歌うたいのわに
あおい はる
わにが、和菓子が、好きなの、わたし、知っているし、あの、わには、どうにもにんげんくさいので、わたしはひそかに、もともとにんげんだったひとが、わにに変えられた(いわゆる、魔女、的なものに)のだと、思っている。和菓子のなかでは、最中が好き。けれど、羊羹も捨てがたく、死ぬ前に食べたいのは、たい焼き、なのだと、わには言う。わたしは、そろそろ、スカートにもなれて、わたし、という一人称も、さまになってきた頃です。
夜から、朝にかけての公園で、いつも、歌をうたってる。
アコースティックギターを、ぽろぽろと弾きながら、わには、うたってる。夜が去るのを、惜しむように、太陽が目覚めるのを、悲しむように、わには、せつない歌を、うたっている。
わたしはただじっと、聴いている。春は、つめたかったのが、てのひらの熱で少々ぬるくなったお茶を、飲みながら。夏は、クーラーバッグに入れてきた、つめたいままのビールを、飲みながら。秋は、コンビニの、カフェラテを飲みながら。冬は、自動販売機の、あったか~いコーンスープを、飲みながら。わにの歌声を、ギターの音色を、聴いている。没入している、というほど、聴き入っているのでもなく、ときどき、きこえる、車の音や、樹々の葉の擦れる音や、なにか、よくわからない音にも、反応する。わには、うたいおわると、かならず、自動販売機で売っている缶のおしるこを、飲む。春も、夏も、秋も、冬も、わには、缶のおしるこを、飲んでいる。秘密のルートで、入手しているらしい。なので、真夜中から、明け方にかけてのわには、実に、甘いにおいがする。あんこのにおい。キスをしたら、きっと、わには、おしるこの味なのだろうと、想像する。しかし、わには意外と、ガードがかたいのだ。
夜風にふくらむ、スカート。
あしが、空気に触れると、やっぱりまだ、どことなく、心許ない気がする。
おしるこを飲み干した、わには、ふたたびギターを弾き、歌をうたいはじめる。恋の歌。むくわれない、片想いの歌。
そしてわたしは、静かに泣く。
歌うたいのわに