ネスト

マチミサキ

今日
いきなり
かなり
後輩の子から

話しかけられたのですよ。

『マチさん、そういえばオウチ買いました?』

いえ、とりあえず
賃貸のマンションに住んでいる旨を
お伝えしました

ところ、

『私達、買っちゃいましたァ!』

新婚三年目、2歳児あり貯金なし

20代半ばを過ぎたばかりのご夫婦 。

いや、いいんですよ。

私から何も言う事もないし
ひがみもありません。

が、

これが
向こうから
言ってくるわ言ってくるわ

つまり

私が家を買ったか
どうかなど
当初からまったく興味などなく

家を買った事を伝え
その嬉しさについて
聞いて欲しかった。

こちらが真相。

家の間取り、設計建築図まで
取り出し
あれやこれやと。

しかし

私とて
べつに今のマンションを
終の住処と決めた訳ではないので

それなりの興味を持って
彼女にお付き合いしました。

『で、土間も作ってぇ』

土間?

なぜ?

私は
山中の田舎家出身なので
土間の有用性は知っていますが

都会でなぜ?

『いま、流行ってるんですよ!
ほらこーゆーの!』

見せて頂いたタブレットには
綺麗なタイル貼りの床

・・・

こういうの土間って
いうのですかね。

私的に土間といえばタタキでしたが。

いわゆる
三和土の。

実は私の生家では
玄関、それに
台所も土間でした。

ちょっと
今の人には信じられないでしょうけど

料理をするのに草履をはくのは
我が家の常識

それに加え
トイレは外でした。

ねー、ついちょっと前の事なのに
ずいぶん
日本も変わりました。

屋根も茅葺きでしたし。

お風呂も薪で沸かしたのですよ。

しかし
それがまた
見直されているとは。

『で、○○千万くらいで~』

・・・

まさかのフルローンかと思いきや
その大部分は
親御さんが出してくれるとのこと。

『やだ、借りるだけですよぉ♪』

金利ゼロでな!

『少しづつでもぉ ちゃんと返しますしぃ♪』

一年後にはもう返さないけどな!

いいな
いいな

金持ち っていいな

高価なクルマに
名門卒も

親のお金で

もらえんだろな

ふう
うらやましい
ねたましい

とは
思いませんけど。

私は私の力で生きて
ぜんぶ手にいれる

そうして
あらたに決意させてくれたことに感謝。

まー

そんな大層なことでは
ありませんが。

しかし

やっぱり
生まれの違いは大きいですなぁ。

・・・

違う!

いま、ハッキリと解りました。

自分だけの手で
手に入れなければ

それは

自分だけの居場所には
成り得ない。

私が欲しいのは
そういう場所なのです。

それが
昔から望んだもの。

だから
これでいい。

失ってからでしか
生まれないモノもある事を
私は知っている筈なのですから。

ネスト

ネスト

  • 随筆・エッセイ
  • 掌編
  • 全年齢対象
更新日
登録日
2019-03-06

Copyrighted
著作権法内での利用のみを許可します。

Copyrighted