を書く人が うじゃ うじゃ います。そういう人たちみんなを、
詩人と呼べますか。ある種のリズムがあって、ある種の方法に従えば、
詩になるんです。詩人になるために詩を書く必要などないでしょう。
ある人はガソリン・スタンドで 働いていて、なおかつ 立派な詩人です。
ぼくは自分を立派な詩人だなどと言いません。なぜって、その言葉がきらいだからです。
しいていえば、ぼくのことを 曲芸師とでも呼んでください。』
(1965年、ロサンゼルス)
『どういう言葉を使うのか。言葉をどういうふうに はたらかせるのか。
歌でも詩でも大事なのはそれだ。』(1989年、 ニューヨーク)
『リズム、メロディ、すべてをなくしたとしても、ぼくは歌詞を暗唱できる。
重要なのはメロディじゃない。歌詞だ。』(1963年、ニューヨーク)
『今はほとんどの音楽が機械で作られて、どの曲も音が全部同じだ。
だが、そういう音楽を 気に入っていない若者も 大勢いるんだ。』
(1978年、トロント)
『ロックの死。ロックがなんであるか。どう利用すればいいかを企業が理解したときに、
息の根を止められてしまった。』(1986年、トロント)
『音楽ビジネス。最初のうちは食べて行ければ十分だった。
今は音楽で稼げるとわかったから、この世界に入る人間がいる。悲しいことだと思うね。』
(1986年、トロント)
『ロック。昔は、ロックをやるなら 犠牲を 払わなければならなかった。
町から追い出されるかもしれないし、崖(がけ)から突き落とされるかもしれなかった。』
(1985年、ニューヨーク)
『今やロックは一大産業であり、大きな体制になっている。
最高のロックは、スポットライトを 浴びる前に 出尽くした。』
(1985年、ニューヨーク)
『メディアはいつも栄養を欲しがる肉挽き機のようだ。
決して、満足しないから 常に 栄養を 与え続けなければ いけない。』
(1985年、ニューヨーク)
『たくさん レコードを作っていると、何年も ずーっと それをやっていると、
ときどき わからなくなる。自分が 作りたいから 作っているのか、
それとも 他人に 期待されている からなのか。』
(1991年、ロサンゼルス)
『働けるなら、それ以上望むものはない。こういう時代で、この歳で、
あたりまえと言えない。働けることこそ人が求めるべきものだ。』
(1986年、トロント)(ディラン 44歳から45歳)
『ノスタルジア (郷愁) 。自分の歌が 古くなるということは ぼくには ありえない。
ディケンズの「二都 物語」は もう 百年も前に 書かれた本だけど、
懐かしい なんていうだろうか。懐かしいなんて 言われるようになると、
扱いが 変わって、みんな、歌を わかったようになるんだ。
ただ、懐かしいという 言葉に 変わったに 過ぎないのに。』
(1984年、ハンブルグ)
信也は、1分11秒の『Dear ボブ・ディラン 』という歌を
MTRで完成させて、Youtubeにアップした。
Dear ボブ・ディラン 全歌詞
1941年に アメリカの
ミネソタ州で 生まれた ボブ・ディランは
14歳で ギターを弾いた という
「 ロックン ロール を 歌う 気持ちで
フォーク ソング も 歌っていた 」と
ディランは 語っているよ
ディラン は 19歳のときの ギターと
スーツ ケース だけで
初めて ニューヨークに 着いて
グリニッジ ビレッジ の コーヒー ショップ に
飛びこみ ぶっつけで 歌った という
「 やりたいことは 熱心に やるんだ 」
と語っている ディラン
『 ナッシュヴィル・スカイライン 』
( NASHVILLE SKYLINE )の アルバム の
『 アイ・スリュウ・イット・オール・アウェイ 』
( I THREW IT ALL AWAY )という
イカした ラヴ ソング( LOVE SONG ) の中で
「 Love is all there is it makes the world go 'round 」
「 愛しかない それが 世界を 動かしている 」って歌っているんだよ
☆参考文献☆
<1>自由に生きる言葉 ボブ・ディラン イーストプレス
<2>ボブ・ディラン サイ&バーバラ・リバコフ 音楽之友社
<3> Dear ボブ・ディラン 乙黒 一平
https://youtu.be/Pb2ZZqXzTL4
≪ つづく ≫ --- 182章 おわり ---
183章 日本の 雅(みやび)は世界の文化のモデルになると信也は思う
183章 日本の 雅(みやび)は世界の文化のモデルになると信也は思う
5月23日の日曜日の朝の8時ころ。梅雨入り 発表もないのに 曇りや 雨が多い。
昨夜、川口信也は 録画しておいた NHKの『100分 de 名著・伊勢 物語』を見てた。
ゲスト 講師は 小説家の 高樹(たかぎ) のぶ子さん。
高樹さんは、日本の美の源流をよみがえらせた
傑作『小説・伊勢物語・業平(なりひら)』を 書いた ばかり。
『伊勢物語』は、雅 (みやび)という 日本 古来の 美意識を 大切にして 生きたという
実在の歌人・在原業平(ありわらのなりひら)といわれる 恋多き 男が 主人公だ。
在原業平は、天皇家と血筋がつながっていたが、父の願い出により、
在原姓を賜(たまわ)って 臣籍にくだり、皇族の 身分ではなくなった。
これを 臣籍降下(しんせきこうか) という。
「 業平の歌は、業平という人間の息吹(いぶき)を感じさせます。
彼は恋の人である前に歌の人である・・・これも私が導き出した結論です。
業平が生きた時代から、すでに千百年の時が経っています。
しかし同じ創作にたずさわる者として、業平の歌、心情、そして美学には、
共鳴するところが数多くありました。
そんな私なりの共感や解釈もお話ししながら、平安の恋と歌の旅に、
みなさんをお連れしたいと思います。」
そんな 高樹さんの 言葉が、信也が 持っている NHK テキストに ある。
源氏物語の 主人公の 光 源 も、この 在原業平 が モデル だと いわれる。
業平(なりひら)が 良き 歌人になれた 最も 大きな 要因は
「雅(みやび)」とは 何かを 知っていたことにあると、高樹さんは 語る。
信也は その「雅」に 大変 興味が あった。
ネットの 辞書には「雅」に、こんな 説明が ある。
雅(みやび)は 日本の 伝統的な 美的 理念の 1つである。
雅 は「優雅さ」「洗練された」「礼儀 正しさ」、
時には「甘く 愛する人」などの 意味と 解釈される。・・・と。
高樹のぶ子さんは 『伊勢物語・在原業平・恋と誠』という 本で、こんな 説明をしている。
「『雅』とは何でしょう。その本質に『きよらかな あはれ』があると 書きましたが、
具体的には なかなか見えてきません。<中略>
少なくとも、きらびやかで 優雅 という 狭い 概念 だけでは 足りません。
業平の生き方、人間性、対人関係を見るとき、ようやく『雅とは何か』が見えてきます。
相手を とことん 追いつめない、早々に 決着をつけない、
短絡的に 勝者と敗者を分けてしまわない。
そのような一見曖昧にも見える振(ふ)るまい。考え方、余裕のある性格を、
私は『雅』と考えます。
そこには相手を思いやる『哀(あわ)れ心』があります。
上から下を見るときの『哀れみ』ではなく、
相手も 自分も やがて 消えていく 身だというという 諦念が潜(ひそ)んでいるのです。
相手の自分の主張の違いを、どちらが正しいかと ギシギシすり合わせ、
せめぎ合うのではなく、余裕を置いておく。
わからないものを、わからないまま残しておく。<中略>
このような考え方は、現代においては なかなか 難しく、近代的な合理主義、
科学的な視線で見れば、好(い)い 加減で 怠慢、事なかれ主義に見えてしまいます。
けれど平安の世では、それが可能でした。
なぜかと言えば、人間が知りえないことが たくさんあったからです。
怨霊(おんりょう)、生き霊、呪詛(じゅそ)、穢(けが)れなど、
目に見えない恐怖がたくさんあり、夜の闇でさえ 濃く 深く、
人間にとっては魑魅魍魎(ちみもうりょう)が蠢(うごめ)く世界でした。」
信也は、「すげえ、文字だ」と思いながら、ネットで、魑魅魍魎 を 調べる。
「魑魅魍魎とは、人間に害悪をもたらす化け物という意味のこと。
英語では demon や evil spirit などと表現される。
魑魅魍魎の語源は、自然界に潜む妖気や霊気から生まれる邪悪な霊である。
魑魅の語源は山の化け物や山の神であり、
魍魎の語源は川や沼に住む水の化け物や水の神である。」と ある。
この 本では 高樹さんは 「貴種流離(きしゅりゅうり)が日本 芸術を作った」
というタイトルで、こう 語る。
「業平は権力や地位より、歌に生きることを選びます。権力を得られなかったから
歌と女性に向かったのでは、なく自らの意思で そうしました。
権力の危(あや)うさを知っていたからです。
この貴種流離が、日本特有の芸術を作った。日本の美意識を清らかなものにした。
万物にあられを感得し、生々流転、無常を世のことわりと認識し、
水の流れに 人の世を 悟(さと)った。
このように書いてみると、権力から 離れることで 美を発見した
鴨長明(かものちょうめい)や西行、良寛さんや松尾芭蕉(ばしょう)まで浮かんできます。
業平が そのトップランナーであったと考えても、大きくは間違っていないでしょう。
<中略>
業平は恋の成就に失敗し、挫折感の中で『自らを用なき者』と知ります。
この失意を経て、一段と高い歌人にステップアップしたと思われます。
つまり 挫折こそ 大きな恵みになったわけです。
そもそも 権力や地位やお金で女性を得たい、とする恋心は、
どんなに本気であっても打算が混じっています。
けれど 業平の恋は、相手が身分が高く、人生を賭けなければ 手が出せません。
賢(かしこ)い人は 手を出さない相手です。
純粋さと 愚(おろ)かさは 紙一重、業平は 紙一重を生きて、結果は オーライで、
最後は自分の人生に満足して死にました。
彼の幸せの理由のひとつは、女性を信じることができたことにあります。
女性を信じられるから、自分の人生を歌を、一人(ひとり)の女性に
委(ゆだ)ね 預(あず)けることができました。
それが『伊勢 物語』を世に残した、と 私は考えます。」
信也は、『貴種流離』を、ネットで調べると、こうあった。
「 高貴な 生まれの人が、青年期に達してから 肉親と別れ 辺境を さすらう。」
信也は、雅(みやび)という 日本の 伝統的な 価値観に 感動した。
その理由の1つには、大脳生理学の研究をする
大島 清・京都大学 名誉 教授の 本の 影響も あった。
大島 教授は「現代社会の行きづまりは、男性の脳の 限界でもある 」と 警鐘を鳴らす。
彼の 著書『女の脳・男の脳』では、男女の脳の違いを、こう 語る。
「女性が 大脳辺縁系を 満足させなければ 我慢ができないのに対し、
男性は 大脳辺縁系の部分の不満を 新皮質でカバーできると 述べたが、
これは どういうことか もう少し 深く 観察してみよう。
もちろん、男性にも生理的欲求や 安全の欲求、あるいは所属と愛の欲求がある。
男性も セックスを強く望むし、自ら 安全でいたいと思う。これは自明のことである。
しかし、男性はそれ以上に 新皮質の部分での 承認の欲求や 自己実現の欲求が強い。
大脳辺縁系の不満にあえて目をつぶっても、新皮質の満足に賭けずにいられない。
たとえば家庭にあって、妻は家庭の幸福を願い、家庭の平和(安全)と
自身の精神的『愛と性の充足(じゅうぞく)』を求める。
これに対し、夫は社会という戦場のなかで奮闘し、『他者からの評価』を求め、
『自己実現』を めざす。そのためには、家庭の平和(安全)や
性の充足は、結局、二義的な 問題になってしまう。
つまり、女性の場合は、生理的 欲求 → 安全 欲求 → 愛の 欲求 といった 形で
脳の 指令が 働いて行く。
いい換(か)えれば、大脳辺縁系 → 新皮質の 順で ボトムアップ的に
行動するのに対し、
男性の場合は、新皮質 → 大脳辺縁系 といった 形、つまり、
トップダウン的に 行動することが 往々(おうおう)にしてあるということである。
いわゆる 家庭の 崩壊 現象は、男性と女性の対立、相克(そこく)から
出発するのが 一般的だが、これは 男性と女性が 宿命的に内包する難問であり、
構造的な差、つまり『大脳の指令の方向性が逆』だということに起因するといえる。」
そして、大島清・京都大学 名誉 教授 は『男の脳は欠陥脳だった』という本で、
現代社会に 次のような 警鐘を 鳴らしている。
「男がつくてきた 『社会』は、さまざまな矛盾や混乱を引き起こし、
女が守ってきたはずの家庭も またぁ空洞化が進んできた。
社会の 行き詰(づ)まりは 男の脳の 限界を示している。
男の脳はつねに闘い続け、社会と歴史を動かしてきたが、
行き詰まってしまえば それは 脳が限界に達したということだ。
男の脳だけでは 状況が 切り開けなくなった ということだ。
<中略>
男の脳は 敵を倒し、獲物を求め続けてきた。行動に論理的な裏づけを求め、
生きることそのものにも意味を見出そうとしてきた。
夢や富や美しさを追いかけ、その目的のためなら すべてを犠牲にしてきた。
戦争も思想も科学も芸術も、あえて極論すれば そういった男の脳が
中心になって切り開いた世界だ。
その結果として 現代社会がある。豊かさに満ち あふれ、かつ激しい競争の社会だ。
物質的には恵まれても、心安らぐことの少ない社会だ。」
・・・相手を 思いやる 心 も 雅(みやび)だよな。
相手を思いやる、余裕のある 心 が 雅だよな。
わからないものへの 謙虚さが 雅を生みだしたんだし。
相手を とことん 追いつめない 心の 余裕とか、
早々に 決着をつけないで、
短絡的に 勝者と敗者とか 決めたりしないで、
正しいとか 間違いとか だって、すぐに 決めない。
簡単に 自己中心になって、正 邪 や 善 悪 を 分けてたりもしない。
オレは、これからの日本文化 は、この独特の「 雅 」を大切にして、
人間 や 自然を 愛したり、詩歌や 芸術を 愛したりしていくことが大切だと思うよ。
「 雅 」を大切にして、世界中で 幸福な 社会を作っていけばいいと思う。
日本の 雅(みやび)は、世界の文化の 希望の モデルになると思うよ・・・
そんなことを、川口信也は、カフェオレを飲みながら 思った。
☆参考文献☆
<1>『伊勢物語・在原業平・恋と誠』高樹のぶ子 日経プレミアシリーズ
<2>NHK テキスト『100分 de 名著・伊勢 物語』
<3>『女の脳・男の脳』大島 清 祥伝社
<4>『男の脳は欠陥脳だった』大島 清 新講社
≪ つづく ≫ --- 183章 おわり ---
184章 雅(みやび)は 愛と自由と平和の思想だと 信也は思う
184章 雅(みやび)は 愛と自由と平和の思想だと 信也は思う
8月15日 の 日曜日。朝から 雨が 降っている。
午前7時を過ぎたころ。川口 信也 は ベッドの中で 目覚めた。
信也は 森下 きな との 二人だけの バイク・ツーリングする予定だったけど、
連日の雨で、それも中止だ。
二人でよく行く ツーリング コースは、サザンの 歌詞にも 出てくる
海岸 道路の 国道134号、神奈川県の 鎌倉、江の島とかの 湘南 エリア だ。
信也と きなの 住んでいる 下北沢から 2時間も 走れば 湘南だ。
信也は、昨夜も、雅(みやび)について考えていた。
雅(みやび)は 日本の 伝統的な 美的 理念の 1つだ。
現代語としては、雅 という言葉は 日常 ほとんど 使われない。
その意味は、「優雅さ」「洗練された」「礼儀 正しさ」
時には「甘く 愛する人」などの 意味と 解釈されたりもする。
今年の 5月に 信也は 、 NHKの『100分 de 名著・伊勢 物語』を見て、
それから、雅(みやび)について、時折、考えている。
この番組の、ゲスト 講師は 小説家の 高樹(たかぎ) のぶ子だった。
2020年に、高樹 のぶ子は、日本の 美の 源流をよみがえらせた
『小説・伊勢物語・業平(なりひら)』を 書いていた。
平安時代に 作者不明で 書かれた『伊勢物語』は、
雅 (みやび)という 日本 古来の 美意識を 大切にして 生きたという
実在の歌人・在原業平(ありわらのなりひら)といわれる 恋多き 男が 主人公だ。
・・・雅とは、ひとこと で言えば、歌 や 芸術を 絶対的に 肯定する 思想だと思う。
つまり、いい 換(か)えれば、
真 善 美を 愛する 思想と いえるだろう。
個人の 自由 や 愛 や 美 を、大切にする 生き方といえるだろう。
それは、
ひとり ひとりの 個人や人間を大切にするという 思想であって、
人間 や 生物の、母や父でもある 自然を 大切にすることでも あるよね。
また、芸術とか 音楽とは 何か?といえば、それは、ひとこと で 言えば、
『 楽しさの 追求 』と いえるだろう。
つまり、楽しい人生 や 生活を、みんなで 続けていくための、
手段 や ツールであって、それが 芸術であり、音楽であるということさ。
それなのに、世の中は、いつまで 経(た)っても、
戦争 だとか 政治や 権力の 闘争だとか、冷酷な妄想だとかの、
下劣な 欲望のままに 生きてるような人間たちに、汚されているよなぁ。
まあ、オレは、楽しく 音楽 やって行く しかないかぁ。笑。・・・
信也は あらためて、雅(みやび)は 愛 と 自由 と 平和 の 思想だと 思う。
☆参考文献☆
<1>『伊勢物語・在原業平・恋と誠』高樹のぶ子 日経プレミアシリーズ
<2>NHK テキスト『100分 de 名著・伊勢 物語』
≪ つづく ≫ --- 184章 おわり ---
185章 鬼滅の刃とメジャーリーグの大谷翔平
185章 鬼滅の刃とメジャーリーグの大谷翔平
2021年10月24日の日曜日。
川口信也の スマホの LINE に、
高校2年生の 森下 きな からメールが 届いた。
「 鬼滅の刃!
私も好きです
(*^▽^)/★*☆
私は冨岡義勇が好きなんです(笑)」
冨岡 義勇(とみおか ぎゆう) は、
『鬼滅の刃』アニメ版 キャラクター 人気ランキング TOP38!の
【2021年最新投票結果】で、冨岡義勇 は 第1位に決定!だった。
冨岡義勇 は、鬼になったばかりの 禰豆子(ねずこ)と、
その 禰豆子を助けようと 必死の 炭治郎(たんじろう)の、
兄 妹(きょうだい)に、雪の降る 山中で 出会う。
冨岡義勇 は「おれの仕事は鬼を切ることだ」と 言いながらも、
この 兄 妹(きょうだい)を 助けた、
炭治郎が 初めて 出会った 心 優しい 鬼殺隊士だ。
「冨岡義勇 は 鬼滅 のキャラクターで
人気1位だよね!
さすが きな さん 鬼滅を よく知っているね ー 」と 信也。
「わー!1位なんですか!
(o^∀^o) びっくりです! 」と きな。
川口 信也は、1990年2月23日生まれ、31歳。身長
175cm。
森下 きな は、2004年9月16日生まれ、17歳。身長165cm。
二人は、2020年の正月の 1月3日 、偶然に
この LINE で 出会った。
信也は 最近の テレビの『 鬼滅の刃 』の、
初回から『無限列車編』までの 放送を見て、
これは傑作だ!と感動した。
作者の 吾峠 呼世晴 (ごとうげこよはる) さんは、32 歳の若さだけど、
こんなに 独創的な 物語を作って、天才だと、信也は 思った。
そして、『鬼滅の刃』の 創造の秘密を知りたくて、
吾峠 呼世晴さんについて ネットで 信也は 調べた。
作者は 男性と 思っていたら、作者は 32歳の女性だった。
吾峠 呼世晴 (ごとうげこよはる) さんについて、
初代 担当 編集 の 片山 達彦さんは、インタビューで、こんなことを 語っていた。
「 純粋な人ですよね。
そして 言葉の本質を 見ている人です。」
「 先生は 物事の 真理 が 知りたいだけ。」
信也は「なるほど純粋な 人 なんだなぁ」と
あらためて 感心した。
信也は 日ごろから、
『 天才的な 人 は 子どもの 心 を
持った ままの 人 だ 』と 思っている。
そんな 自論に、ぴったりと当てはまると思った。
信也は、昨日は 録画していた NHKの番組の、
『大谷翔平~2021~超進化を語る~ 』を 見た。
アメリカのメジャー・リーグの野球界で、
野球の神様といわれる ベーブ・ルース の
記録さえも 超えた 投打二刀流の
大谷 翔平(おおたにしょうへい) 。
大谷は、からだの怪我やスランプなどの大きな壁をも
乗りこえて、たゆまない努力で、偉業を達成した。
その番組を 見た 信也は、 大谷 翔平 も
『 子どもの 心を 持った ままの 人』だなぁ と思った。
大谷翔平の 父の 大谷 徹(とおる)さんは
現在も 少年野球の 監督をしている。
その 徹さんが 少年の頃の 大谷 翔平 に
こんな アドバイスをしている。
「 一生 けんめい 元気に 声を 出す 」
「 一生 けんめい キャッチ ボール をする 」
「 一生 けんめい 走る 」
「 この 3 つの ポイントを しっかり やれば
かならず よい ことが ある 」
現在でも 大谷翔平は この言葉を 実践していると 語っている。
「大人(おとな)になっても この父の教えを素直に実践するということは
純真な 子どものままの 心が あるからできることだよなぁ
大谷 翔平は こんな子どもの 心 の 実践者なんだろうなぁ 」
信也は そう思った。そんな 大谷 翔平に 感動した 。
『鬼滅の刃』という 日本のアニメに金字塔を打ち立てた
吾峠 呼世晴さんも 純真な 子どもの心を持ったままの人だと
信也は 思う。
信也は『 吾峠 呼世晴 短編集 』を読んだ。
無名の吾峠さんが、週刊少年ジャンプの漫画賞に応募した
『過狩り狩り(かがりがり)』が載っている。
吾峠さん 本人の コメントに こうある。
「まだ 担当さんに ついて いただく 前で、
第三者 からの アドバイス 等(など)も なく
描(か)いているので、何度か 読み返さなければ
意味が わからなかったりするのが
大変 申し訳ないです。
鬼滅の刃 の ベース となった 作品です。
ハンディ が あっても 普通の人より 強い剣士を
描きたかったのと、着物(きもの)を 着た 吸血鬼というものは
あまり 見ないような 気がしたので
明治・大正時代 あたりで 和風 ドラキュラ を
描こうとしたのを覚えています。」
「吾峠さん も また、たゆまぬ努力で、兄妹という
絶対的な 兄妹の愛を 中心とした 壮大な 物語を
創造したのだろう。
子どものような純真な 心を 力 や 糧 にしながら。
純粋な 心には 宇宙的な パワーも 味方するのだろうから ! 」
そんなふうに 信也は 思った。
☆参考文献☆
<1>『 吾峠 呼世晴 短編集 』 ジャンプ コミックス
<2>『大谷翔平~2021~超進化を語る~ 』 NHK 番組
≪ つづく ≫ --- 185章 おわり ---
改訂 186章 映画『クラッシュビート・心の神様』大ヒットする
改訂 186章 映画『クラッシュビート・心の神様』大ヒットする
2022年3月5日、土曜日の 午後1時。
川口 信也(しんや)と マンガ家の 青木 心菜(ここな)、
週刊芸能ファンの 記者の 杉田 美有(みゆ)の 3人は、
4人用の 四角い テーブルの席で、
ランチを 済ませて スイーツを楽しんでいる。
場所は 下北沢駅西口から 歩いて2分の『 カフェ・ゆず 』だ。
2017年の夏に オープンの 店の オーナーは 高田 充希(みつき)で、
3月14日に29歳になる。
充希は、名前も、その顔かたちも、人気の女優・歌手の、
高畑 充希(たかはたみつき)にそっくりで、下北沢では 評判だ。
「このたびは、映画『クラッシュビート』第3作の『心の神様』の 大ヒット、
誠(まこと)に おめでとうございます!」
信也や心菜(ここな)と、 すっかり 仲の良い 杉田 美有(みゆ)が、
気持ちを 切り替えて、満面の笑みで、取材を開始した。
映画は 主題歌の『心の神様』と共に、大ヒットで上映中だ。
今回の物語では、クラッシュビートの歌『心の神様』が 大人気となる。
歌は 世界中に 爆発的に広まって、世界中の人々に 愛されていく。
そして、人々は 何かに 目覚めたかのように、
この 宇宙や 自然を創造した 神様の存在を
人 それぞれが 自由にイメージしたりして 信じていく。
人々は、そんな自由で気軽な 信仰が 幸福な人生への道だと 実感する。
その輪は、世界中に広まる。そして 様々な 宗教者や無神論者や唯物論者たちも、
対立や 争いをやめて、仲良くなっていく。
そして やがて 世界中の 人々は 明るく 平和で 楽しい
人生を 築いていくという 愛と 冒険の 物語だった。
「 クラッシュ ビート 第3作 の タイトルは『心の神様』ですよね!
第1作が『心の宝石』でした。第2作が『心の約束』です。
そして、第3作 は『心の神様』です!
ファンの みなさんや 世間では、これは 心の三部作だと、大評判ですよね!
このあたりから、信也さん、心菜さん、お話しを伺(うかが)えますか? 」
「私は、マンガの『クラッシュビート』を、仲よくさせていただいている、
信也さんをモデルにして、信也さんとのお話しとかを、もとに、
アイデア や イメージをふくらませて、書き始めて、現在に至(いた)っているんですよ」
そういって、微笑(ほほえ)む 青木 心菜(ここな)は、
今も マンガ『クラッシュ ビート』を『ミツバ・コミック』連載中だ。
「心菜ちゃんの マンガは、最高ですよ!おれが モデル というのを
忘れるくらい、おもしろいです。あっははは」
そう言って、信也は 笑った。
信也の手もとには、この取材のために 用意した ノートがある。
「心の三部作のことですけど、これは、考えて こうなったのでは 無(な)いんです。
まあ、心って、大切だなあって、おれは 思い続けてますけど。
ちょっと前に 永井 均(ながい ひとし)さんの『私・今・そして神』を読んだんです。
その中に『たとえば、ロボット工学者は、このロボットに心を与える能力がない。
ロボット工学のいかなる進歩を想定しても、原理的にない。
ロボットがどんな反応をするようになっても、心が付与されたか、
付与されていないかは、いつまでも 謎に とどまるからだ。』とか書かれてます。
まあ、そんなふうに言って、ロボットに心を与える仕事は、
『神だけがなしうる仕事』だと書かれていたんです。おれの誤読もあるかも 知れませんが」
そう言って、信也は 明るく 笑った。
「心って、目には見えませんからね。あるんだか、無(な)いんだか、よくわからないものです。
それは まるで 神様の存在のようなものです。
寝ているときに 見る 夢があるじゃないですか。
あの夢って、心を よく 現(あらわ)してるって、おれは 思うんですよ。
だって 夢に 登場する人物は 何人も いるわけですけど、
その中の誰が、自分自身であるかっていうのは、わかるわけですよね。
それって、心があるから、わかることだと、おれは思うんです!」
「そうですよね。心があるから、自分が 夢の中にいても、
自分だと、迷いもなく、わかるんだと、私も 思います。
夢って、おもしろいですよね!」
信也と 心菜(ここな)に、映画『クラッシュビート』の 取材をする
週刊芸能ファンの 記者の 杉田 美有(みゆ)は そう言った。
「心については『心の中はどうなっているの?』という本で、スリランカ仏教界 長老の
アルボムッレ・スナマサーラさんが、こんなことを 序文で言ってます。
仏教の創始者のお釈迦(しゃか)さまに『唯一(ゆいいつ)絶対の神様は、誰ですか』と
質問があったそうです。それに対して
『お釈迦さまは、次のように答えました。
「この世の支配者は、心です。この世は心に動かされているのです。
この世のすべての生命は、たった1つ、心というものに屈服、服従しているのです」
この答えで、仏教の立場は明確です。神様を否定して、無神論・唯物論に
陥(おちい)って みだらな世界を認めることなく、事実を語っています。
「神様」という、何の証拠もない感情的であいまいな概念を、
具体的な「心」という言葉に入れ替えたのです。
ですから、俗っぽくいえば、一切の生命の神様が心なのです。
世界はどのように現れて消えていくのか。人の運命はどうなるのか、
自分とは何なのか … などを理解したければ、心について学ぶことです。
心について学ぶことは、仏教について学ぶことになります。』
以上が その本の 序文にある言葉です。その本の『結び』には、
『お釈迦さまは、「すべての 悪いことを やめること、
善(ぜん)に 至(いた)ること、心を 清らかにすること。
それが 諸仏(しょぶつ = いろいろの仏)の 教えである」
と 言われました。』と 書かれてます」
そんなことを 信也は 語った。
「ごめんなさいね、お話しが 難しくなって。なんったって『神様』の お話しなので。
アルボムッレ・スナマサーラさんの仏教の本では、
『仏教は、精神的な働きを 徹底的に 科学する「心の科学」です』って
書かれています。
この『科学』とかで連想するが、哲学者 ウィトゲンシュタイン なんですよ。
彼は オーストリア・ウィーン出身で、イギリス・ケンブリッジ大学教授となり、
イギリス国籍を得ました。
彼の 論考の 結論にある 言葉の
『人は 、語りえないものについては、沈黙しなければならない』
は 有名ですよね。
この言葉は、ひとことで言えば、言語や科学の『 限界 』を示していると
おれも思います。
大正大学 文学部 教授の 星川 啓慈(ほしかわ けいじ)さんの
『増補・宗教者 ウィトゲンシュタイン』には、こんなこと 書かれています。
『語ることが 無意味である 倫理や宗教、さらに「神の属性」について 述べることは
「言語の限界について進む」ことであり、「まったく絶対に望みのないこと」である。
だが、神に祈る/神に語りかけることは、許されることであり、
「人間の精神に潜(ひそ)む傾向をしるした証拠」であり、
ウィトゲンシュタイン自身も
「この《 自分にも存在する 》傾向に ふかく 敬意を はらわざるをえない」のである。
神に祈る/神に語りかけることは、決して 無意味な行為ではないのであり、
神との「特別な 関係に入る 行為」なのだ。』
この本に ありますけど、ウィトゲンシュタインは『 哲学 宗教 日記 』に
こんな言葉が書かれています。
『神よ!私を あなたと 次の ような 関係に 入らせてください!
そこでは 私が《 自分の仕事において 楽しくなれる 》という関係に!
… 《 神よ!》私の 理性を 純粋で 穢(けが)れなきように
保(たも)たたせてください!< 1937年 2月 16日 >』
『増補・宗教者 ウィトゲンシュタイン』の『結び』には、こう書かれています。
『ウィトゲンシュタインが いいたかったのは、「科学主義・合理主義・効率主義・
数値化主義で 割り切れないものこそ、人間にとって 本当に 大切なものなのだ」、
そして「それは ちっぽけなもの ではなくて、われわれを 一呑(ひとの)みにする
巨大で 深遠な ものなのだ」ということである。
ウィトゲンシュタインの『人は 、語りえないものについては、沈黙しなければならない』
という言葉こそを 現代人は深く味わうべきではないか。』
難(むずか)しい お話しなんか、聞きたくないですよね。
このへんで、やめときたいです。心菜(ここな)ちゃん、あっははは」
信也は そう言って笑って、温かい カフェオレ を 飲む。
「まあ、神様を信じることには、ウィトゲンシュタインも言うように、
その存在の証明には、科学的にも 言語的にも 限界もありますよね。
人それぞれが、感じて 信じたりするしかないものなんでしょうね。
世の中には、いつまでたっても 戦争や 悪事や 悲劇は 無くならないし、
愚かなことは 繰り返されます。
これは、人の心に問題があるということで、心が 荒廃しているからだと言えると思います。
心の荒廃を止めるためには、やはり神様のような 清い 存在が必要なんでしょうかね。
神様にしても、おれは、人それぞれに、自分の信じる神様を イメージしたり
想像して、信じればいいのだと思います。
その神様を 悪用したり 利用したりしてはいけませんよね。
美しい 生命や 自然や 宇宙を 創造した 神様は、
感謝すべき、愛のある 尊い 存在だと 思います。
インターネットの『フリー百科事典『ウィキペディア』によると、
詩劇『ファウスト』や 小説『若きウェルテルの悩み』で知られる
ドイツの文豪の ヨハン・ヴォルフガング・フォン・ゲーテ は、
『各々(おのおの)が 自分の 信じるものを 持つことこそが
真の 信仰であるという 汎神論的な 宗教観を持つに至(いた)った。』そうです。
おれの イメージしたり、信じる『神様』は、ゲーテに とても 近いと思っています。
汎神論(はんしんろん)とは、
『 万物は 神の 現れであり、万物に 神が 宿っており、
一切が 神そのものであるとする宗教・哲学観。』のことです。
ゲーテはこんなことを言ってます。
適菜 収(てきなおさむ)さんの 編集の『ゲーテに学ぶ 賢者の知恵』からですが。
『神をおとしめない。ゲーテにとって神とは、人間の理解を超えた
思考の存在だった。よって、世間の神の解釈にはあきれていた。
「人々は理解することも 想像することもできない 至高の存在を、
まるで 自分たちと同じものであるかのように取り扱っている。
そうでなければ、主なる神、愛する神、善なる神 などと言えないだろう」
神を世俗の次元におとしめてはならない。』
このゲーテの言葉は、なるほどと、感心します。
ただ、どんな神をイメージして 信じたり信仰するのも、個人の自由だと、おれは思います。
星野 慎一さんの著作『ゲーテと鴎外 (おうがい)』によると、
小説家の 芥川 龍之介も 学生時代から 晩年まで
『ゲーテは 偉大だと 傾倒していた』と書かれています。
その 芥川 龍之介は、神を信じることは できなかったと言います。
現代も 新人の 作家に 捧(ささ)げられる 栄誉ある 芥川 賞ですよね。
ドイツ語で書かれた『一冊の本』をあげるとしたら、何をあげるか?
という問いに、エッカーマンの『ゲーテとの対話』と答えたのが、
哲学者 ニーチェ だったそうです。
あの『神は死んだ』とかの言葉も印象的ですが、
そんな ニヒリズムを乗り越えて、健康的に 明るく 楽しく
音楽や 芸術を 愛しながら生きることを 目指す
『超人』を 創造したことでも 有名な ニーチェ です。
ニーチェ は 楽しい『 踊る 神 』なら 信じよう!と『ツァラトゥストラ』で語っています。
その『ゲーテとの対話』で、ゲーテは こんなことを 語っています。
『たとえば 永生の説を 証明するのに、宗教の 威信を 借りる必要はない。
人間は 不滅の 生命を 信じるべきであり、そうする 権利がある。
それは 人間の 本性に かなっており、われわれは 宗教の約束することを
信頼してよいのだ。ところが、哲学者とあろうものが、
霊魂 不滅の 証明を 宗教的 伝説 あたりから 取ってこようとするなら、
これは 非常に 薄弱で、あまり意味がない。
私の場合、永生の信念は 活動の概念 から来ている。
というのは、もし 私が 至(いた)るまで活動し、現在の生存形式が
私の精神にとって、もはや 持ちこたえ られなくなった時には、
自然は 私に 別の 存在 形式を 指示する 義務があるからだ。』
そのように ゲーテはエッカーマンに語ったそうです。
そして、エッカーマンは このゲーテの言葉に こんな感想を言ってます。
『この言葉を 聞いて、私の胸は 讃嘆と 愛のために 高鳴った。
この言葉ほど 高貴な行動へ 人の心を 刺激する 教えは、
かつて 口に されたことは ないではないか、と私は考えた。
なぜなら、それによって、永生の保証が与えられるとしたなら、
誰だって、死ぬまで 倦(う)むことなく 活動し 行動しようと
思わないものが いるだろうか。』
『倦む』とは、『飽(あ)きる』『嫌(いや)になる』『退屈する』とかの意味です。
また ゲーテにおいては、『自然』は『神』と、ほとんど 同義で 同じ意味だそうです。
中野 和朗(なかの かずろう)さん の 本
『史上最高に面白いファウスト』には こう書かれています。
『 詩劇「ファウスト」は、「永遠にして 女性的なるものが
われらを 天国へ 引き上げる」《 原文の中野 訳 》という言葉で 終わってます。
これもまた、十人十色の 解釈がなされてきた、謎に 包まれた 言葉です。
この言葉にこそ、ゲーテの 82年の 全人生と 生涯を 通じて 蓄積された、
叡智の すべてが 結実していると 言えるでしょう。』
おれも、この言葉は、女性を愛し続けた ゲーテ らしい 言葉であるし
美を愛する 崇高な 神への 賛辞 と 信頼にあふれる 素晴らしい 名言だと思います。
銀座まるかん 創設者の 斎藤一人(ひとり)さんは
『変な人の書いた 世の中のしくみ』という 本で、こんなこと言ってます。
『私は 子供のころから 神様がいるって 信じているの。神様がいるから
不可能が 可能になるの。それを 可能にするたびに
「ああ、やっぱり 神様はいるんだ」って確かめているんです。』
つまり、神様って 奇跡的なことを 体験しないと、実感がわかないし、
なかなか 信じられないと、おれも思います。
実は、この第3作の 物語も タイトルの『 心の神様 』も、
神様の力が 働いるような、奇跡の出来事のように、おれは感じているんですよ!」
信也は、そう言って、明るく 笑った。
☆参考文献☆
<1>出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
<2>ゲーテとの対話 エッカーマン 秋山英夫・訳 教養文庫
<3>私・今・そして神 永井 均 講談社現代新書
<4>心の中はどうなっているの? アルボムッレ・スナマサーラ サンガ新書
<5>増補・宗教者 ウィトゲンシュタイン 星川 啓慈 法蔵館文庫
<6>変な人の書いた 世の中のしくみ 斎藤一人 サンマーク文庫
<7>ゲーテと鴎外 星野 慎一 潮 選書
<8>ゲーテに学ぶ 賢者の知恵 適菜 収 だいわ 文庫
<9>史上最高に面白いファウスト 中野 和朗 文藝春秋
≪ つづく ≫ --- 186章 おわり ---
187章 信也の 作った歌『愛と幸福の ダンス』
187章 信也の 作った歌『愛と幸福の ダンス』
2022年7月3日の日曜日、午後1時ころ。
天気予報は 一日中 曇りで 最高 気温35度と 蒸(む)し暑そうだ。
川口 信也(かわぐ しんや)と
週刊芸能ファンの 記者の 杉田 美有(すぎた みゆ)の ふたりは、
『 カフェ・ゆず 』の 4人用の 四角い テーブルの席で くつろいでいる。
ふたりは ランチを すませて いちごのスイーツを 楽しんでいる。
『 カフェ・ゆず 』は 下北沢駅西口から 歩いて2分。
2017年の夏に オープンの 店の オーナーは 高田 充希みつきで、
3月14日に30歳になった。そろそろ 結婚を考えている。
充希は 名前も 顔かたちも 人気の女優・歌手の
高畑 充希(たかはた みつき)にそっくりで この下北沢でも 評判だ。
川口 信也は2月23日で 32歳になった。信也も そろそろ 結婚を考えている。
「 このたびは ~『愛と幸福のダンス』の 大ヒット、おめでとうございます!」
と 美有(みゆ)は 雑談で笑いころげていた気持ちを 切りかえて
満面(まんめん)の とびきり 笑みで 雑誌の 取材を開始した。
美有は、1996年11月5日生まれ。25歳。
「 やあ、どーもです。『クラッシュビート・心の神様』の取材から
ちょうど 4か月ですよね。美有さんもお会いしていない間(あいだ)に
一段とお美しくなられて 僕も きょうは 最高の 気分です。あっはは 」
そう言って 信也は 明るく 笑った。
「 信也さんに 美しいなんて 言われて 私も 光栄 すぎます。どーしよう!あっはは。
信也さんの この歌、とても 楽しくなる リズムと メロディですよね!
ダンス ミュージックとして最高です!昨夜も私、クラブに行って この歌で 踊っちゃいました! 」
「 ありがとうございます ! 美有(みゆ)さんの お気に入り なんて 僕こそ光栄ですよ、あっはは 」
「 そうそう。きょうは 最初に この歌の 歌詞のことで お聞きしたかったのです。
『幸福は ポエジー( 詩 )だから 愛を 大切に 育(そだ)てよう!』って
ありますよね。
この言葉は ちょっと 謎(なぞ)めいて、ファンの人たちのあいだでも 話題なんですよ。
「 歌詞ですからあまり説明的になってもと 僕はこうしたんですけどね。
歌詞も メロディとの字数(じかず)の 関係もあって 大変なんです。あっはは。
この歌詞は アランの『 幸福論 』から いただいちゃった 考え方 なんです。
アランは『幸福論』の中で こんなことを言っています。
《幸福というものは、本質的に詩(ポエジー)であり、
行動を意味する。人は棚(たな)ぼた式の幸福をあまり好まない。
自分で つくり上げることを欲するのだ。
子どもは我々(われわれ)の庭を見向きもせず、砂の山や 麦わらの 切(き)れっぱし
などを使って、自分で 立派な 庭を つくる。》
以上を 簡単に 要約しちゃえば、
NHKの『100分de名著 』にあった言葉なのですが、
《 幸福は 自分の『手作り』である 》
《 幸福は 行動の なか にしかない 》ってことですよね。
僕の 歌詞は これら 言葉から 連想 したような 感じなのです。
とかく 世間は 詩人 や 詩を 特別に 考えるようですよね。
しかし それは まったくの その反対で、詩人や 詩こそは
普通の人で 普通の感性なのだと 僕は 感じますし 思うのです。
本来というか もともと 人とは きっと 僕も みなさんも 詩人 なのですよ。
その 証拠に 子どもたちは すべて 詩人のように感じますから。 あっはは 。
そうそう、この『幸福論』では、アランは こんなことも 言ってます。
この言葉も 今回 僕が この歌を作る きっかけ になっている のかも 知れません。
《 礼儀は ダンスのように 覚えるものだ。》
《 ダンス のように 人と つきあう。》
《 ダンスのように 礼節を習得する。》
《 礼節とは、情念に 操(あやつ)られた 無作法な ふるまいを 止めることだ。》
アランは、この礼節を フランス語で politesse と言ってます。
意味は 『 礼儀 正しさ 』とかです。
アラン は『 楽しい 友情 』も『礼節』と 同じと 言ってます。
NHKの『100分de名著 』の『幸福論』は こんな 言葉で まとめています。
《 人とのつながりは『奇跡の場所』。》
《『奇跡』を 自在におこすために必要なのが『礼節』です。
アランは あくまで自分自身の 意志と行動の中に、
世界に対する解決策を見出しているのです。》
なんか、こんな 現代だから、いろいろ 考えさせられる アランでしたよ。
アランは、神についての 哲学を 書いた スピノザも好きだったですよ。
僕も スピノザの 哲学は 好きですし。
スピノザの語る『神』は 日本の 神道(しんとう)と 似ていて
『自然』や『宇宙』が『神』だという『汎神論』に近いですからね。
スピノザの語る『神』も 日本の 神道も とても 平和を 愛する 神 だと思いますよ。
信仰の対象が 1つの 神だと ほかの 神と 争ったりね。戦争のもとですよね。
まあ、 人は 『神』をも 欲望や 権力に 利用したりしてね。あっはは 」
「 信也さんは、読書家です!! 私 マンガ しか 読まない から
信也さんを いつも とても 尊敬しちゃって います!」
と 美有(みゆ)は 天真 爛漫(てんしん らんまん)の 笑顔で 言う。
それから 一瞬の 沈黙の あと、ふたりは 取材を 忘れて
何分間も 明るく 笑いころげた。
・・・
愛と幸福の ダンス 作詞・作曲 川口 信也
今朝(けさ)も 鳥たちの さえずり で
一日が はじまる
今宵(こよい)は 二人(ふたり)の
初めて 出会(であ)った
想い出の ダンス パーティ
やわらかな 君(きみ) の 髪(かみ)
きれいな 君 の 瞳(ひとみ)
幸福は ポエジー(詩)だから
愛を 大切に 育(そだ)てよう!
愛と 幸福の ダンスを
楽しく 踊(おど)ろう !
自由と 平和の ダンスを
楽しく 踊ろう!
今朝の テレビで 猫(ねこ)たちが
楽しげに じゃれあう
今宵は 二人の 恋と 愛の
芽生(めばえ)えた ダンス パーティ
天使の ような 君の 笑顔
美(うつく)しい 君の 声
平和も 自由 も
正義 の 愛で 育てよう !
愛と 幸福の ダンスを
楽しく 踊(おど)ろう !
自由と 平和の ダンスを
楽しく 踊ろう!
ラ ラ ラ ラ ラ ラ
・・・
☆参考文献☆
<1>幸福論 アラン 串田孫一・中村雄二郎=訳 白水ブックス
<2>NHKの『100分de名著 』の『幸福論』 合田正人(ごうだ まさと)
≪ つづく ≫ --- 187章 おわり ---
188章 自然が美しいのは不思議な愛の力の証(あかし)
188章 自然が美しいのは 不思議な愛の力の証
2022年 9月10日 土曜日の
午後6時を 過ぎたころ。
昼間は 空も 晴れたり 曇ったりと
暑(あつ)かった。
渋谷駅から 歩いて1分の
道玄坂の『 天ぷら森川・北口店 』に
ロックバンド・クラッシュ ビートの
メンバーたち 4人が集まっている。
『 天ぷら森川 』は、外食産業の
モリカワの 天ぷら専門チェーン店だ。
その モリカワ 本社で
クラッシュ ビート のメンバーは
全員が 課長 職をしている。
モリカワ 本社は 下北沢にある。
川口 信也 (しんや)は 1990年
2月 23日 生まれ、32歳。
早瀬田 ( わせだ )大学の 商学部 卒業。
クラッシュ ビートの、ギター、
ボーカル担当。作詞や 作曲も している。
森川 純 ( じゅん )は 1989年
4月3日生まれ、33歳。
早瀬田 大学の 商学部 卒業。
父親は モリカワの 社長の
森川 誠 ( まこと )。
クラッシュ ビート の リーダーで
ドラマー、ボーカル。
岡林 明 ( あきら )は 1989年
4月4日生まれ、33歳。
早瀬田 大学の 商学部 卒業。
クラッシュ ビートの、
リード ギター、ボーカル。
高田 翔太 ( しょうた )は 1989年
12月6日生まれ、33歳。
早瀬田 大学の 商学部 卒業。
クラッシュビートの ベース ギター、
ボーカル 担当。
4人は 純和風の 畳の(たたみ)の
座敷の テーブル で くつろいでいる。
みんなは 上機嫌 ( じょうきげん)に 酔っている。
ビールや 日本酒や
店の 自慢の 天ぷら や 焼き鳥が
テーブルに ならぶ。
「 おれたち
有名人に なるのは
プライバシー も ないし
本業に 支障は あるしって
はじめから 顔を 一切
( いっさい ) 公表 しないって
方針で やってきたけど
これは 正解 だったよね!」
そう 言って 森川 純 ( じゅん )が 笑った。
「 まったく ですよ。
いくら お金が あったって
有名に なんか なったら
プライバシー は ないからね!
プライバシー は お金で 買えないし 」
と 高田 翔太 ( しょうた )は 言って
ビールを うまそうに 飲む。
「 あの GReeeeN ( グリーン )も
おれたちと まったく 同じ 考え方で
今年は 顔出し なし で 全国で ライブ
やっているしね!」
と 岡林 明 ( あきら )は 笑顔で 言って
日本酒を 飲みながら
焼き鳥を うまそうに食べる。
「 GReeeeN は 歯科医師 と
音楽を すごく 上手 ( じょうず )に
両立しているよね。
それで、歯科医師の 本業には
支障は出ないし、顔を 一切 ( いっさい )
公表 していないし。
彼らには いろいろと 学べるよね!
おれたちも もっと がんばろうね!
しかし、おれら こんなに 歌が
売れても、
みんなには 顔を 知られていないし、
無名の 普通の人で いられるし!
このことは まったく
すごく 幸せを 感じるよなあ!」
そう 言って 川口 信也 (しんや ) は
みんなを 眺 ( なが ) めながら
豪快 ( ごうかい ) に 笑った。
信也の 作った 長い タイトルの歌が、
日本 や 世界の ヒット チャート を
上昇中だった。
この歌は 英語 バージョンも
同時に 発売された。
・・・
作詞・作曲 川口 信也
歌 と 演奏 クラッシュ ビート
◇ タイトル ◇
自然 が 美しい のは
不思議 な 愛 の 力 の 証 ( あかし )
Beauty of nature is proof of
mysterious power of love
歌詞 ( 日本語 と英訳 )
緑 の 森 と 田園 に
さわやか な 風 が 吹く ( ふく )
Fresh breeze is blowing
in green wood and field
青い 空 白い 鳥たち
翼 ( つばさ )ひろげて 飛んでいる
White birds open wings
and fly in blue sky
生きもの たち は
嘘 ( うそ ) を つかない
悩 ( なや ) まない 戦争 は しない
Living things don't lie
don't worry don't war
真実 は 美しい
美しさ は 不思議 な 愛
Truth is beautiful
Beauty is mysterious love
あなた が 美しい のは
不思議 な 愛 の 力 の 証 ( あかし )
Your beauty is proof of
mysterious power of love
自然 が 美しい のは
不思議 な 愛 の 力 の 証 ( あかし )
Beauty of nature is proof of
mysterious power of love
あなた と 出会えた のは
時 が 流れる 広い 世界 で
It's my good fortune to
have met you in wide world
奇跡 の 確率 で
舞 ( ま )い こんだ 幸運
of time flowing
with miraculous chance
きっと 世界 は 不思議 な
愛 の 力 が あるから 美しい
World's beautiful because of
mysterious power of love
きっと こんな 世界 と 人生 は
永遠 に 続く のだろう
This world and life will
go on forever sure
この 世界の 不思議さは
ちょっと 考えても
分 ( わ ) からない
Mysterious of this world
are hard to comprehend
幸せな 生き方 は
あなた と 自然 が 教えてくれる
You and nature will teach
how to live a happy life
あなた が 美しい のは
不思議 な 愛 の 力 の 証 ( あかし )
Your beauty is proof of
mysterious power of love
自然 が 美しい のは
不思議 な 愛 の 力 の 証 ( あかし )
Beauty of nature is proof of
mysterious power of love
・・・
≪ つづく ≫ --- 188章 おわり---
189章 愛と正義の スパイラル
189章 愛と正義の スパイラル
この 10月 から、川口 信也は、
新築の 2階建ての家で、
ひとり 暮らしを 始めた。
世田谷区 北沢 3丁目に、
庭と 駐車場のある マイホームを 建(た)てたのだ。
下北沢の駅にも 近く、会社にも 近く
緑 の 自然 の
『 世田谷 区立 くすのき 広場 公園 』
の すぐ 隣(となり)に 土地を 買って おいた。
土地は 188.11平方メートル
(56.90坪)
家の 延床 面積は 53.82平方メートル
(30・55坪)だ。
庭は 3、4台分の 駐車場の 広さだ。
いま1番に 仲よく 交際している
高校 3年生 の 森下( もりした )きな が
住んでいる 家にも 近い。
ふと 読んでいた 里中 李生
( さとなか りしょう )の
『一流の男、二流の男』の148ページに
こんな 言葉があって 信也は 感心した。
「 この世で もっとも 美しいもの。
それは、純粋さを 残した 女性である。」
なるほど なぁ、おれも 森下きな には、
その 純粋さに ハマっているんだろうなぁ、
と 信也は 思う。
しかし、この『 一流の男、二流の男 』の
この 後(あと)に 続く 言葉に、
信也は、「 はてな ? そうだろうか ? 」
と、すぐには 共感 できない。
「 では、この世で もっとも 醜(みにく)いものは?
フェミニズム を 覚(おぼ)え、それを 口 走る
すべての 女だ。」
信也は フェミニズム には 共感する。
いま 起きている 戦争も、
愚かで 凶暴な 男の考え方が 原因だろう。
フェミニズムとは、男女の性差にもとづく
社会の格差や 不平等をなくそうとする 思想や 運動のこと。
要するに、女性が「女性であるから」という理由で
不当に 権利を 制限されたり 蔑(ないがし)ろに
されたりしない社会を 目指す 考え方や 取り組みのことである。
フェミニズムの考え方に 賛同し、フェミニズムの目指す
社会の実現に向けて 活動する者を、フェミニストという。
と、そんなふうに、ネットにはある。
そんな 女性に特有の、愛情や 優しさのある
視点や考えは、乱暴で粗野な 男の考え方よりも、
むしろ 大切なもので、これからの社会の
幸福や平和への原動力にも なると 信也は 思っている。
信也は、世の中の幸福と平和への願いをこめて、
クラッシュ ビートの歌として
『愛と正義の スパイラル』を 作った。
スパイラル は「 連続的 な 変化 」の 意味 だ。
日本と 世界に 向けて公開した。大 ヒット 中 だ。
愛と正義の スパイラル
Spiral of Love and Justice ( 英語 バージョン )
◇ 歌詞 ◇
(1)
自然のままに 生きている
生きものたち
Creatures that live in natural.
純真に 生きる
姿 は 美しい
world are pure and beautiful.
僕ら 人間も 美しく 生きたい
愚かな 争い 戦争 やめよう
We humans also want to live beautifully.
Let's stop foolish conflict and war.
芸術とは 何か ? それは
生きる よろこび
What is art ?
It is Joy of living.
人 は みな 芸術家
人生 は 芸術
We are all artists.
Life is art.
愛と 正義 の スパイラル を 作ろう
愛と 正義 の スパイラル で 行こう
Let's create spiral of love and justice.
Let's go spiral of love and justice.
(2)
なぜ 鳴くのだろう ? 秋 の 鈴虫(すずむし)
ネットで 調べると すぐに わかる
Why do bell crickets chirp in autumn ?
Quick search on internet will tell you.
雄(おす)が 雌(めす)に
求 愛して 鳴いている
Male bell crickets courts female and sings.
インターネット は 幸福 の ための ツール
デジタル も 平和 の ための ツール
Internet is tool for happiness.
Digital is tool for peace too.
インターネット デジタル は
愛 と 正義 の ツール
Internet, digital are tool of
love and justice.
愛と 正義 の スパイラル を 作ろう
愛と 正義 の スパイラル で 行こう
Let's create spiral of love and justice.
Let's go spiral of love and justice.
(3)
ポジティブ アクティブ
明るい 感情 育(そだ)てよう
Cultivate positive, active,
bright emotions.
願い 信念 愛情 情熱
ロマンス 恋愛 希望 子ども の 心
Wish Belief Affection Passion
Romance Love Hope Child's heart
マイナス な 感情 は
悲劇の 元(もと)
Negative emotions are
source of tragedy .
憎 しみ 嫉妬(しっと)
恐怖 恨(うら)み
Hatred Jealousy Fear
Resentment
貪欲(どんよく) 迷信
怒(いか)り 嘘(うそ)
Greed Superstition
Anger Lie
愛と 正義 の スパイラル を 作ろう
愛と 正義 の スパイラル で 行こう
Let's create spiral of love and justice.
Let's go spiral of love and justice.
☆ 参考 文献 ☆
『 一流の男、二流の男 』
里中 李生( さとなか りしょう )著
王様文庫・三笠書房 発行
≪ つづく ≫ --- 189章 おわり ---
190章 信也の 作った 歌「 恋は 愛の ワルツ 」
190章 信也の 作った 歌「 恋は 愛の ワルツ 」
2022年10月26日の 水曜日。
川口 信也は 会社から 帰って
新居の リビングでテレビを見ていた。
NHKの『 クローズ アップ 現代 』だ。
タイトルは「 急増する盗撮
暮らしに 潜(ひそ)む 危険と対策 」。
盗撮の 小型カメラを発見した女性に、話を聞く取材がある。
JR秋葉原駅の ホームに 隣接した 女性用トイレ。
カメラは、便器の後ろにある排水口のフタの奥に、黒く光って、あった。
警察官からは『 トイレの場合、
飲みかけの紙カップを ゴミのように 装(よそお)って
ストロー に カメラを仕掛け、便器の後ろや
横の 棚(たな)に置かれていることが多いので、
気をつけてくださいね 』と被害の女性は 言われる。
全国 盗撮 犯罪 防止 ネットワークの 平松 直哉さんは、
「 スマホの普及や 小型カメラの精度の向上、
記録 メディアの大容量化などの技術の進化もあって、
今や 私たちが 安心して 過ごす どんなところでも、
盗撮 行為が 可能になってしまっています。
加害者が 仕込もうと 思えば、
すべての生活用品に 小型カメラを
仕込むことが 可能なんです 」
と 警告を 発信する。
信也は、戦争を 起こしたりで、
相変わらず、人間は「愚(おろ)か」だと思っていたが、
「盗撮」も やっているのか!と 呆(あき)れた。
《 思えば、人間なんて、生まれたときは、
善や悪の 区別なんか 無いわけだよな。
自然界にも 善や悪 なんて そも そも 無いんだし!
そんなわけで、善も悪も、わからないまま 大人になれば、
当然の成り行きで、悪事も 平気で 行なうわけだよな!
じゃあ、どうすれば、悪人を 無くしたり、
一掃(いっそう)できるかといえば、
たとえば、学校で そんなことを 教育しても、
役に立たない、効果なんか無いよなあ。
悪いことをすることの、スリルや激情とかの
破壊的な 負(ふ)の 快感は、
オレも わからないわけじゃない・・・。
やっぱり、子どものころや、若いころに、
『 良い 恋愛の 経験をして、
人間らしく 生きていくための
愛 や 自由 を 学習していくこと 』
が大切なんだろうなあ !
愚かで 卑劣で 凶暴な 人間にならない 方法は
良い恋愛を経験するしかないだろうね !
つまり、不幸にも、人生において
恋愛ができない、したことがない!
なんていうのは、悲劇になるのかなあ ?
つまり、そうなると、悪人も 悪事も
この世から、無くならないことになりそうだ。》
信也は、自分の子どものころの 恋愛の
思い出を 素(もと)に
3拍子の ワルツ の 歌を 作ったばかりだ。
この歌を 作るに あたっては、
名曲『 テネシー ワルツ 』を 参考にした。
『 テネシー ワルツ 』の 歌詞は
「 恋人と テネシー ワルツを 踊っていて、
旧友が来たので その恋人を紹介したら、
その友達に 恋人を とられてしまった 」
というもので、歌手の性別によって
旧友をしめす 代名詞が him または her に代わる。
1950年12月30日から1951年2月3日まで、
『キャッシュボックス』のチャートで 第1位を 獲得し続けた。
その人気により、1965年にテネシー州はこの曲を公式に第4の州歌とした。
「 恋は 愛の ワルツ 」 作詞・作曲 川口 信也
(1)
恋ほど 素敵 (すてき) な ことは ない
人生 の 秘密 を
解(と)く 鍵(かぎ)さ
愛すること 自由に生きることの 大切さ
恋は 教えてくれる
美しい自然の 奇跡の 調和のように
純粋な きれいな 心で 生きたい
恋ほど 素敵な ことは ない
恋は 愛の ワルツ
(2)
子どものころ たくさんの 愛の中で
毎日 楽しく 生きていた
いつのまにか 誰かを 好きになったりの
初めての 恋も あったね
そんな 恋は お互いの 自由や 愛について
学べる 経験 だったね
恋ほど 素敵な ことは ない
恋は 愛の ワルツ
恋は 愛の ワルツ
☆ 参考 文献 ☆
1.NHKの『 クローズ アップ 現代 』
2022年10月26日 放送版
「 急増する盗撮 暮らしに 潜む 危険と対策 」
2.Wikipedia : ウィキペディア『 テネシー ワルツ 』
≪ つづく ≫ --- 190章 おわり ---
191章 信也の作った『 平和の世界をつくっていこう 』大ヒットする
191章 信也の作った『 平和の世界をつくっていこう 』大ヒットする
2022年12月10日、土曜日の 昼の 12時ころ。
下北沢駅西口から 歩いて2分の《 カフェ・ゆず 》には、
週刊 芸能 ファン の『クラッシュ ビート 特集』の
取材のために、記者の 杉田 美有(みゆ)と
川口信也(しんや)たちの クラッシュ ビートの
メンバー 4人が 集まっている。
クラッシュ ビート のメンバーは みんな、
ここ 下北沢 にある 外食産業の 大手『 モリカワ 』の
本社で 課長 職 をしている。
バンドの リーダーで ドラム担当の 森川 純(じゅん)は 33歳。
純 の 父親は 『 モリカワ 』の 創業者の 森川 誠 ( まこと )。
現在は 社長職を 引退して 会長 職をしている。68歳。
純 は バンドの 活動ができなくなる 大学の 卒業に あたって、
「 下北沢の モリカワ の 本社で 仕事をしながら、
バンド 活動も 楽しく やろうぜ! 」
と メンバー 全員を 説得したのだった。
ボーカル と ギター の 川口 信也(しんや)、32歳。
リード ギター の 岡林 明(あきら)、33歳。
ベース ギター の 高田 翔太(しょうた)、33歳。
4人は、早瀬田(わせだ)大学の 商学部だった。
週刊芸能ファンの 記者の 美有(みゆ)は、26歳。
5人は、4人用の 四角い テーブルを
二つ 合わせた 席で ワインを 飲んだりしながら
チーズ たっぷりの 熱い ピッツァ とかの ランチを 楽しんでいる。
この『 カフェ・ゆず 』の オーナーは 高田 充希(みつき)、29歳。
充希は、名前も 顔も ただよう 雰囲気(ふんいき)も、
あの 女優で 歌手の 高畑 充希(たかはた みつき)に そっくりで、
ここ 下北沢では 評判だった。
店は、2017年の夏に、オープン した。親の所有する 土地だった。
「 クラッシュ ビート の みなさん!
『平和の世界をつくっていこう』の 大ヒット、おめでとうございます ! 」
と 美有(みゆ)は みんなとの 陽気な 雑談に 笑いころげていたが、
気持ちを 切りかえて、雑誌の 取材を開始した。
「 ありがとうございます。ワインを飲みながら
おいしい ピツァを 食べながらの 取材なんて 最高 過(す)ぎです ! 」
と 純は 微笑んで、グラスに 入った 白ワインを 飲む。
「 オレたちの 歌が 世界中の人に 歓迎されているなんて、
こんな状況は、まるで 夢を 見ているようですよ! 」
と言って 岡林 明(あきら)は豪快に笑(わら)った。
「 雑誌の 特集の 取材をしているのに、山梨の甲州(こうしゅう)
白ワインを飲んでるし、つまみは モッツァレラ チーズ
たっぷり の おいしい ピツァ だし、最高ですよ! 」
と 高田 翔太(しょうた)は 目を 細(ほそ)めて 微笑(ほほえ)む。
「 オレたちは 学生のころから、有名人になっても、
絶対に 顔は 明(あ)かさないし、テレビには出ないって、
決めていたんです。
『 自由な 人生のためには、 無名な ごく 普通の 人であることが 大切だよな !』
ってことで、メンバー 全員は 意見が 一致しているんです ! 」
そう言って 笑いながら、純は みんなを 見わたした。
「 クラッシュ ビートの みなさんは、普通に 会社 勤めの お仕事も
していますからね。有名より 無名が 良いという お気持ちは よく わかります!
男性4人の ボーカル グループの、GReeeeN(グリーン)も、
顔を いっさい 公表していないですよね。
彼らの場合は、歯科 医師 と アーティスト を 両立していて、
歯科 医師の 本業に 支障(ししょう)を 出さないようにするため、
というのが、その理由だそうです。やはり 無名なほうが 自由ですよね 」
「 こんな 時代ですからね。顔が 知れてたら、こうして 優雅(ゆうが)に
ワインや ピツァ を 楽むことも 不可能ですよ ! 」
そう言って、純は みんなを 見ながら 明るく 笑った。
「 ですよね ! さてさて、
『 平和の世界をつくっていこう 』の大ヒットは、
平和を願う 世界中の みなさんの 心を、
しっかりと 魅了(みりょう)しています。
メロディ も 歌詞も 最高だと 思います ! 」
と 美有(みゆ)は まるで 自分の 自慢のように
満足気(まんぞくげ)に 微笑(ほほえ)む。
「 ありがとうございます。美有さんに
ほめられると、とてもうれしいです ! あっははは。
できるだけ 簡単にして 『 平和の世界をつくっていこう 』
の歌詞に ついてお話ししますね 」
熱いピツァを つまみに 白ワインを 楽しむ 川口 信也 が
そう言うと、メモしておいた ノートを 見ながら 話しを 始めた。
「 えーと、1番の 詞の『 おとな になると 欲望のままに
こども の 純真を 捨(す)て 去って いく 』ですけど。
この『 欲望 』は、たとえば、哲学者であり
早稲田(わせだ)大学 名誉 教授 の 竹田 青嗣(たけだ せいじ)さんの、
今年 2022年9月に 発行の『 新・哲学 入門 』の 表紙にある 言葉
『 すべての 基礎は 欲望である 』と 同じような 意味の『 欲望 』のことです。
つまり、ひとことで 言えば、人間の世界を 動かしているものは、
さま ざまな『 欲望 』なのだろう ということです。
まったく、おとなたちの、欲望の 暴走で 起こる 環境 破壊 や
戦争や 汚職とかで腹の立つことばかりの 昨今 ですよね。
えーと、この本の 冒頭(ぼうとう)の『 第1章 哲学の本質 』では、
『21世紀の 現在、哲学は その本質を 見失い、
自壊(じかい)し、死に 瀕(ひん)してる。』と書いてあります。
今回の ロシアの ウクライナ 侵攻の悲劇 とかを 考えれば、
哲学によって 平和を 実現していく道が 遠のくばかりで、
そんな 挫折感とかも あらわれた 言葉だと 僕は 感じます。
この『 第1章 哲学の本質 』の 末尾(まつび)は こんな 文章です。
『 現代哲学が 哲学の 本質を 喪失(そうしつ)しているのは、
それが 普遍 認識 の可能性に 挫折し、それを 断念しているからである。
そして 哲学的 普遍 認識 の 可能性の カギ を 握(にぎ)るのは、
価値の 哲学の 方法的な 基礎づけである。
《 道徳 の 系譜 》で フリードリッヒ・ニーチェ は このことを 指摘し、
(《 哲学者は 価値の 問題を 解決せねば ならない 》)、
自(みずか)ら《 価値の 哲学 》の 新しい 創始者 たろうとしたが、
彼に その 時間は 残されて いなかった。
われわれ の《 新しい 哲学 》の 第1の 中心 主題 は、こうして、
ニーチェの《 価値の 哲学 》の 現代的 継承(けいしょう)、すなわち、
哲学における < 普遍 認識の 方法の 再生の 試み > に ほかならない。』
僕もですが、いろんな 人が、ニーチェ の 哲学には 共感していますよね。
僕は、ニーチェ の言う 超人のように 生きたいと心から思いますから。
あっははは。
竹田 青嗣 さんと いえば、1990年には『 陽水 の 快楽 』という本を
書いています。『 おもしろい 内容の本を 書く 人だなぁ 』と
僕なんか思って、それ以来のファンなんです。
竹田さんは、一貫(いっかん)して、人生 や 芸術 や エロス、すなわち、
恋心 とか 性 とか 愛 とか 情熱 とかを 考え 続けていますよね。
今日では 日本を 代表するような 哲学者であり、早稲田の 名誉 教授 です 」
「 あの 本は、ミュージシャンの 井上 陽水(いのうえ ようすい)論ですよね。
私も その 文庫本を 持ってます。裏 表紙にある 竹田 さんの お写真は
サン グラスをしていて、バイクの ライダーのようで、
哲学者には 見えないでした ! 」
そう 言って、美有(みゆ)は 笑った。みんなも 陽気に 笑った。
「 えーと、竹田 青嗣(せいじ)さんは、『 新・哲学 入門 』の
311ページ で こんなこと 言っています。
『 ニーチェ と バタイユ、この 二人の 哲学者は、人間 存在の 本質を
《 生の エロス 》への 欲望として 洞察した はじめての 哲学者と
みなしてよい。ニーチェの 本質 洞察は 以下である。
芸術は、美や 恋愛が 人間にとってもつ 意味と 本質を 共有している。
さまざまな 生の 不遇(ふぐう)、酷薄(こくはく)、
軋礫(あつれき=不仲)、困苦(こんく)、
艱難(かんなん=苦労をすること)、悲惨、絶望、災厄(さいやく)
などにも かかわらず、生を 是認(ぜにん=よいとして認めること)、
肯定(こうてい=積極的に 意義を 認めること)し、
生の 享受(きょうじゅ)と 憧(あこが)れを
支(ささ)えるもの としての 芸術。』
この『 ニーチェの 本質 洞察 』は、竹田さんの『 陽水 の 快楽 』で
探究した 哲学 と 方向性 が みごとに 一致 している と 僕は 感じます。
さて、ちょっと お話しは 変わりますけど。
『 欲望 』とは、『 快感 』とは、同じような 意味でもあり、
密接な 関係が ありますよね。それで なんですけど。
経済 人類 学者 の 栗本 慎一郎(くりもと しんいちろう)さんは
『 パンツを 捨(す)てる サル 』という 本の16ページで、
『《 快感 》が 人を 支配する 』と 題して 次のように 言ってます。
『《 快感 》が 鍵(かぎ)である。快感 こそが、ヒトの 生きる 意欲や
形態上の 変化の もととなる エネルギー を 絞(しぼ)り 出せる 根拠だ。
はっきり 言おう。快感が セット されれば、ヒトは なんでも やって
のけるでは ないか。私は カンボジアの ポル・ポト政権 が 400万 とも
500万人 ともいわれる 大量 虐殺 を 行なったのは、政府 中枢 から
末端の 兵士までが、人を 殺すことの ある種の 快感に 導(みちび)かれた
結果ではないかと、と ある 根拠(こんきょ)に したがって 考えている。
思想や 理想や 正義などと いったものは、快感に 導かれて
行(おこな)った ヒトの 行動に 対して、学者が あとから
言葉による 説明を 与(あた)えたものに すぎない。
快感によって セット された 行動は、ヒト だけのものではない。
じつは、すべての 動 植物 が、おのおの の 快感の 方向に 向かって
生命 反応 をしながら 生きている。
快感は、すべての 生命の 生きる 意欲を 決定している。
快感ではなく、苦しみながら 生き抜くのが 好きだという人は、
苦しみを 快感に 変える マゾヒズム 的 な 人 なのだ。
でなければ、いつかは 快感に 到達 できると 空(むな)しく
もがく 哀(あわ)れな 人である。もし あなたが 後者なら、
すぐに 快感を 求める 方向を とりなさい。
与(あた)えられた 生命は 長くはない。』
次は この本の 210ページの 栗本さんの 言葉です。
『 生きる 意欲は どこから くるのか。
生きる 意欲は、生きること それ自体、または 生きることによって
可能になるが、生きている 個体に《 快感 》をもたらす ことによって
生み だされる。私たちは、腹が 減ったから 食物を 口にすると
考えがちだが、それは 単純にして まちがっている。
飢(う)えを 感じても、それが 何かを 食べることの 快感の 予感と
結合しなければ、ヒトは 食べ物に 向かわないのだ。
したがって、拒食症とは、かなり 深刻な 病(やまい)である。
異性が 好きであっても、セックスの 快感が 予感されなければ、
話をするだけに とどめておこうと するだろう。 あるいは、
逆に それに溺(おぼ)れることを恐れて、遠ざかることもある。
学問にせよ、スポーツにせよ、普通の生活にせよ、ヒトは、
快感の 導(みちび)くようにしか 活動しない。
となると、快感、充足感(じゅうそくかん)、
それらの 真 の 姿は、いったい 何なのだろう。
< 中略 >
私は《 パンツを はいた サル 》のなかで、もともと なくても
生きていけるものだが、それがないとヒトではなくなるものを、
まとめて《 パンツ 》と表現した。なくても いいものとは、
つまりムダであり、過剰(かじょう = 多すぎて あまること)である。
私たち ヒト の 行為は、95 % が むだである。95 % ?
せめて 60 % ぐらい だろう、という 人は 甘(あま)い。
< 中 略 >
どうしても 捨てなければならない パンツとは。
しかし、無駄(むだ)なことにも かかわらず、ヒトが そこに 猛然
(もうぜん)と 邁進(まいしん)するのは、その 方向に 突進すると
快感が 増大するように、ヒトの 脳が セット されているからだ。
何のかんのと言っても、ヒトは 自分が 嫌(きら)いなことは
たった ひとつでも やらないのである。
< 中 略 >
集団的 暴力 が 快感 として セット されている。これは 大きな パンツ
の なかでも、もっとも 怖(こわ)い ものの ひとつ である。
私たちは、何を 排(はい)してでも、この パンツ を
捨てねば ならぬのでは ないか。
< 中 略 >
要するに、人殺し でなくても、ほかの 快感なら いい のではないか、
というのが 新しい方向である。新しい 快感 を、快(こころよ)い 快感
にするか、それとも 集団 殺戮 にするかは、
まさしく ヒト 自身の 選択に かかっている。
< 中 略 >
21世紀は、人類が、すべてを 自分で 決めるか どうかという
岐路(きろ)に 立つ 世紀 になるだろう。
人類 である あなたは、ひょっとすると、はじめて 自分で
進化の 選択に 参加 できるように なるかも しれない。
< 中 略 >
いずれにしても、結局はあなたの問題なのである。
これで、私はまた、温泉に行くぞ。では。 』
と、これで、『 パンツを 捨(す)てる サル 』は、終わっています。
ぼくは、生きていることは、いろんな 悪い 誘惑 や 欲望 との
戦いの ような ものだと、子どものころの 体験からも 実感しています。
そん なダークな 快感に 染まることから 心身を 守るためにも、
『 こども の 純真 が 大切な 人生と 心 の 原点 』だと 思うんですよ!
そんな 思いで、この 歌詞は 作りました。
そうそう、『 変化を!』という 歌詞についてですけど。
あれは、テレビの『NHK 映像の世紀 バタフライ エフェクト』で
『 ソ連 崩壊 ゴルバチョフ と ロック シンガー 』を
超大国 ソ連を 崩壊に 導いた 指導者 ゴルバチョフ と 、
ゴルバチョフの ペレストロイカ の中で、若者たちの 絶大な
支持を 集める ロック バンド『 キノー』が 誕生するという番組 でした。
キノー は、《 変化を!》という タイトルの 歌を 歌っていたのです。
ソビエト連邦を代表するロックバンドで、
音楽的には ポストパンクと ニュー・ウェイヴに インスパイア(= 触発・感化)
されているそうです。
ボーカルの ヴィクトル・ツォイ は、現在の ロシア連邦でも
ロックの神様と呼ばれているそうです。
そんなわけで、ぼくは この 歌詞に《 変化を!》と 入れました ! 」
そう言って 信也は、みんなを 見ながら 明るく 笑った。
・・・
『 平和の世界を つくっていこう 』 歌詞
(1)
こども の ころは みんな 誰(だれ)でも
天使 のように 純真(じゅんしん)だった
おとな になると 欲望(よくぼう) のままに
こども の 純真を 捨(す)て 去って いく
でも こども の 純真 は 大切な
人生と 心 の 原点(げんてん) さ
だから 愛を 大切 にして
幸せの 世界 を つくって いこう !
(2)
みんな が 生きて ゆける 豊(ゆた)かな 自然
地球 は 奇跡(きせき)の 美しい 星 ( ほし )
なのに おとなたちは 欲望 のままに
自然も 人も 何もかも 壊 (こわ) していく
この世界は 愛の力で 作られているのに
その 感謝(かんしゃ) や 愛 の 心も 無 (な)くしていく
「 変化を !」 発想(はっそう) の
転換(てんかん) をして
平和の 世界を つくって いこう !
・・・
◇ 参考 文献
1.『 新・哲学 入門 』
竹田 青嗣 著
講談社 発行
2.『 パンツを 捨てる サル 』
栗本 慎一郎 著
光文社 発行
3.NHK 映像の世紀 バタフライ エフェクト
「ソ連 崩壊 ゴルバチョフ と ロックシンガー」
初回放送日: 2022年10月31日
4.フリー百科事典 Wikipedia ウィキペディア
≪ つづく ≫ --- 191章 おわり ---
192章 映画『 クラッシュビート・愛と芸術 こそ すべて 』大ヒットする
192章 映画『 クラッシュビート・愛と芸術 こそ すべて 』大ヒットする
2023年1月14日、土曜日の 午後1時。
川口 信也(かわぐち しんや)と
マンガ家の 青木 心菜(あおき ここな)と
週刊 芸能 ファン の 記者の
杉田 美有(すぎた みう)の 3人は、
下北沢 の『 カフェ・ゆず 』で
ランチを すませて、
スイーツを 楽しんでいるところだ。
この店は オーナーの 高田 充希(たかだ みつき)で、
名前も 顔かたちも 女優で 歌手の
高畑 充希(たかはた みつき)に
そっくりなので、下北沢では 評判だ。
高田 充希(たかだ みつき)30歳。
杉田 美有(すぎた みう)26歳。
青木 心菜(あおき ここな)31歳。
川口 信也(かわぐち しんや)33歳。
「 このたびは、映画『クラッシュビート』第4作の
『 愛と芸術こそ すべて 』の 大ヒット、
まことに おめでとうございます!」
信也 や 心菜 と、 すっかりと 仲のよい
杉田 美有(みう)は、微笑(ほほえ)んで
『 週刊 芸能 ファン 』 の 取材を 開始した。
映画は 日本や 世界の 国々で 上映中 だ。
「 映画『 クラッシュ ビート 』は、
第1作が『 心の宝石 』、第2作が『心の約束』、
第3作 は『心の神様』でした。
そして 第4作目は、また また 大ヒットの
『 愛と芸術こそ すべて 』ですよね !
なんと、物語は、世界中の 人々が、
芸術家として 自覚を持つようになって
自由と 生きる よろこびを 見つけたり
とりもどしていく 物語。
この映画は すべて、心菜さんが
お描(か)きになっている
マンガ の『 クラッシュ ビート 』が
原作であり、脚本(きゃくほん)なんですよね。
心菜さんの マンガ『 クラッシュ ビート 』も
もちろん 大人気の ベストセラー ですよね !
そこで なんですけど、映画 と マンガ の
『 クラッシュ ビート 』に 登場する
ロックバンド・クラッシュビートや
物語の主人公 の『 しんちゃん 』は、
実在の ロックバンドであり、
しんちゃんは、川口 信也さん のことだって
いうことが、よく、熱心な ファンの人たちの
話題になる ところなんです が。
そんな ところの お話しを すこし・・・ 」
「 僕らは、クラッシュビートの
バンド活動も、本業の仕事 があるからと、
顔出しなしで、やって来てますからね。
いろいろと、不思議に思うのも
わかりますけどね。あっはは。
心菜さんから、はじめて、
マンガの 主人公 に したいっていう
お話があったのは、
2016年 の 9月ころのことでした。
それで 条件としては、GReeeeN の
みなさん みたいに、『 顔を いっさい
公表 しない 』ってことくらいでした。
そうしたら、心菜(ここな)さんも マンガ 制作の
アシスタントの 水沢由紀(ゆき)さんも、
『私たちも、 顔を いっさい
公表 しない !』って、言ってね。
あっっはっは 」
「 できること ならば
顔は みんなに 知られないほうが
プライバシーは 守られるし
個人的にも 自由がありますから 」
心菜は そう 言って 微笑(ほほえ)む。
「 なるほど。世の中も こんな 具合で
有名になったりすると、
何かと トラブルも 発生しやすいですしね 」
と 杉田 美有(みう)は 共感する。
「 今回の 物語の テーマ(主題)は、
タイトル に ズバリ とあるように、
『 愛と 芸術が すべて 』といった 感じですよね。
こんな 考え方は、やっぱり、信也さんの
日ごろからの 考え方 なんでしょうね ! 」
「 そうですよね。・・・早い話が、
僕は 何年 生きても 大人(おとな)になっても
心は いつも 子供(こども)のままで
いつづけたい って ことなんです。
子どものころが、1番 自由で
楽しさも 幸福感も あったですから。
あっははは。
こんな 僕の、幼稚に 思われそうな 個性に、
心菜さんは、共感して、マンガを 連載したいと
言ってくれたんですからね。
人生って、わからないものです。あっははは 」
信也は そう 言って 明るく 笑った。
この映画の 主題歌も 大ヒットしている。
「 愛と 芸術 こそ すべて 」 作詞・作曲 川口 信也
( 1 )
君 の 子どもの ような 無邪気(むじゃき)さ に
僕 は すっかりと 恋 に 落ちた のさ !
この気持ち どのように 言ったら いいのだろう ?
パブロ ピカソ さん は 言っている
子どもは 誰(だれ)でも 芸術家 だってさ
問題 は 大人(おとな)になっても
芸術家で いられるか どうか だってさ
愛と 芸術 こそ すべて
( 2 )
僕たちは 子どもの ころは みんな
心 も きれいな 詩人 だった のさ !
この気持ち どのように 言ったら いいのだろう ?
岡本 太郎(おかもと たろう) さん は 言っている
芸術 は 食べもの と 同じ ような もの
絶対に 必要なもの 自由に 生きる よろこび
人は みんな ほんとうは 芸術家 だってさ
愛と 芸術 こそ すべて
(3)
君 の 子どもの ような 無邪気(むじゃき)さ に
僕 は すっかりと 恋 に 落ちた
この気持ち どのように 言ったら いいのだろう ?
ヨハン・ゲーテさんは言っている
「『 ウェルテル 』は 自分のために
書かれたと思われる
そんな時期を 生涯に1度も 持たないとしたら
それは 誰でも 褒 (ほ) めた 話ではない 」
愛と 芸術 こそ すべて
◇ 参考 文献
1.今日(こんにち)の 芸術
岡本 太郎 著
光文社 発行
2.NHKドキュメント 72時間
「 美術 大学 青春 グラフィティー 」
2023 年 1 月 14 日 放送
3.エッカーマン ゲーテとの対話
秋山 英夫 訳
社会 思想社 発行
≪ つづく ≫ --- 192章 おわり ---
( 改稿版 ) 193章 9月16日 は 森下 きな の 誕生日
193章 9月16日 は 森下 きな の 誕生日
9月16日 の 土曜日。午後の 4時。
川口 信也 と森下 きな は 渋谷駅 から 歩いて5分 の
セルリアン タワー 東急 ホテル の 40階にある
タワーズ バー『 ベロビスト 』に 入る。
地上 150m に 位置して 夕暮れからは
ライトアップ の 夜景や 東京 タワー も 見える
眺望 の 美しい レストラン だ。
『 ベロビスト 』は スペイン語 で
『 美しい 眺望』の 意味 とか。
ふたりだけの 時間を 楽しめる
大きな 赤い ソファ の ある
『 ペアシート ・シンフォニー 』
に 案内されると
「 すてきな お部屋 だわ ! 」と きな は 言う。
スモーク したマグロ とか
帆立貝 (ほたてがい) の セビーチェ、
スペイン産 生ハム とかの
丁寧 (ていねい) な かわいい
すてきな 料理が テーブル に ならぶ。
女性 バーテン ダー が つくった
季節 の シャンパン カクテル で
ふたり は 乾杯 (かんぱい) する。
「 きな ちゃん お 誕生日
おめでとう ございます ! 」
「 ありがとう ! しんちゃん
とても うれしいです ! 」
川口 信也 と 森下 きな は、
突然 の 運命 の いたずら
の ように して 出会った。
2020年 1月3日 の
正月 の こと だった。
そのとき 信也 は スマホで
LINE を 見ていた。
そしたら『 きな 』という
名前 の 女の子 が
「 すみません ! 」と
信也 の LINE に 迷 (まよ) い
こんできたのだ。
それが 高校1年生の 最初 の
森下 きな との 出会い だった。
あとで、わかったことだけど
ふたりは この 広い 世界で
ほんの 近くの 同じ 街 (まち)
の 下北沢 に 住んでいる
のだから これは 奇跡 だった 。
「 あけおめ 」に、きらめく 真っ赤 な
ハート マーク の メール を 送ってきた。
「 きょうゎ 午後 から お年玉 を
もらい に まわりまーす 」
「 きなゎ 初詣 (はつもうで) に
友だち と 行くよ 受験生 やからね 」
「 は 」を「 ゎ 」と メール する けど
森下 きな は、二人 (ふたり) の 姉 と
弟 がいる 性格も 明るい 高校1年生 だ。
普通というより いまどき
かなり 裕福 家庭の 三女だ。
信也が ミュージシャンの
川口 信也 だと 知ると
「 わぁ クラッシュ ビートゎ
大好きです!」と よろこんだ。
それ 以来、きなは 信也 に
恋人 の 気分 で 何 でも 話す。
信也 を 何より 驚かせたのは
性 に 対する その 天真 爛漫
(てんしんらんまん)
無邪気 (むじゃき) さだ。
「 今日ゎ どんな ポーズ で
撮って 欲しいとか リクエスト して ! 」
「 動画 送ったよ!見れない? いまも 送った 」
2020年の 出会った
最初 の ころ、きな は
信也 が 希望すれば 次々と
写真 や 動画 を送ってきた。
いやらしさ は 全 (まった) くなく
ひとこと で言えば 芸樹的に 純粋なのだ。
今も 信也 はそんな きな を 愛している。
きなは いつも 純粋 で 明るく
きらきら と 輝 (かがや) いて
前向きで 健康的 だった。
きな は 洋楽の ポップス ばかりを
聴く ような 女の子だ。
テイラー・スウィフト の ファンだ。
信也 も きな も 小林 克也(かつや)が DJ の
『 ベスト ヒット USA 』( BS 朝日 ) を
毎週 見ている。
その ヒット チャート の 1位 を
テイラー・スウィフト の
『 クルーエル・サマー 』( Cruel Summer ) が
何週も 独走している 人気ぶり だ。
「 おれが きなちゃんと
こうして 仲よくなれたのは
テイラー・スウィフト と
おれは 同じ年だからかなって
思っているんだけどね、あっはは 」
おいしい シャンパン カクテル に
酔いながら信也はそんな
冗談 (じょうだん) を 言って 笑 (わら) う。
「え、やだあ!とうとう ばれちゃった かな ?
実は そうなのよ。
テイラー と しんちゃん同じ年なんだもん !
それで キュン として わたし
しんちゃん が 大好きになったのよ !・・・」
「 なんてね、ウソよ、そんなのじゃないわ!
テイラー は テイラー。
しんちゃん は しんちゃん。
どちらも 大好きだけど、
無関係よ! あっはは 」
そう 言って 森下きな は
シャンパン カクテル を
おいしそうに 飲んで 笑う。
テイラー・スウィフト は 1989年
12月13日 生まれ 33歳。
アメリカ の 歌姫
シンガー ソング ライター。
川口 信也 は 1990年
2月23日 生まれ 33歳。
森下 きな は 2004年
9月16日 生まれ 19歳
本日 19歳 に なった ばかり。
≪ つづく ≫
◇ セビーチェ とは、
南国の ペルー や メキシコ
などの 名物料理 で
生 や ゆでた 魚介類に
玉ねぎ や トマト を 加えて
レモン 果汁、ニンニク、
唐辛子などで 味をつけた
すっぱくて 辛 (から) い
マリネです。
“ 世界一 素晴らしい
郷土料理 ” の 1つ に
選ばれたこともあり、
発祥 の ペルー では
専門店 もあるほどです。
--- 193章 おわり ---
雲は遠くて(4)