19&20

19&20

世間から若干外れた家族の視点から描く、現代の日本、世界の狂った社会。

第一章 谷 健一郎の日記①

 2018年9月11日 午後11時32分 室内気温:27度 外気温:30度

 世の中の人間がどうしてあんなセメントで塗り固めたような顔をしているかということについてだが、それは国が、国民に対する保証をおろそかにしているからだろう。それにより、電気代や水道代、ガス代、光熱費、食費、税金、物価といった全ての支払いに資金を奪われ、どれだけ働いても金などたまらず、変化の無い毎日を過ごしているからだと思われる。本日の時点まで生きて思うのは、
 「国民が悪いのではない、そういう風な状態になるまで放っておいた国が悪い」
 ということだ。どこの国でもいえる事だが、作者の住んでいる日本はそのよい例だろう。

 政府は公文書までもを改ざんし、地震発生の時などは花見をしていたり国会で居眠りしていたりふんぞり返っていたりするのだ。そんな国がまともだと思うか?今一度考えなおしてもらいたい。今後は2020年の東京オリンピックに向けた資金集めや異常な大学の単位認定式ボランティア募集等、狂っている。
 そんなことをする前に、国民が満足に人間らしく生活できるよう、また、仕事などにも意欲を持って取り組めるよう労働賃金の向上などを、本当は政府が進んでやるべきなのだ。勉強や事前準備のようなものと同じで、基盤を固めないとその後発展しようとしても必ずこけてしまうということなのだ。
 では、国がしないからもう俺達国民は無駄死にか?そんなことは無い。我々国民には国の間違った政治を正せる力がある。皆で意見を出し合うのだ。今の時代はインターネットも普及しているのだから、有志が協力して国政に対するホームページを作ってくれれば、あとは皆でそこに国政への意見を投稿していく。ツイッターやフェイスブックのような、軽いつぶやきで構わないのだ。その一言が貴重な意見。何より、自分たちが暮らしている国の政治に関心を持つことは非常に重要なのだ。長い目で見て、結果的に自分たちの生活を豊かに、安定的に、特に子孫繁栄や経済的な面から充実させるのにつなげるためである。

 それさえもしないのでは本当に国の操り人形となってしまう。金のある奴らの足に踏みつぶされたままで死ぬことになる。権力だなんだと、いつまでも古い価値観に捉われて、協力して一つの国を運営していく、やっていくということを忘れてしまう。そして一人ひとりが、自分さえ、今さえよければいいと思って行動していったならば、日本人という人種が滅び、この島は諸外国によって分断、支配下に置かれ、その支配国の命令を聞いていくだけの恐ろしい状態になってしまう。皆さまは、それを望むんですか?

 特に昨今では、日本では高齢化が著しい。それにより、古い政治運営方法や各会社のしきたり、公務員の制度、市民の生活感や考え方が新旧混在していて非常に混沌としているのがこの国の現状。
 果たして改善できるのか?それは国民一人一人の意識の改善と政府(国の運営側)が本気でよくしようと思って動かないと、未来永劫まで不可能だろう。そもそも日本に未来があるのか私には疑わしいが。
 しかし、本当に未来は気持ちと行動次第で変えられる。やるかやらないか、である。誰もやらないから無理だとか不可能だとか思ってしまう。成すべきことは、自分が正しいと思うなら進むべきである。

 今日はここまで。果たしてこんなこと書かなくて済む世の中は来るのだろうか?

19&20

 今回「19&20」を御一読下さった方々、誠にありがとうございます!

 処女作品であった「ガロと死神の使い魔マニャック」と言う作品が座礁に乗り上げた後挫折し、Youtubeでのオリジナル曲制作やコンビニでの週5日早朝アルバイト、求人情報検索や精神的な病み期間、小説を書こうと思っても中々自信が持てなかったリパソコンで動画を見てしまったり…など、およそ2カ月ほどそんな生活を過ごしていました。

 そうして9月になってしまったある日のお風呂の中で、この物語を思いつき、連載を開始しました。タイトルの「19&20」の意味は、執筆者が現在19だからです。
 いきなり自分語りしてしまってごめんなさい。
 この物語は、谷家の5人の視点から世の中の異常性や人間のクソさ、日ごろの仕事から感じる国の運営者たちによる一般庶民の生活の貧困、自然災害や事故、これからよくしていくにはどうすればよいか?などと言ったことを書いていきます。小説というよりは、世の中への意見書です。周りっくどく書くのもあれなのでほぼ直球で書きます。

 全ての人間に対して意見を立てますが、結果的に言いたいのは「国の運営者の間違いに従い続けると、自分たちの生活が苦しくなっていく。それでいいのか?」「そんなふうになるならもっと良い方法をインターネットなどを利用して考えないか?」「結果的には、昔のドット絵や芸術作品がよかったように、江戸時代などの自給自足生活が良かったのでは?」などです。

 人により考えが違うと思いますし、ケチをつけあうのが人間です。しかし、全ての人間が「自分はクソだ」と言うことを受け入れて、「ならば良くしていくにはどうするか?我々の労働賃金を上げたり、庶民が金の不安なく生活していくにはどうすればよいか?」を本気で考えて行動していけば、世の中は良くなっていくはずです。

 2018年9月15日、今の日本のような金持ちだけが不安なく大学に行けたり、一部の人間だけが豊かな生活を送って、庶民は毎日毎日労働させられて、土曜も仕事、日曜も仕事、それでも金は豊かにならない、などという異常な状態のままで良いと思いますか?それともこの状態に慣れていくのが正しいと思いますか?
 私はこのままで良いとは思いません。本気で世の中が、国民を尊重し、一人ひとりが満足に、金の不安なく飯を食えて住む場所のある生活になるように変わるべきだと思います。

 そのためには、国民一人一人が本気でそれらに興味を持って(特に行政関係について。自分たちの生活にかかわるのに、無関心な人間が多すぎます)、しっかりと意見を出していくべきです。

 誰もやらないことをするから偉大とか、上の指示に従って生きるのが運命とか、そういうのはもう辞めましょう。全ての人間が偉大になれるように、意見を国の運営者たちに訴えていくべきです。本当に。
 主に江戸時代の庶民の生活を参考にすれば、上手くいくでしょう。

19&20

スマホ、ツイッター、フェイスブック、LINE。 そういうのをやってない、世間から若干外れた5人家族の視点から、世の中へ警鐘を鳴らしていく。 この作品に書かれた意見は一庶民の意見ですので、「こういうのもありだよな」という感じで御一読していただくとありがたいです。

  • 随筆・エッセイ
  • 掌編
  • サスペンス
  • 時代・歴史
  • 全年齢対象
更新日
登録日
2018-09-14

Copyrighted
著作権法内での利用のみを許可します。

Copyrighted